タグ

railsとapacheに関するkamipoのブックマーク (7)

  • 続・Railsの画面生成を10倍高速化する方法: フィルタ編 - 世界線航跡蔵

    さて、昨日は SSIとの組み合わせでPageキャッシュの適用範囲を広げる話 をした。 なぜSSIかというと、これは組込みの手軽なフィルタ機構だからだ。Apache 1系統ではSSIはハンドラとして実装されているけれども、2系統では新たにフィルタ機構が加わって、SSIはこちらで再実装されている。 フィルタ機構ならmongrelからの出力にも加工できる。Pageキャッシュとキャッシュでないものを透過的に扱えてうれしい訳だ。 ただ、確かにちょっとDRYさに欠ける。どうせならRailsのレイアウトファイルにPHPコード片を直接書きたいではないか。で、これを出力するとPHPとして処理してその結果がクライアントに伝わる、と。 id:yamazさんが「 rhtmlで直接phpを吐き出して処理する方法を模索したいのです。 」と言ってるのはたぶんそういうことだ。私もそれが理想だと思う。今日はそれに挑戦してみ

    続・Railsの画面生成を10倍高速化する方法: フィルタ編 - 世界線航跡蔵
  • Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用

    この文書は内容が古くなっています。 インストール ページで新しい文書を探してください。 要約 Redmine等のRuby on Railsアプリケーションを"Phusion Passenger(mod_rails for Apache)":http://www.modrails.com/ を利用してApache上で稼働させる手順を説明します。 運用の簡素化、複数インスタンスを並列稼働させることによるレスポンスの改善が期待できます。 インストールの流れは次の通り。 gem install passenger passenger-install-apache2-module httpd.confの変更 Phusion Passengerとは Railsアプリケーションを実行するためのApacheモジュールです。 特徴 Apache単独でRailsアプリケーションを実行可能です。Apacheのモ

    Apache上でRuby on Railsアプリケーションを動かす/Passenger(mod_rails for Apache)の利用
  • Apache のリバースプロキシの設定方法 - WebOS Goodies

    日は Google Gears 関連のもうひとつのネタを書こうと思ったのですが、間に合わなかったので最近仕事で使った Apache のリバースプロキシ機能の設定方法などをご紹介します。リバースプロキシは、特定のディレクトリ以下へのリクエストを他の Web サーバーに中継する機能です。 LAN 内の複数のマシンで稼動している Web サイトをひとつのグローバル IP で公開したり、 Apache 以外の Web サーバー(Rails でよく使われる mongrel とか)を Apache の Web サイトに統合したりとかが簡単にできます。 Web サイトを柔軟に構築するために、覚えておくと便利ですよ。 前提条件 Apache のリバースプロキシ機能を利用するためには、 mod_proxy を組み込んだ Apache が必要です。通常の Linux ディストリビューションなどではデフォルト

  • Railsの画面生成を10倍高速化する方法 - 世界線航跡蔵

    RailsでPageキャッシュをより広く活用する方法を考えてみました。以下、ちょっと長く前置きが続きます。 Rails遅杉 Railsは遅い。何が遅いって、Rubyが遅くてRoutingが遅くてRDBとRHTMLが遅い。RDBが遅いのは大抵のWebアプリケーションでは変わらない話、で、だからRailsなんかが評価される余地があるんだよね。RubyやRHTMLの遅さは柔軟性の代償として受け入れよう。なにしろRDBがもともと遅いんだから。ただ、Routingは無駄に高機能だったりして頭にくる。Rhino on RailsのSteve YeggeもRoutingは黒魔術だと言っていたし。私はActionPackの全てが黒魔術だと思うけど。 そういう訳で、RoutingをCで書き直すのはドリコムのみなさんがいつかやってくれると期待するとして(可能なら手伝いたいけどね)、当面の対応としてはキャッシュ

    Railsの画面生成を10倍高速化する方法 - 世界線航跡蔵
  • プログラミングは素晴らしい - [Rails] Rails の動作環境と Location について

    最近、プログラミング系のトピックについて全然書いていなかったので、今日は久しぶりに Ruby On Rails について書きます。 今回は複数 Rails 環境を VirtualHost ではなく、Location の違いによって実装する方法についてです。 背景 多くの Ruby On Rails アプリケーションを解説する文章では、virtual host 機能を利用して、/ の Location が Ruby On Rails として使われていることを前提に説明がなされています。 しかしながら、DNS の設定の権限を持っていない場合などでは、virtual host の利用は現実的な解ではありません。他に、http://localhost:3000/ などと、ポート番号指定で行うという方法もありますが、ポート番号指定はあまり好きではない方もいらっしゃるでしょう。そういう人たちのために、

    プログラミングは素晴らしい - [Rails] Rails の動作環境と Location について
    kamipo
    kamipo 2008/09/11
    RAILS_RELATIVE_URL_ROOT
  • Passenger(mod_rails)で簡単Rails環境構築(株式会社RYUS スタッフblog) - XOOPS専門-株式会社RYUS

    XOOPSタイムカードモ... (2008/09/29) LinuxでGIMPより使い... (2008/09/26) 弊社からの道順、夜の... (2008/09/24) Googleドキュメントを... (2008/09/18) 株式会社カメレオン様 (2008/09/18) スタッフBLOGのトップへ satoです。今回はRubyを代表するフレームワークRuby On Railsの話です。 通常Ruby On Railsを動かす場合、mod_rubyやwebrickとかは使わず、fastcgiやmongrel(cluster)といった環境を用意することが多いです。しかしどちらも設定が煩雑で、簡単に利用できるとは言い難いものでした。 しかし最近、Passengerなるものが出てきて話題になっています。これは「a.k.a. mod_rails」の名の通り、Rails専用のA

  • MacOSX 10.4 (Tiger) にPassenger (mod_rails for Apache) をインストール

    MacOSX 10.4 (Tiger) にPassenger (mod_rails for Apache) をインストール 「MOONGIFT: » チェック必須!Rails新時代の到来か?「Passenger(mod_rails for Apache)」:オープンソースを毎日紹介」に紹介されてたPassengerを、さっそくMacOSXにインストールしてみたので、インストール方法をメモしておきます。 MacOSXデフォルトのApacheではapacheモジュールのインストール時に失敗するので、MacPortsでApache2をインストールします。 MacPortsを最新版にアップデート 古いバージョンのMacPortsでは、Apache2のインストールの途中で、apr 1.2のインストールに失敗します。MacPortsを最新版にアップデートすると、この問題は解決できます。

  • 1