タグ

osに関するhoge1e3のブックマーク (18)

  • 無名ファイルシステム - 言語ゲーム

    ファイルは無名であるべきである。 無名のファイルシステムを考える。無名とは呼んで字の如くファイルに名前がついてない事である。私達はファイルには必ずファイル名がついている物と考えているが、ファイル名には欠点がある。だからファイル名は無いほうが良い。少なくともファイル名が無くとも動作するシステムを設計するべきだという主張。ファイル名の欠点は以下の通り。 同じファイル名のファイルが存在出来ない。 ファイルには必ず名前がつかなければならない。 ファイル名には幾つか役割がある。人間が見てファイルを見分ける為、システムがファイルを参照する為など。しかしファイル名はそのどちらにも適さない。 世の中には同じ名前の物なんて沢山あるのに同じファイル名が存在出来ないし、同じ物のコピーでも別の名前がつけられてしまう事から人間の役に立たない。折角のファイルもファイル名を変えると探せなくなるのでシステムの役にも立たな

    無名ファイルシステム - 言語ゲーム
  • [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに- Publickey

    11月19日(日時間11月20日午前3時半)、グーグルはWebアプリケーションの実行に特化したオープンソースの新しいOS、Google Chrome OSのための「Chromium OS」プロジェクトをオープンソースとして公開したと発表しました。 オフィシャルページでグーグルは「Google Chrome OS will be ready for consumers this time next year.」と書き、Chrome OSの製品がユーザーの手に届くのは来年になるとしています。 公開されたのは、以下のものです。 Source code(ソースコード) Design docs(システムデザインのドキュメント) User interface experiments(ユーザーインターフェイスのドキュメント) Getting and Building a Chromium-Based

    [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに- Publickey
    hoge1e3
    hoge1e3 2009/11/20
    ネットにいつでも繋がっているとは限らないからローカルに保存できる機能もほしい/保存された内容はGoogleDesktopで検索とか
  • OSASK 公開停止か? | スラド

    ストーリー by reo 2009年11月04日 10時30分 AC によるわたしへの横柄な態度は歓迎します (ほどほどに) 部門より 「エミュレータ OS」を標榜して川合秀実氏を中心に開発されている OS、OSASK-HB が一般公開停止になるかも知れない。 氏のブログ記事 (方針転換の予定(1), 方針転換の予定(2), 方針転換の予定(3)) で方針の転換に至った氏の心情が吐露されており、各自参照をお勧めするが、要約するとギヴアンドテイクの精神を忘れて横柄な態度をとるユーザの増加に嫌気がさしたということらしい。実際にどうするかは反響次第としながらも、公開停止がデフォルト時の路線のようだ。 タレコミ子はこの件を知って以前 /.J でも取り上げられた PSP filer の件を思い出したが、心ない一部ユーザの野次によって作者のモチベーションが削がれるのはコミュニティ全体の損失だと思う。皆

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • Re:時代は繰り返す (#1601907) | Google 独自のOS Google Chrome OS を発表 | スラド

    ほんと、記事を読んだ瞬間、先祖返りや、と思いました。 GoogleGoogleによるGoogleシンクライアント端末。 通信IF全部入りの、SQLiteはあるけどファイルシステムはなしを期待したい。 VISIOのエミュレーションをGoogle側でやってくれると、もう完全にあそことは手がきれるんだけど。

  • ub8用户登录_优游ub8注册登陆_优游娱乐品牌官网下载享好礼_ub8娱乐官网_优游国际注册官方网站

    ub8用户登录山东小-优淄博纳优游登入诺工贸ub8用户登录,优游ub8注册登陆,优游娱乐品牌官网下载享好礼,ub8娱乐官网,优游国际注册官方网站有限公司专业生产三氯化铝,无水氯化铝,是专业的三氯化铝生产厂家,无水氯化铝年产量5000吨,产品符合国际标准,质量可靠。

  • 新ファイルシステム (#1601864) | Google 独自のOS Google Chrome OS を発表 | スラド

    BTRONの仮身・実身モデルの焼き直しじゃないんですかね。あれをネットワーク上の巨大ストレージの上において、どの端末からアクセスしても、IDが同じであれば、同じハイパーリンク構造のファイル群にアクセスできて、しかも、他人に渡したいときは、アクセス権を与えるだけで良いってなったらすごいことです。 BrainPad TiPOや超漢字を使っていたことがありますが、端末内で完結することであれば、便利だったものの、端末外にデータを取り出すときは、芋蔓式にコピーするファイルが増え、また、戻そうとしても、重複する部分が多すぎて戻せず、端末間のデータの交換が面倒くさかったので、使うのを止めてしまいました。でも、端末間のデータのやり取りの必要をなくしてしまえば、そういうデータの取り回しの不便から開放されます。 ただ、そういうファイルシステムを使用していた経験から言えば、情報をつぎ込めばつぎ込むほど、情報の奴

  • グーグルが賭けるHTML 5の未来 - @IT

    2009/05/28 「決してWebをあなどってはいけない」(Never underestimate the Web)。Google I/O 2009初日の基調講演でシュミットCEOに続いて登壇したのは、米グーグル バイス・プレジデントのビック・グンドトラ氏だ。ゆっくりと一語一語を区切りながら語り始めたグンドトラ氏の言葉には重みがある。彼は元マイクロソフト社員で、まさにWebをあなどっていた側にいたからだ。 グンドトラ氏はWindowsプラットフォームを唱道する立場にあった。彼に限らず、マイクロソフト社員の間には、ネイティブアプリケーションでなければできないことがあるとする見方が一般的だったという。「Keyholeという会社が出てきたとき、彼らが持つようなアプリケーションこそ、ネイティブでなければできないものだと言っていた。ところがグーグルは2004年11月にKeyholeを買収し、Goo

  • UNIXとCを作った男 - @IT自分戦略研究所

    第54回 UNIXとCを作った男 脇英世 2009/4/28 前のページ|1 2| ケン・トンプソンは、UNIXというOSを作るだけでは満足せず、機種依存性が少なく互換性の高いプログラミング言語を作り出そうとした。彼は、アルゴリズムの正確な記述に適したALGOL60という言語の系列を引くCPLをさらに単純化したBCPLに目を付けた。BCPLをさらに徹底的に切り詰め、できた言語をB言語と名付けた。1970年のことである。続いてデニス・リッチーが登場する。デニス・リッチーはB言語の良い点だけを取り出し、データ構造の考えを入れ、B言語にさらに磨きをかけた。これがC言語である。 C言語を手にしたケン・トンプソンとデニス・リッチーは野心的な実験に取り掛かった。それまでOSは高速で記憶領域をわないアセンブリ言語で書かれるのが常識であった。ところがケン・トンプソンとデニス・リッチーはPDP-11用のU

    hoge1e3
    hoge1e3 2009/04/30
    「AT&Tベル研究所内で使用するワープロ用OSである」という風にカムフラージュ
  • 諸君らの愛したSmalltalkは転けた。何故だ!? - みねこあ

    きむら(K)さんよりの突然の召喚にビックリ。ンッガッグッグ。 なぜ Smalltalkはマイナーなままだったのか? わたしはちゃんとしたSmalltalker じゃないし、若輩すぎて「今」の「わたし」についてしか書けません。その見解も元エントリーで出尽くしているように思えるしで、だからせっかく召喚されたのに、あんまり面白いことを書ける気がしないのですよね。むーむ。 ここは sumim さんの登場を刮目して待つことにして、とりあえず、わたしはなんだか微妙にずれたことをいってお茶を濁そうと思います。例えば、「Smalltalk は コンピュータ界のセガです!」*1と、不埒なことを言ってみたり。 * * * Smalltalk が普及していない理由は、月並みですが、やっぱりキラーアプリがなかったからだと思います。そしてこれだけ先進的で夢盛りだくさんなのに、何故にキラーアプリがなかったのかというと

    諸君らの愛したSmalltalkは転けた。何故だ!? - みねこあ
  • [B! base] hiromarkのブックマーク

    _ 続ACIDからBASE 以前、acmqueueのBASEに関する記事の前半だけを勝手翻訳したが、続きをwinplusさんが翻訳してくれた。 実のところ、2フェーズコミットという技術は早すぎた自動化だと思う。えらく大層なことと複雑な仕組みではあるけれど、さっきまでオンラインだったシステムは直後もオンラインだろうという程度のあやふやな確信に頼って自動化しているだけのものだ。 よく似たシステムに、同時期にでてきたRPC(ORPCもそうだ)がある。 前提が高信頼性が確保できるクリーンルーム内の複数のノードから構成された分散システムだとしか思えない。それにしてもマシンは落ちるしネットワークは切れる。2フェーズコミットは、絶対に通信が可能だということと相手のプロセス(マシン)が落ちないことを前提としたシステムだという矛盾がある。SYNに対するACKを2時間待ってしまえばすでに成り立たないのだ。 早

    hoge1e3
    hoge1e3 2009/04/10
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    hoge1e3
    hoge1e3 2009/04/09
  • BentoTrial

    As the uncertainties in the global economy continue to escalate, diversification of your retirement savings becomes a critical move. More people are looking for safe, stable, and reliable investments, and gold is often a top consideration. Gold, a time-tested store of wealth, has proven its resilience over centuries, offering a hedge against inflation and market volatility. But how can you transfe

    BentoTrial
  • Modal Logic (Stanford Encyclopedia of Philosophy)

    2. Modal Logics The most familiar logics in the modal family are constructed from a weak logic called \(\bK\) (after Saul Kripke). Under the narrow reading, modal logic concerns necessity and possibility. A variety of different systems may be developed for such logics using \(\bK\) as a foundation. The symbols of \(\bK\) include ‘\({\sim}\)’ for ‘not’, ‘\(\rightarrow\)’ for ‘if…then’, and ‘\(\Box\

  • JavaScriptだけで開発、Palm webOSのSDKが登場 - @IT

    2009/04/02 米Palmは4月1日、Palm webOS向けの開発環境「Palm Mojo SDK」のアーリーアクセスプログラムを開始した。申請フォームから、開発アプリケーションの種類や目的を同社に送付することで、審査を経てSDKのテストに参加できる。 webOSは2009年1月に同社が発表したモバイル端末向けのOSで、2009年後半にも第1弾の搭載製品「Palm Pre」が登場予定。マルチタスク処理が可能で、デスクトップ上に複数の“カード”を呼び出すスタイルで複数のアプリケーションを切り替えて使うことができるほか、外部サービスの異なるカレンダーやアドレス帳を一元的に扱う機能などが特徴。 開発面では、HTML/CSSJavaScriptだけでアプリケーション開発ができるのが特徴で、MVCモデルに基づいたJavaScriptアプリケーションフレームワーク「Mojo」を利用している。

  • Nix & NixOS | Declarative builds and deployments

    Declarative builds and deployments. Nix is a tool that takes a unique approach to package management and system configuration. Learn how to make reproducible, declarative and reliable systems.

  • 目当てのフォルダを一発で見つけるのに使える Tags

    Tags 1.1 | Daring Fireball ソーシャルブックマークや、Flickr などのサービスですっかりおなじみになった「タグ」付けですが、これをファイルやフォルダにも応用してファイルの整理をしやすくするための Mac のツール、Tags 1.1 が Daring Fireball で紹介されていました。 ファイルやフォルダはもちろん、メールや、ありとあらゆるファイルにタグをつけて検索できるようにしてくれる、なかなか便利なアプリケーションです。 しかし、ただ闇雲にタグをつけても検索はあまり便利になりませんので、それについても試してみて考えたことを書いておくことにします。 Tags の機能 Tags はファイルそれ自体にメタデータとしてタグを記憶させるツールで、任意のファイル、フォルダ、メールであってもタグ付けできます。 Quicksilver のプラグインにも似たようなファイ

    目当てのフォルダを一発で見つけるのに使える Tags
    hoge1e3
    hoge1e3 2009/02/16
    「会議議事録」と書いてあるファイルにわざわざ「議事録」というタグを付けるのは、一匹一匹の犬に『犬』とわざわざ名札をつけているみたいなもの
  • Not found

    hoge1e3
    hoge1e3 2009/02/13
    ファイルシステムのないOS
  • 1