タグ

artに関するkagioo2umaのブックマーク (119)

  • 魔術として理解するお絵描きAI講座|深津 貴之 (fladdict)

    やればやるほど呪術化する、AI画像錬成について。 以下は、その道の専門家にはメッチャ怒られるかもしれない、雑なロジックと制御講座。 いちおうメジャーなサービスでは、共通して動作するノウハウ(DALL-E2, MidJourney, StableEiffusion, DiscoDiffusion, crayon, dall-e mini 他)。 雑に理解する画像AIのしくみ対話型のAIにとって、呪文プロンプトとは画像錬成の方向性ベクトルを定めるものにすぎない。 たとえば、以下は「I love apple」で錬成された画像の例である。どうにも、ふわっとしたものが出てくる I Love AppleApple」という方向性ベクトルは、「リンゴ」「青リンゴ」と「アップルコンピューター(旧レインボーロゴ」「アップルコンピュータ(新ロゴ)」など、複数の可能性を同時に持つからだ。 つまり、「Apple

    魔術として理解するお絵描きAI講座|深津 貴之 (fladdict)
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2021/09/01
    めちゃくちゃ面白かった。
  • 建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)

    名称都道府県設計水の教会北海道安藤忠雄モエレ沼公園北海道イサムノグチ公立はこだて未来大学北海道理顕せんだいメディアテーク宮城県伊東豊雄ショウナイホテル スイデンテラス山形県坂茂会津さざえ堂 福島県-那珂川町 馬頭広重美術館栃木県隈研吾那須芦野・石の美術館 STONE PLAZA栃木県隈研吾幕張メッセ千葉県槇文彦東京スカイツリー東京都日建設計すみだ北斎美術館東京都妹島和世浅草文化観光センター東京都隈研吾江戸東京博物館東京都菊竹清訓国立西洋美術館東京都ル・コルビュジエ東京文化会館東京都前川國男法隆寺宝物館東京都谷口吉生日銀行 店東京都辰野金吾ミキモト 銀座2丁目店東京都伊東豊雄エルメス銀座店東京都レンゾ・ピアノニコラス・G・ハイエックセンター東京都坂茂安田講堂 (東京大学大講堂)東京都岸田日出刀日テレビタワー東京都リチャード・ロジャース日生劇場東京都村野藤吾虎ノ門ヒルズ森タワー東京都

    建築好きなら死ぬまでに見ておきたい建築100(日本国内編)
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2021/03/02
    メモ
  • 展覧会「ドラえもん1コマ拡大鑑賞展」渋谷パルコで - 原画を1コマずつ複製展示、グッズ販売も

    展覧会「ドラえもん1コマ拡大鑑賞展」が、渋谷パルコ8階・ほぼ日曜日で開催。会期は2021年3月13日(土)から4月18日(日)まで。 漫画『ドラえもん』の“1コマ”をアートとして楽しむ展覧会今回開催する「ドラえもん1コマ拡大鑑賞展」は、漫画『ドラえもん』の1コマをアートとして楽しむ展覧会。会場には、藤子・F・不二雄が描いた原画を高解像度でスキャンし拡大、印刷・額装した1コマ作品が展示される。 ポイントは、コミックスなどの紙媒体に掲載されたコマには無い原画ならではの表情を迫力のあるサイズで楽しめる点。鉛筆で書かれた文字や貼り付けられた写植、修正跡などを拡大した1コマ単位で鑑賞出来る貴重な機会となる。 また、会場では「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のミュージアムショップに並ぶアイテムの中からセレクトした、ドラえもんに関するアイテムを販売。さらに、展覧会限定Tシャツの受注販売や、永田町の

    展覧会「ドラえもん1コマ拡大鑑賞展」渋谷パルコで - 原画を1コマずつ複製展示、グッズ販売も
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2021/02/18
    行きたい。
  • ギャラリー:一度は訪れてみたい、建物自体がアートな美術館・博物館 写真16点

    上海天文博物館(中国) エニアド・アーキテクツのトーマス・J・ウォン氏が手掛けた上海天文博物館。星や惑星を模した丸い建物を組み合わせている。(COURTESY SHANGHAI ASTRONOMY MUSEUM) ツァイツ・アフリカ現代美術館(Zeitz MOCAA)(南アフリカ) 2017年にオープンした南アフリカ、ケープタウンのZeitz MOCAA。建築家トーマス・ヘザーウィック氏の手によって、かつて穀物を貯蔵していたコンクリート管が魅力的なロビーに生まれ変わった。(PHOTOGRAPH BY PAUL LANGROCK, /ZENIT/LAIF/REDUX) LUMA財団(フランス) 2021年6月にオープンしたLUMA財団のLUMAアルル。フィンセント・ファン・ゴッホの「星月夜」からインスピレーションを得てフランク・ゲーリー氏が設計した。ゴッホやピカソが描いたことで知られるフラン

    ギャラリー:一度は訪れてみたい、建物自体がアートな美術館・博物館 写真16点
  • ウクライナの伝統 豪華な花の冠の人気が復活した理由

    ポーランドとウクライナ出身のメンバーで構成されたバンド「ダガダナ」のダガ・グレゴロウィッツ氏とダナ・ヴィンニツカ氏。花の冠の製作者はドミニカ・ダイカ氏。(PHOTOGRAPH BY DOMINIKA DYKA) 花、鳥の羽、麻糸、貝殻、ビーズ、時には箔やワックスまで用いて、ウクライナの芸術家ドミニカ・ダイカ氏が作るのは、「ヴィノク」と呼ばれるウクライナの伝統的な花の冠だ。 純潔と多産の象徴として、ウクライナでは昔から少女や若い女性が祭りや結婚式で頭に花の冠を載せた。その起源は、10世紀に東欧のスラブ世界にキリスト教が伝わる以前の異教の伝統にあるとされている。ウクライナでは今、この花の冠を含め、伝統的な文化を見直す動きが高まっている。誇りある民族の歴史を反映し、明るい未来への希望を込めて現代風にアレンジされた民族衣装は、今では日常生活の中にも溶け込んでいる。 (参考記事:「ウクライナ正教会、

    ウクライナの伝統 豪華な花の冠の人気が復活した理由
  • 【公式】チームラボボーダレス, 麻布台ヒルズ, 東京

    チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。 アートは、部屋から出て移動し、他の作品と関係し影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群による境界なく連続する1つの世界。 境界のないアートに身体ごと没入し、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に世界を創り、発見していく。 Borderless World 人は自らの身体で自由に動き、他者と関係性を持ち、身体で世界を認識する。そして身体は時間を持ち、頭の中での考えは、他の考えと境界が曖昧で影響を受け合い、時には混ざり合う。 アートも、部屋から出て、自ら動き出し、人々と関係性を持ち、身体と同じ時間の流れを持つ。作品は、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界がなく、時には混ざり合う。 そのような作品群による、境界のない連

    【公式】チームラボボーダレス, 麻布台ヒルズ, 東京
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2018/06/01
    なんかヤバそうなので行きたい
  • おとぎの国みたい… 90歳のおばあちゃんが絵筆で村を変える。

    90歳のアグネス・カスパルコヴァさんは、自分の村をもっと素敵にしたいという思いから、ご近所の壁に絵を描いている。

    おとぎの国みたい… 90歳のおばあちゃんが絵筆で村を変える。
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2017/10/06
    素敵。
  • 「漫画」と「アート」と「広告」と | ウェブ電通報

    キリンビール宣伝部から漫画家、さらにはアーチストとして昨年は「回・転・展」「ゆる和」などの個展を開催し、大好評。さまざまなジャンルで活躍する、しりあがり寿さんに話を伺いました。 二足のわらじを履いた訳 もともとファインアートというよりは、人気商売的な絵の世界に行きたかったんです。多摩美のグラフィックに入ったのも、例えば絵にしてもイラストだったり、たくさんの人に見てもらえるような方が好きだったんですよ。広告も同じような世界じゃないですか。たくさんの人が見て、笑ったり、楽しんだり。だから、いつかは漫画家になりたいなと思っていましたけども、卒業時点で特に漫画を描くという道もなくて、そのときに、キリンビールに受かっちゃったんです(笑)。 あの頃は、広告が面白かったですよね。会社へ入ったのは1981年ですけど、糸井重里さんの「おいしい生活。」が出てきたあたりだったし。何かショートの映像で面白いものを

    「漫画」と「アート」と「広告」と | ウェブ電通報
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2017/04/20
    しりあがり寿氏
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2015/06/22
    ひところ流行った狂気系ってやつだ
  • [spam]名画にデブ猫を混ぜてもそんなに違和感がない件:ハムスター速報

    TOP >  > 名画にデブを混ぜてもそんなに違和感がない件 Tweet カテゴリ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年5月30日 0:00 ID:hamusoku ロシアのアーティストスヴェトラーナ・ペトロワさんの作品 1 1 :ハムスター名無し2014年05月30日 00:01 ID:gA1n61By0 めっちゃなじんでるwwwww 2 :ハムスター名無し2014年05月30日 00:01 ID:hq04N..l0 圧倒的貫禄 3 :ハムスター名無し2014年05月30日 00:01 ID:gX9DTssd0 違和感仕事しろwww 22 :ハムスターちゃんねる2014年05月30日 00:03 ID:Pj1hQC.B0 違和感とは一体 2 21 :ハムスターちゃんねる2014年05月30日 00:03 ID:RntYLwyG0 にゃんだこれは・・・・ 23 :ハムスターちゃん

    [spam]名画にデブ猫を混ぜてもそんなに違和感がない件:ハムスター速報
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2014/05/30
    ワロタ
  • 日本が誇るニュートリノ検出装置「スーパーカミオカンデ」の内部構造|カラパイア

    海外サイトに特集されていたのは、岐阜県飛騨市の神岡鉱山内に建設されたニュートリノ検出装置、「スーパーカミオカンデ」の内部構造を写した写真である。 これは東京大学宇宙線研究所によって1996年に建設されたもので、実際にここで行われたニュートリノ振動実験によって、ニュートリノに質量があることが判明している。 海外サイトにあったスーパーカミオカンデの写真は、日の東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設のホームページから転載しているものだそうだ。 公式ホームページに移動してみてみよう。 【スーパーカミオカンデ検出器写真集】 スーパーカミオカンデは、50,000トンの超純水を蓄えた直径40m、深さ41.4mのタンクと、その内部に設置した11,200の光電子増倍管からなりたっている。この光電子増倍管でチェレンコフ放射を観測することにより、様々な研究を行う。 ニュートリノはものを貫通する能力が高

    日本が誇るニュートリノ検出装置「スーパーカミオカンデ」の内部構造|カラパイア
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2014/01/15
    アート
  • 【これが150年前!?】幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される【まさに神】 | 幕末ガイド

    浮世絵といえば、東洲斎写楽や葛飾北斎を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、その後幕末から明治にかけて、いま見ても新しい浮世絵作品がたくさん生まれました。今回はそんなクールな浮世絵作品を紹介します。 ※2019年に16作品を追加しました。 巨大な骸骨の妖怪 相馬の古内裏(1845年ごろ) 歌川国芳 非常に有名な1枚。描かれているのは、平将門が討ち取られたあと、その娘とされる滝夜叉姫が呼び出した骸骨の妖怪です。滝夜叉姫はこの妖怪で父亡き後、その遺志を果たそうとしました。※滝夜叉姫は伝説の人です。 作者は奇才・歌川国芳(うたがわくによし)。まずは彼の作品から紹介します。 とどめの一撃 甲越勇将伝 武田家廿四将 三討死之内 諸角豊後守昌清(1847年ごろ) 歌川国芳 ビカーッて漫画みたいになっています。150年前にすでにこんな表現が使われていたことに驚き。 対決 和漢準源氏 乙女 天羅国斑足王悪

    【これが150年前!?】幕末の浮世絵がクール過ぎて圧倒される【まさに神】 | 幕末ガイド
  • 近代の浮世絵すごすぎワロタwww : いたしん!

    1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2012/04/03(火) 17:03:32.45 ID:pJcqrNZ+0 伝統的な浮世絵の技法と近代の表現が合わさり最強に見える 土屋光逸「高輪 泉岳寺」昭和八年 吉田博「帆船 朝」大正十五年 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:06:29.65 ID:pJcqrNZ+0 これらは浮世絵の復興を目指して明治~昭和期に制作された 新版画っていうものらしい 吉田博「亀井戸」昭和二年 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:07:20.95 ID:pPv8FClz0 ごめん、わかんないや… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:11:14.18 ID:pJcqrNZ+0 俺も最近知ったよ 川瀬

    近代の浮世絵すごすぎワロタwww : いたしん!
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2012/04/03
    モダンだ
  • まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ こちらのブロック、宙に浮いているわけでも透けて見えるわけでもありません。 ある地点から見たときだけ、美しい幾何学模様が平面に見える作風を得意とする、スイス人アーティスト、フェリチェ・ヴァリーニ(Felice Varini)氏によるアートだそうです。 別の角度から見たらどう見えるのか、その他の写真をご覧ください。 1. 視点を動かすとこの通り。 アートを描くときは、投光器を使って図形を照射しているとのことです。 2. ぽっかりと開いて見える穴。 近づくとこうなってます。 3. 現実味がまるでない、大きな透けたブロック。 少し歩くだけでこうなります。 4. 部屋を塞いでいるようなバッテンの仕切り。 全く塞がってません。 5. まん丸の円がずらり。 横に動いたところ。 下から見たところ。 6. 円をくり抜いた様な正方形。 バラバラに。 7. こ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2012/03/15
    やべーかっこよすぎる
  • (*´ー`*) 英で流行中の 「ほっこりゲリラ・ガーデニング」に癒される:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    (*´ー`*) 英で流行中の 「ほっこりゲリラ・ガーデニング」に癒される:DDN JAPAN
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2012/02/09
    ナイスセンス
  • 驚嘆するしかない…光とアクリル樹脂を使って描かれた絵がすごい : らばQ

    驚嘆するしかない…光とアクリル樹脂を使って描かれた絵がすごい 変わった素材やトリックなどを駆使したアートは過去に何度も取り上げてきましたが、そう言ったものを見慣れていても、かなり驚かされる作品がありました。 光とアクリル樹脂を利用して描かれた絵をご覧ください。 うわ! 手前に吊るされた紙飛行機のような形をしたアクリル樹脂と、向こうの壁に映し出された絵のギャップが大きく、光を当てることでこんな風に絵が描けることに驚かされます。 ロンドンのギャラリー「Phillips de Pury& Co」で展示されている作品だそうで、クリエイティブな発想、技量に、ただただ感心させられます。 ちなみにこの絵は、アゼルバイジャンの首都バクの風景を題材にしたものだとのこと。 これだけの完成度の作品にどうやって仕上げているのか、製作風景も見てみたくなりますね。 A painting made with light

    驚嘆するしかない…光とアクリル樹脂を使って描かれた絵がすごい : らばQ
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2012/01/20
    この発想はなかった
  • こーゆう世界観の画像くださいましお願いします

    ■編集元:ニュー速VIP+板より「こーゆう世界観の画像くださいましお願いします」 1 名も無き被検体774号+ :2012/01/12(木) 19:42:10.57 ID:kcj+YHcf0 こーゆう幻想的なのに引かれる 見てると現実逃避できるよな 続きを読む

  • MEDIA PRACTICE 2011-2012 東京藝術大学大学院映像研究科|メディア映像専攻|年次成果発表会

    MEDIA PRACTICE 10-11 東京藝術大学大学院映像研究科 メディア映像専攻 年次成果発表展

  • Doodle 4 Google

    2009 年から 6 年間開催してきた Doodle 4 Google ですが、2015 年度は開催を見合わせることになりました。毎年楽しみにしていた皆さま、参加を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 過去の受賞作品を見る

    Doodle 4 Google
    kagioo2uma
    kagioo2uma 2011/11/28
    森タワーで投票してきました どれもすごくよかったです