ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
2022年の天皇賞・秋、パンサラッサは見事な大逃げを打った。ハイペースを刻んで1000メートル通過は57秒4。ずっと先頭を守って、守って、最後は差された。あふれんばかりの生命力をもって、元気よく走り切った。 私は「パンサラッサ本命なら、残り100メートルまでは絶対に楽しめるからね、アハハ」という職場のおやじを思い出していた。このおやじ、馬券はろくに当たらないが純粋に競馬が面白くてたまらないとみえる。秋の天皇賞では35年前のニッポーテイオーから逃げ馬の戴冠はお預けで、東京での逃げは一苦労であろうが、このおやじにそんなことは知ったこっちゃないようだ。それが嬉しくて、パンサラッサ好きに悪い人はいないね、と言ったら、おやじはまんざらでもなさそうに皺くちゃになってはにかんだ。 実におやじの目論み通りだった。100メートルどころか、最後まで夢を見た。35年の沈黙を押し破るあと一歩のところまできていた。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告・改【公式】 公開情報と延期情報が行ったり来たりしていたシン・エヴァンゲリオン劇場版の日がとうとう近づいてきた。 シン・ヱヴァンゲリヲンではなくシン・エヴァンゲリオン。 10年ほど前は、こういうカタカナの違いを云々する30代のオタク古参兵みたいな人が仰山いたような気がするが、それも記憶の彼方となった。アマゾンプライムやテレビ波で『新劇場版ヱヴァンゲリヲン』の過去三作が公開され、SNSで話題になることもあったけど、もう、カタカナの違いにこだわって大きな声をあげるような人は稀だ。エヴァンゲリオンを一生懸命に語ること、それも、90年代や00年代のようにエヴァンゲリオンを語ることはとても難しくなっている。 なんか大人の人めっちゃエヴァ好きですよねwって言われて死にたい— こじま (@801_CHAN) 2021年3月5日 801ちゃんはこんな風に言うのけど、俺
blog.hatenablog.com 私の記事がはてなのベストセレクション2019に選ばれました。 cr.hatenablog.com 選ばれたのはもちろんこの記事。『PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。』です。 大反響でした。 あまりにも、大反響でした。 PS2版天気の子を俺たちは遊んだことが有る気がしてならないんだ。 - セラミックロケッツ! https://t.co/sYiYYyoRDT ネタバレ盛り盛りのジョーク記事らしいのだけど、「天気の子」劇場で観たいなぁと思いました☺️ — 原田ひとみ@年末ダチャーン祭 (@vhitomin) 2019年7月24日 その記事はminori作品(新海さんが作品のアニメーションを制作していました)の主題歌を担当していた原田ひとみさんに届き―― 狭い範囲の層に刺さりまくってますねw PC版から最初に全年齢版として移植さ
企業のネットが星を被い、電子や光が駆け巡っても国家や民族が消えてなくなる程情報化されていない近未来 ふと思う、なんでこんなことになっちゃったのかなぁと。 そりゃさ、多少は僕らも調子に乗ってたんだと思う。オリコンチャートでアニソン一位にして、avexだののJ-POPをコケにしてやりたいとか、24時間マラソンや27時間ゴミ拾いを邪魔して、ネットを馬鹿にするテレビの鼻を明かしてやろうとか。 でも、じゃあ僕らが結局何をしたかったかといえば、そんな外のことは本来どうでも良くて、多分ネットの仲間たちでつるんで、わいわいくだらないことやりたかっただけだと思うんだよな。社会を変えようとか、どうでもよくて、半径1クリックぐらいの内輪で盛り上がれればそれで良かったはず。ネットの外も、所詮ネットなんてその程度のお遊びだと考えていたし、中の住人だった僕らも、それで満足してたはず。 でも今、僕らはなんか、悪い奴らか
女性の中でもとりわけ10代の少女は、自由奔放で残虐。圧倒的恋愛強者だからこそ許される、その横暴な立ち振る舞いは狂おしいほどに美しい。だから僕は来世は10代の少女になることを夢見て、今日も眠りに着くのです。
2019年6月2日。沖縄。 ミスチルファンを引退しようと思った。 ミスチルファンをやめたくなった。 こんなはずではなかった。 Mr.Childrenは間違いなくわたしの生きがいで、生きる意味で、わたしの芯のような核のようなもので、わたしのへっぽこで弱い心を支えてくれる存在で、悩めるわたしを救ってくれる存在で、ミスチルの音楽さえあればそれだけで人生が豊かになる、ミスチルの音楽さえあればどんなところへでも行ける、そんな大切で大事で唯一無二の存在だったのに。Mr.Childrenのファンをやめるというのはあんぱんのあんこを抜くということであり、エビフライのエビを抜くということに等しい。あんぱんはあんぱんでなくなる。エビフライはエビフライでなくなる。わたしはわたしでなくなる。それくらい根本的でこの先絶対に揺るがないはずのことだったのに。 2019年5月12日の京セラ公演に参加し、Mr.Childr
戦争しよう! 第二次世界大戦で大敗した日本は政治と経済と国民を再建させた! 今の日本は改革では変化できないくらい政治・経済と国民性が低下しきっている! ともすればこのまま衰弱していくばかりの欠食児童だ! そこでまだ余力のあるうちに戦争を起こそう! 戦争すれば国民の団結心は固まるだろう! ナショナリズムは最高を記録する! そして大敗! 今まで信じていたものを物理的に精神的に破壊する! そして何も無くなってしまったところから新たなものを作り上げる! 新政府・新国民・新経済・新道徳・新宗教・新・新・新・新・新・・・・・・!!!!!!!!!!!! 既得権益に縛られない自由な社会!自由な日本!新しい!日本人が作れるぞ! 戦争しよう!戦争万歳!戦争万歳! また戦争は悲惨だった、私たちは過去を反省しなければならない!という美しい敗残兵たちを作れるぞ! 今みたいにネットでグダまいてるニートや老害どもをどん
赤信号で止まった車のフロントガラスに赤トンボが飛んできた。赤トンボは安保法制が成立したことを知っているだろうか。赤トンボは何を考えているのだろう。赤トンボには、武器を輸出し、軍事的存在感を高める日本の将来が見えているのだろうか。
中学への進学を控えた小学六年生の冬、クラスで卒業文集を作ることになった。 自分のプロフィールに将来の夢や好きな食べ物などを羅列したり、クラスメートに向けたメッセージを書き込んだりと、定番のコンテンツを書き連ねていく中で、担任の教師がひとつのある提案を出した。 「みんなで詩を書こう」 私はそれまで詩を書いたことなどなかった。いや、クラスメートの大半には作詩の経験などなかっただろう。誰にも見せられないノートの中に日々ポエムを書き留めている感性豊かなマセた子も中にはいたかもしれないが、とにかく私達はほぼ全員、教師の思いつきで初めての作詩に挑むことになったのだ。 「書き方がよくわからないという人のために、ここに例を置いておくから参考にしなさい」 そう言って教師が掲示板に貼りだした詩の中身は、だいたいこういった感じである。 タイトル「雑草」 雑草はすばらしい。 夏の暑い日にも、冬の寒い日にも、倒れる
事前ヒアリングをもとにした、 参加者の皆様に寄り添った 応援メッセージで、 熱く「モチベーションを高める」講演です
2014-11-07 僕27歳の全財産は2万円。他人の貯金で生き延びるという信念を持っているからです 最悪、金がなくなって暮らせなくなったら、あなたたちが汗水垂らして納めた税金で暮らして行きたいなと思っている 人が泣きながら働いた金で食べる飯はうまい。これは世の中の心理である。 コンビニの弁当を美味しく完食出来るのは、「バイトだりぃ~」という不平不満を漏らしている人、渋滞にイライラして舌打ちをする配送員、安い給料でもたくましく生きている店長などがいて、彼らがそれぞれ力を振り絞ってくれているからだ。 人の魂がいくつも注入された料理は、素材の味を引き立たせる。 僕は二十代前半の頃引きこもりニートであった。 父さんと母さんからの仕送りで狂ったように食べた牛ヒレ肉は、生きる意味を教えてくれた。父さんと母さんの想いが籠もる一万円札は、最高のふりかけだった。 間違いなく、あの頃の飯は美しかっ
雨にも負けないっ☆ 風にも負けないっ☆ 雪にも、夏の暑さなんてぜーんぜん平気な 丈夫な体を持つんだからっ☆ 欲なんて持たないもんっ☆ あたしったら決して怒らなくて、 いーっつも静かに笑ってやるんだからっ☆ 1日に食パンミルクとちょっぴりサラダでもう健康☆ あたしは打算的にならない、そしていっぱい人のお話聞くし、 いっぱい理解するし、忘れないんだもんっ☆ 質素な1ルームアパートであたしは大丈夫だし、 FaceBookで病気の子を見つけたら行って看病するよ☆ 発言小町で疲れたママがいたら家事を手伝ってあげるし、 ニコ動で死にそうな人が居たらいっぱい楽しい事教えてあげるし、 Twitterでケンカがあったら、やめてって言うんだよ☆ 暑い日は泣いちゃうし、寒い夏はちょっとトボトボ歩いて、 みんなにけしからんおっぱいって言われたりもして、 褒められたりも苦にもされたりしないけど、 そーゆーのにあたし
米首都ワシントン(Washington D.C.)にある連邦議会議事堂(2013年10月16日撮影)。(c)AFP/Brendan SMIALOWSKI 【10月18日 AFP】米連邦議会下院で16日夜、米政府の債務上限引き上げ法案の採決の最中に突然、速記官の女性が「神はあざけられることはない」などと叫び出すハプニングがあった。米メディア報道によるとこの速記官は17日、「聖霊に従った」と説明したという。 この速記官は米メディアによってダイアン・リーディ(Dianne Reidy)氏と特定された。リーディ速記官は連邦債務を引き上げて政府機関の一部閉鎖を解除するための法案の採決が行われていた下院の演壇に上り、議員や職員らがあぜんと見つめる中、大声でこう叫び始めた。 「神はあざけられることはない。神はあざけられることはない。この場における最大の欺瞞(ぎまん)は、この国が神の下にある1つの国ではな
家庭内 バイトをやって 本を買う 本屋に行く時 わくわくしちゃう お母さんの車のバッテリーがまたあがったから、お父さんの車と繋げてエンジンかけて、って、言われた。 最近なんどもバッテリーあがるから、バッテリーが悪いのかオルタネーターの故障か調べてきて、って言われた。 ぜんぶやったら2000円くれるって。 だからやった。 繋げたらすぐエンジンかかったから、そのまま車の整備屋さんのとこに行った。 もうお店閉めるとこギリギリ。 整備屋のおじさんは一目で「バッテリーだね」って交換してくれた。 交換を気にしなくちゃいけない時期だったし。 「自分でもバッテリー買ってきて交換できるからね」 って、いつもバッテリー交換する時、そのやり方見せてくれる。 でも、実際に自分でやったことないから、ちゃんと理解できてるかわかんないけど。 ブースターケーブルの繋げ方はお父さんに教わった。 整備屋さんで、オルタネーター
先日、母親が自殺しました。 急性の大うつ病と借金と投資の失敗と認知症の祖母の介護を苦にしての自殺です。 これから私は、母を自殺に追い込んだこの世界を呪うことにする。 もちろん、私もこの現実世界にログインしている一人なので、私自身も既に呪われている。母親は私に悩み事を言っていたのに、私は母親の父親役を演じきることができず、殺した。 母親は死んだ。 あの時、ママが天井からぶら下がってたの。その顔は、とても楽に見えた。 普段よりももっと開放的にのんびりと眠っているようだった。 生前の、死ぬ直前の母親は非常に辛そうだったから、楽になったと思う。母親が目の前で首をつっているのを見ても、やはり私は地球の人口は多すぎるし、戦争は文化財と資源を無駄遣いするので自殺すべきだという思想は変わっていない。母親は立派に死んだのでえらいと思う。 だが、母親を自殺に追い込んだ世界はクソなので、呪う。 クソはクソなので
こんにちは。米沢穂積です。 休憩します。 新宿駅の地下通路を歩きました。 壁に禁止事項のプレートが掲げてあったので、立ち止まって読みました。 ここでは 寝ること、 食べること、 飲むこと、 煙草を吸うこと 唾を吐くこと、 立ち止まることをしてはいけない 甲高い笛の音が響いたかと思うと、私はたちまち警備員に囲まれました。 彼らは(ここでは立ち止まってはいけないので)私のまわりをぐるぐると廻りながら、厳しく糾弾してきました。 「なぜ立ち止まったのだ。ここで立ち止まってはならんのだ」 「このプレートを読もうと思ったのです」 「そんなことのために立ち止まる者がいるはずはない。これまでただのひとりも、プレートを読むために立ち止まったりはしなかった。さあ、何が目的だ。なぜお前は立ち止まったのだ」 「してはならないことを知ろうと思ったのです」 「それは嘘だ。本当のことを言え。素直に言えば許してやる」 「
【画像あり】エロゲ界に鬼才あらわるwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 23:11:36.43 ID:pa7i9r6+0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 23:16:39.67 ID:Fq2rX9Gy0 これは酷い… 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 23:22:07.73 ID:ErQJrWVG0 これはあまりにもひどい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 23:18:55.58 ID:K4cvfAcJ0 鼻水でた ラノベよりひどいな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/29(金) 23:23:33.67 ID:F3A4AY4+0 ひどすぎて何処をどう直せ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く