タグ

PRaggerに関するiwadonのブックマーク (14)

  • Praggerとnetpbmで作る画像→AA変換ツール(1/3) - @IT

    Rubyを使って何か面白いものを作ってみよう! 高倉 利明 株式会社ケイビーエムジェイ 2008/9/24 一般的な画像をアスキーアートに変換するツールを作ってみる。さらに出力にバリエーションを持たせてみよう(編集部) 記事では、Praggerとnetpbmという2つのライブラリを用いて、画像からアスキーアート(以下AA)を作成して出力するツールについて説明します。「Rubyを使って何か面白いものを作ってみよう!」という筆者の興味に基づいているため、作成したツールが実用的かどうかは度外視しています。 今回は以下の環境を前提としています。関連ソフトウェアについてはあらかじめインストールしておいてください。 ・OS Ubuntu 8.04 (i386) apt-get、aptitudeなどが使える状態が望ましいです。 ・関連ソフトウェア Ruby 1.8.6 Rubygems 1.2.0 S

  • 126139 – [NEW PORT] www/rubygem-yapra: Yet Another Pragger implementation

  • mixiの新着日記取得プラグイン(全文・コメント含む) - u-ichiのにっき

    http://ruby.g.hatena.ne.jp/garyo/20070223/1172219371 1年ぐらい前のmixiデザイン変更により動作しなくなっていたため、作り直してみました。 又、取得の手間を省くためにmixiが公開しているatomフィードを読み込む仕様にしてみました。 ただし、文の取得はフィードとしては公開されていないので、文解析で・・・・ これで楽に取得出来るぜと思いきやまさか罠がしかけられてるとは・・・・ 以下が動作させるために必要な作業内容とソースコードです。 mechanizeのインストール RSSパーサの最新版のインストール RSS::saveの修正 設定ファイルの作成 ソースコードのインストール 実行 mechanizeのインストール 必須。 gem install mechanize RSSパーサの最新版のインストール 0.1.7以降じゃないとATOM

  • praggerでRSSフィードの全文をgmail(smtp tls)で転送出来るようにする。 - u-ichiのにっき

    plaggerだと簡単にできるけど、praggerだと出来なかったので、praggerのリハビリがてら作ってみた。 はてブ等のSBMのRSSわせると良い感じ。 メールは最初はiso-2022-jpで送るようにしてたけど、文字エンコード方式の変換をたまに失敗してしまっていたので、UTF8に固定にしました。 準備 gem install tlsmail レシピ 以下のようなフローを制御してます。 RSSを取得 URL情報を抽出 これまでに処理を一度でも行ったURLは削除 URLからhtmlを取得 取得したhtml群をsmtp tlsで送信 - module: RSS::load config: url: "http://b.hatena.ne.jp/u-ichi/rss" # お好きなフィードを。 - module: RSS::abstract_url - module: Filter::

  • yapra,Yet Another Pragger implementation

    → ‘yapra’ What Yet Another Pragger implementation. Installing sudo gem install yapra The basics Demonstration of usage Use on command yapra -c config_file.yml This command looks like Pragger Use in your application require 'yapra/runtime' require 'yapra/config' config = YAML.load(config_file) config = Yapra::Config.new(config) Yapra::Runtime.logger = Logger.new(STDOUT) yapra = Yapra::Runtime.new(c

  • Yet Another Pragger

    Pragger を使っていてどうしても機能を拡張したいところがたくさん出てきたんだけど、 それを全部家の人に要求するのもどうかと思った。 多くのソフトウェアの場合、最初はシンプルなんだけどどんどん周りの人の要求に応えているうちに複雑怪奇化し、 陳腐化し、そして誰も使わなくなるっていう道を辿ることはよくある。 Pragger のコアはシンプルであって欲しいので Yet another な Pragger 実装を作ってみることにした。 こっちはもう、シンプルにしようなんて考えず、欲望の限りw なんつうか、 Plagger -> Pragger -> Yet another Pragger って、、もうね。。。 方針 自分の欲しい機能はどんどん取り込むけど、Pragger互換であること。 修正点 Class-based なプラグイン コアに logger を取り込む プラグインの検索/読み込み

    iwadon
    iwadon 2008/06/13
    自前の実行環境を用意したくなる気持ちはわかるなあ。
  • Pragger で WWW::Mechanize

    Pragger で WWW::Mechanize を簡単に使うプラグインを書いた。 これでまだ機能は貧弱だけどEntryFullText相当のことがログインの必要なサイトでも簡単に書ける。 Mechanize::agent Mechanize::basic_auth Mechanize::post Mechanize::Filter::entry_full_text たとえば、[Plagger][EFT]pixiv.yaml - fubaはてな 相当のことをやるには、 昨日のyaml、 - module: Feed::custom_feed config: url: http://www.pixiv.net/index.php?tag=C74 split: "<li>(<a\\ href=\"index\\.php\\?mode=medium&illust_id=\d+?\"><img\\

    iwadon
    iwadon 2008/06/10
    インスタンス変数を使って共有できたりしないかしらん。
  • Pragger で Pixiv

    PraggerでPixivのフィード作るのは簡単だった。 - module: Feed::custom_feed config: url: http://www.pixiv.net/index.php?tag=C74 split: "<li>(<a\\ href=\"index\\.php\\?mode=medium&illust_id=\d+?\"><img\\ src=\"http.+?\"\\ border=\"0\"\\ /></a><br\\ /><div\\ class=\"pdgTop5\">.+?</div>)</li>" title: "<div\\ class=\"pdgTop5\">(.+?)</div>" - module: Filter::subs config: regex: "(index\\.php)" to: "http://www.pixiv.net/m

  • CustomFeed::config - 指定した URL から RSS item を抜すプラグイン(実験中) - A More Beautiful day

    ちょいと実験で、CustomFeed::config というのを作成中。 config には、URL だけを指定し、抜き出すパラメータの条件の詳細は 別ファイルで定義しというもの。条件には、xpath もしくは正規表現 が使える。xpath で抜き出す処理は hpricot を使っているから、 CSSセレクタとかを指定できるかも。 - module: CustomFeed::config config: link: - 'http://www.onsen.ag/' 前にも同じようなプラグインを作っていたけれども、未完成だったので、 今回はそれなりに形にしてみようかと。Plagger にあったものを参考に してみた。Pragger で使えれば、僕の中ではそれなりに使えるツールに なると思う。 HTTPCache クラスは、一度アクセスした URL のコンテンツをローカルに 保存するもので、そ

    CustomFeed::config - 指定した URL から RSS item を抜すプラグイン(実験中) - A More Beautiful day
  • PRagger crash とその後 - A More Beautiful day

    実際に PRagger がクラッシュするわけではないですけれど、 プラグインを開発していたり、野良プラグインを入れてみたときに、 設定の間違いや何かで、exception が発生することがあります。 そのときに、data がどんなデータを持っていたかを知っていると デバッグしやすいかな、と思い、PRagger のプラグイン実行中に exceptin が発生が発生すると、そのプラグインに渡した data の 内容を YAML に出力するというパッチを作ってみました。 出力するファイル名はフォーマット固定にしています。 core_[モジュール名].[PID] です。 この機能は、YAML::load と YAML::save を突っ込めばできるんだけれども、 起きてからはでは遅いし、exception が発生する時ってのは、 たまたまデバッグコードを外したときだったりすることが多いからね。 *

    PRagger crash とその後 - A More Beautiful day
  • PRagger + DSL なんてのはいかがでしょうか? - A More Beautiful day

    PRagger を YAML で設定するのではなく、DSL で設定する試みです。 以下のような YAML 設定なら、 # vim: set expandtab ts=4 sts=2 sw=2 tw=0 ft=pra syntax=yaml: - module: Subscribe::Nicovideo::mylist config: mailaddress: 'メールアドレス' password: 'ぱすわーど' mylist_id: '5139713' dir: 'C:/home/develop/trunk/ruby/pragger/config' - module: Filter::ffmpeg config: command: 'C:/home/opt/bin/ffmpeg' dir: 'C:/home/develop/trunk/ruby/pragger/config/enclos

    PRagger + DSL なんてのはいかがでしょうか? - A More Beautiful day
  • Pragger + DSL を考えた理由 - A More Beautiful day

    一応メモ程度に残したフォーマットにコメントが来ていたので、少し反応を。 かと言って大々的に取り上げる深い理由はなく YAML が好きじゃない、というだけ。 スペースの数の過不足でエラーになったり、データ構造が変わって みたり、そんな些細なことで作業が中断されるのが好きじゃない。 ただそれだけ。 それで、内部 DSL (ruby 風の文法記述) で、設定できたら 楽じゃないのかなと思い、今に至るわけで。 でも、DSL というのは、オレオレ言語みたいな感じで、 作ってはみたものの他の人からみると使い難いなんて、こともありそう。 DSL の使いやすさの基準を表したものってあるのかな。

    Pragger + DSL を考えた理由 - A More Beautiful day
  • Route 477(2007-06-27)

    ■ [ruby] Re:nihaaaaaaaa - split もしも String#/ がsplitだったら…という話。 s/=/-/ これはキモいw String#splitに渡すのってたいてい正規表現なんで、「/」が並びまくるという問題はありますな。 words = line / /\t/ words = line / / / ううむ…。 words = line / (/ /) 括弧つけてもこれはこれでキモいな。 ■ [ruby] evalは最後の手段 http://labs.unoh.net/2007/06/railseval.html うーん、便利だからという理由だけでevalを使うのはあまりおすすめできません。 たとえ自分の足を撃つ危険性を覚悟していても、吹っ飛ぶのが足だけで済まないのがevalなので…。 「文字列からクラスを取得したい」という場合は、Module#const

    Route 477(2007-06-27)
    iwadon
    iwadon 2007/06/29
    (1)(4)あたりに興味あり。YAMLは捨てずにDSLも併用できればよいのではないだろうか。
  • PRagger - Trac

    Shun Ikejima Contact email ostatus Skype LINE: ikejixx WeChat: ikejix Article blog Wiki Tropy Accounts Github twitter Facebook Tumblr Instagram Linkedin mixi Steam MyAnimeList Sites langdev Smile calender WhoIsMe Projects

    iwadon
    iwadon 2007/02/13
    『PraggerはRubyで書かれたPlaggerもどきです。』ぷるぅぁっがぁ
  • 1