ドットインストール代表のライフハックブログ
今回は今話題の「DOGECOIN」で有名な柴犬の「かぼすちゃん」を使ってゲームを作りたいと思います。 ということで、以下のようなゲームを作ります。 かぼすちゃんが次々と空から降ってくる かぼすちゃんが地面に付く前にタッチで消していく かぼすちゃんが一匹でも地面についたらゲームオーバー ちなみにゲーム名はDoge Defenseです。 Cocos2dxを使って作っていきます。 Cocos2d-xを使う 今回はCocos2d-xを使ってゲームを作っていきます。 http://www.cocos2d-x.org/ Cocos2d-xはスマホ向け2Dゲームを作るためのゲームエンジンで、今スマホ2Dゲーム界で熱いらしいです。 有名どころだとドラクエのゲームがCocos2d-xで作られたらしいです。 http://www.dragonquest.jp/dqmsl/ 他にもCocos2d-xで作られたゲ
これはiOS Advent Calendar 2014の12日目の記事です。 年の瀬もだんだん押しせまってきました。 年末年始のお休みの後に、「あれ、このメソッドどんな目的で作ったんだっけ?こっちのメソッドとの関係はどうだったんだっけ……」など無駄に悩まないために、このあたりでソースコードのコメントを見直してみましょう。 Xcodeでのコメント そもそもソースコードにコメントを書いた方がいいかどうかは長い議論がありまして……。 コメントによりコードの理解は深まるので、あったほうがいいという意見もありますが、コメントを書いたあとにコードを変更してしまうと、コメントとコードの内容が違ってしまい、かえってバグを生んでしまうためコメントを強制するのは害悪だ、という考え方もあります。 また、適切な命名規則を守ればソースコードを読むだけで理解できるという考え方もあります。 実際には、プロジェクトのライ
この記事において利用している.travis.ymlとRakefileの全体はGistにて公開しています。 ↓ Rakefileの全体はこちら gist.github.com/kishikawakatsumi/8918124 ↓ .travis.ymlはこちら gist.github.com/kishikawakatsumi/8918365 概要 ユビレジではiOS アプリを申請する際に発生する作業の大部分をCIで自動化しています。 申請の作業としてユビレジでは下記のワークフローを決めています。 1. リリースブランチを作る 2. リリースするバージョンのバイナリをビルドする 3. 2と同等のアプリケーションを社内に配布して最終チェックをする 4. クラッシュレポートのサービスとしてCrittercismを利用しているので、そこにデバッグシンボル(dSYM)をアップロードする 5. 2のバイ
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? iPhoneアプリの申請作業を行う上で知っておいた方が良いことをまとめておきます。 一部個人の見解も混ざってます 申請ルールなどは予告なしに変更になることがよくあるので、本記事の内容は古い場合があります アプリ申請前 アプリはどこから申請するの? App Store Connectというサイトから申請できます。ブラウザはSafariでアクセスすることをおすすめします。 ※2018/6/5 、「iTunes Connect」は 「App Store Connect」 に名称が変更されました。 誰でも申請できるの? Apple Develo
2013-02-16 【iPhone】UIデザイン向上をサポートをするOSS 5つ iOSオープンソースライブラリ徹底活用作者: 菊田剛出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2012/12メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含むブログ (1件) を見る書き終えて、なんとなくタイトルに少し違和感が。。。日々色々なアプリがリリースされていますが、様々なアプリUIを提供してくれます。 中には、ClearやPathのような奇抜(というと言い過ぎ?)なUIなものもあれば、標準UIコンポーネントから構築されたアプリまで、様々です。ただ、ある著名なアプリや、これは便利!というようなUIというのは自然と広まり スタンダードになっていく傾向もあります。例えば、下にぐいっとひっぱって更新。 元々どのアプリで実装されたものかわかりませんが、TwitterやFacebookなどでも実装され
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く