By mera ネット上でいろいろな公式サイトが年に一度、今日のこの日のために全力で仕込んでおいたとっておきのネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、一体何がウソで何がホントウなのかがさっぱりわからなくなるエイプリルフールがついにすごい勢いで始まりました! というわけで、GIGAZINEはエイプリルフールに便乗していろいろあれこれしているサイトを24時間リアルタイムで更新してまとめ続けます。なので、ときどき記事を更新すると先ほどまではなかったはずのサイトが続々と記事末尾に追加されていき、記事がどんどん長くなっていく仕組みです。また、ある程度更新する度にGIGAZINEのTwitter公式アカウントやFacebook公式アカウントにも更新のお知らせが飛びまくることになっているので、フォローするといろいろはかどります。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリル
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
「納豆菌は、地球侵略のために宇宙から飛来したエイリアンである」 私はこれまで、自らの身を危険にさらしながらも、この重大事実について告発し続けてきた。 みんな納豆菌を甘く見ない方がいい もう一度言う。みんな納豆菌を甘く見ない方がいい。 納豆菌の陰謀を知らない人のために、納豆菌についての情報を以下に要約する。 ・・・・・・ 1. 納豆菌は芽胞という特殊モードを形成し、宇宙空間でも耐えられるほど頑健なボディに変わる。この芽胞を殺すのは、非常に困難である。 2. 納豆菌が芽胞を形成するときに、SASPs (small acid-soluble proteins)とよばれる特殊なタンパク質群が作られ、芽胞のDNAを保護する。このSASPsは、納豆菌以外では、地球上のどの生物にも存在しない。 3. 納豆のネバネバ成分であるγ-ポリグルタミン酸の50〜70%はD型とよばれる光学異性体で構成される。地球上
2009年(平成21年)4月1日・エイプリルフールの衝撃の発表以来、毎年1,000名以上のお客様に ご愛顧いただいている、沿岸バス広域周遊きっぷ「萌えっ子フリーきっぷ」。見た目のかわいらしい デザインとは裏腹に周遊エリアの広さやお得感から話題となり、新聞・雑誌・2ちゃんねる等様々な メディアで取り上げていただきました。 今年は、西の横綱・神戸新聞社が誇るいまいちな(?)アイドル「いまいち萌えない娘」が参戦! 「いまいち萌えないっ娘フリーきっぷ」として、券面を飾ります。 「いまいち萌えない娘」は、神戸新聞ホームページに2010年12月29日~2011年1月14日まで掲載 された緊急雇用創出事業に基づくアルバイト求人広告のイラストから飛び出した娘です。 広告内の「右のキャラクターがいまいちいけてない(萌えていない)理由を3つあげなさい。」という 問題形式のキャッチコピーととも
※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が本当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ
思わず「えっ」って声が漏れそうなエイプリルフールの職場の写真 日本は自粛モードの漂うエイプリルフールでしたが、海外では例年通りにジョークやパロディで盛り上がっていたようです。 「何気ないエイプリルフールのオフィスの様子」と紹介されていた投稿写真が人気を呼んでいたのでご紹介します。 これは……いくらアエイプリルフールだと言ったって、オフィスがこんなことになっていたら腰を抜かしてしまいます。 英語の説明では「何気ない…」とありましたが、何気ないどころの騒ぎではありませんよね。 この写真に対する、海外サイトの反応を抜粋してご紹介します。 ・なんと……でかいクマだ。 ・いったいどういうことなんだ、誰か説明してくれよ。 ・絶対これには良い裏話があるに違いない。それは何なんだ。 ・一年に一度、冗談をやり合う日があるんだ。クマというのは普通オフィスにいないので、このクマはおもしろいんだ。 ・きっとクマの
世界最小のナノブログ、はてなナウを終了しました 世界最小を目指して運営しておりましたはてなナウですが、公開から1日で投稿数が2万5千を超え、7千人を超える皆様にご投稿いただきました。これだけ多くの皆様にご利用頂き、開発者一同大変有り難く思っています。 しかしながら、1つの投稿が3文字とすると、サービス全体での文字数は7万文字を超えることになってしまいます。これは、世界最小を謳うサービスとしてあまりに大きな文字数です。いくら投稿可能な文字数を最小まで絞ろうとも、投稿件数が増えれば増えるほど累計の文字数は増えてしまうという矛盾に直面してしまいました。 世界最小のナノブログを目指した今回のプロジェクトですが、この矛盾を抱えたまま運営を続けることは難しく、1日という最小運営日数で終了すべきであると判断しました。 短い間ではございましたが、最後の言葉も3文字でサービス終了とさせて頂きたいと思います。
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 いつものように笑って過ごしてた日常が、一刻も早く取り戻せますように。 2011年4月1日 漫描き管理人 金田周二
株式会社はてなは4月1日(金)、3文字まで投稿可能な世界最小のナノブログ「はてなナウ」を公開しました。某ミニブログサービスへの挑戦状ともとれる「はてなナウ」について、ディレクターの二宮鉄平(id:nmy)に開発の経緯や裏側を語ってもらいました。 ▽ はてな ▽ 世界最小のナノブログ、はてなナウを公開しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど ■ どうして“3文字”なのか――「はてなナウ」のきっかけ ――なぜこんなに奇妙…あ、いえ、ユニークなサービスを開発したのですか? 二宮 僕は、近年顕著な“140文字ブーム”にずっと疑問を感じていました。「コミュニケーションとは、もっとシンプルであるべきではないのか」、と。同じ考えを抱いていた栗栖義臣(id:chris4403)と池田拓司(id:tikeda)に声をかけ、一緒に今回のプロジェクトを立ち上げました。 オフィスの隅で“最小”の気持
今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が本当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterのGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が
インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が本当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール
2006年04月01日 なお深い医療の闇・今度は「安楽生」発覚 [今日は何の日] 富山県の市民病院で発覚した「呼吸器取り外し」事件の余波もさめやらぬ中、首都圏の総合病院医師が受け持ち患者に対して「安楽生」を公然と行っていたことが判明し、関係機関は詳細の把握に追われている。 情報によれば、この医師は「生活習慣病」の受け持ち患者に対して、一般に指導されるような意味の乏しい様々な生活規制を全く行わず、「自分が一番楽に感じるままに生活しろ」と強要していた疑いがある。悪質な例では、コレステロール値上限値を5%越えていたため、厳重な食生活規制下にあった86歳の女性に対して、「トロでもイクラでも食べたいものを食べればいい」と示唆し、そのためこの患者は6年後に死亡した。 この医師の周辺では80台、90台の患者を中心にして死亡例があいついており、「気楽に生きるのが一番」という、医師の立場を利用した患者への
4月1日が今年もやってきた。「害のない嘘をついてもよい日」とされるエイプリルフールだ。2005年の流行は“ライブドアによる買収”だったが、今年は果たしてどんなネタに人気が集まるだろうか。 ●ポータル・ISP編 まずはインターネット上での情報提供を主とするポータルサイトやISPによる企画を見ていこう。今年も笑えるネタが非常に豊富だ。 ■ Yahoo!エコ発電 http://event.yahoo.co.jp/20060401eco/ 10周年を迎えるYahoo! JAPANでは、PCを通して電力を受け取る「パブリック・パワー・サプライ・システム」を開発した。発電ボタンをONにして、マウスカーソルをグルグルと回すだけで、Yahoo! JAPANのオフィスがみるみる明るく! ■ gooランキング http://ranking.goo.ne.jp/ 「今どき女子高生のちょっとありえないブームランキ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く