はじめに 100GBとか200GBぐらいあるサイズのファイルを数百個扱っていると小さいパーティーションにはいつもイライラさせられる。そこで、6TB×12本のHDDでRAID6を組んで実効容量60TBの仮想ドライブ(いわゆるアレイですが、この記事では仮想ドライブで通します。)を作り、それを1つのパーティーションとしてフォーマットすることにした。この作業、何度やったか覚えていないぐらいやっているのだが、悲しいことに毎回毎回、完全に同じところで詰まるので、自分用の備忘録メモも兼ねてやり方の記事を書いておく。もちろん、みなさんにも便利なはず。 RAID6 の仮想ドライブを作る ここのステップは RAID カードによって全然手順が違うので省略する。起動中に何かホットキーを押すと RAID の管理画面になって、そこで何かをするとできるのが普通。60TB もの大きなドライブを作りたい人はきっと巨大なファ
