タグ

tipsとrailwayに関するguldeenのブックマーク (9)

  • 東京~大阪間をできるだけ安く移動する方法について教えてください。新幹線だけでなく、バスや飛行機、青春18切符、優待チケットの利用や宿泊サイトのセット割引など、いろいろなケースについて教えてください。

    東京~大阪間をできるだけ安く移動する方法について教えてください。新幹線だけでなく、バスや飛行機、青春18切符、優待チケットの利用や宿泊サイトのセット割引など、いろいろなケースについて教えてください。
    guldeen
    guldeen 2015/09/11
    「辛いだけでお得感がなかった」プランに爆笑したが、ビンボーな人は夜行バスがベターかしら。
  • Osaka Metro|トップページ

    ※このサイトは、Osaka Metroホームページ(http://www.osakametro.co.jp)として新たに公開しています。大阪市交通局ホームページを「お気に入り」等で登録されていた方は、再度登録をお願いいたします。

    guldeen
    guldeen 2015/07/31
    やや面倒なルールだけど、大阪地下鉄系IC乗車・PiTaPaの他にSuica(関西はICOCA)等JR系IC乗車券で、バス→バス→地下鉄などの乗り方をすると料金が自動的に割引になる仕組み
  • プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか

    「酔っ払った時に乗るタクシー代として現金50ポンド(1万円弱)を定期入れに入れていたことを思い出したから、街に出られた。もし、50ポンドがなかったら成田空港で物乞いしなきゃいけなかったよ」 ロンドンの金融街・シティのパブで、イギリス人証券マンが日人の筆者を見つけて愚痴ったエピソードだ。日の玄関口である成田空港は、世界に例をみないダメ空港だ。どうしてこんなことが起きるのだろうか。 空港から出られない! 海外のどこかの国に「個人旅行」で行った時のことを考えてみよう。ガイドやホテルのスタッフなどの出迎えなしに自力で街に出ようとしたら、言葉のわからない国で自分が行きたい駅のスペルも覚束ないのに、切符を買うという行為がどれだけ心細いものか。窓口に駅員さんがいたならガイドブックやメモを見せてどうにかこうにか行き先を伝えられそうだが、自動販売機が相手では身振り手振りは通じない。これと同じことが、日

    プロから見て「日本の空港」は何がダメなのか
    guldeen
    guldeen 2015/07/24
    JR西だと、いわゆる「みどりの窓口」代替の高額きっぷ券売機では、クレカは使えるよ?(海外発行のクレカが有効かは知らんが)
  • これだけは知っておきたい6つの無料ネタ / JRキップは途中下車が何度も無料 | ロケットニュース24

    マクドナルドコーヒーは「おかわり無料」 マクドナルドコーヒーは安くて美味しいですよね。待ち合わせや休憩時に飲むとホッとします。そんなマクドナルドコーヒーが、実は無料でおかわりできるのを知っていましたか? 紙コップとレシートを持ってレジに行くと、無料でおかわりしてもらえるのです。 ・スターバックスのおかわりは「1杯100円」 スターバックスのコーヒー格的なテイストが人気の秘密ですよね。そんなスターバックスのコーヒーは、おかわりが100円で可能なのです。1杯目に買ったレシートを店頭に持っていくと、同サイズのコーヒーを100円で購入できるのです。無料じゃないけど定価で買うと高いので嬉しいですよね。 ・スターバックスは「チョコとキャラメルのソースが無料」 スターバックスコーヒーでは、無料でチョコレートソースとキャラメルソースを追加することができるのです。注文時に「チョコレートソースをプ

    これだけは知っておきたい6つの無料ネタ / JRキップは途中下車が何度も無料 | ロケットニュース24
    guldeen
    guldeen 2011/07/01
    JRの101km以上ルールは、意外と知らない人が多い(但し東京・大阪などの『大都市近郊区間』では途中下車前途無効ゆえ注意)。
  • やる夫で学ぶ「時刻表の読み方」

    ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   今年のGWは暇だお・・・ |       (__人__)    |   でも何もしないGWもどうかと思うお /     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |      `ー'´     |  そうだ!旅行へいくお! /     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /      \ ( ;;;;( /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) /    (─)  (─ /;;/ |       (__人__) l;;,´   むうう、でもドライブへ行こうにも道は混んでるし /      ∩ ノ)━・'

    やる夫で学ぶ「時刻表の読み方」
  • やる夫で学ぶ「時刻表の読み方」 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/01(日) 22:41:21.58ID:Mh9MuZCB0 ____ /      \ /  ─    ─\ /    (●)  (●) \   今年のGWは暇だお・・・ |       (__人__)    |   でも何もしないGWもどうかと思うお /     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ |      `ー'´     |  そうだ!旅行へいくお! /     ∩ノ ⊃  / (  \ / _ノ |  | .\ “  /__|  | \ /___ / ____ /      \ ( ;;;;( /  _ノ  ヽ__\) ;;;;) /    (─)  (─ /;;

    やる夫で学ぶ「時刻表の読み方」 : まめ速
  • 「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり

    2010年最後の月曜日となった12月27日。東京都内では、出勤ラッシュ時の列車の遅延が相次いだ。改札には、出勤前のサラリーマンやOLが「遅延証明書」の発行を求めて列を作っていたが、「そんな時間があれば急いで出勤すればいいのに」と思うのはおかしな感覚だろうか。 証明書ナシの方が早く到着するのに 遅延は、山手線や都営新宿線、都営三田線などで発生。山手線だけでも最大40分の遅れ、9万人に影響が出たと報じられた。 原因は人身事故や車両故障などの不可抗力。定時出社や打ち合わせに間に合わなかった人も少なくないようだ。 JRや都営線の駅には、駅員に「遅延証明書」を求める人が列を作り、場所によっては15人以上の列ができていた。 この証明書は、鉄道を運行する事業者が列車の遅延を公式に証明する小さな紙切れだ。 なぜ、そこまでして「遅延証明書」が必要なのか。都内の大手出版社に勤める女性によると、「証明書があれば

    「遅延証明書」を求めて列をなす光景に違和感あり
    guldeen
    guldeen 2010/12/29
    へー、ウェブで遅延証明って入手できるのか。知らなんだ。
  • 青春18きっぷ使用者にしかわからないこと ぶる速-VIP

    青春18きっぷ使用者にしかわからないこと 青春18きっぷ使用者にしかわからないこと 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/11/15(日) 21:11:39.17 ID:HfiK7mwS0 初使用の洗礼は浜松〜熱海か岡山〜姫路 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/11/15(日) 21:14:08.33 ID:77nYuIYDO きついのはアレだ 紀勢線だ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/11/15(日) 21:14:17.99 ID:HfiK7mwS0 駅には2時間前について駅前グルメを楽しむ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]投稿日:2009/11/15(日) 21:15:32.31 ID:3kHyjsgnO 初めて切符買って行った

  • 一回下車すると安くなる :: デイリーポータルZ

    JRの運賃が変だ。 例えば高尾駅から東京駅に移動するとき、途中の新宿駅で一回降りると運賃が160円安くなる。 そうすることで安くなるのは以前から知っていたのですが、今回改めて調べてみるとどうしてそうなるのかも含めて納得いかないことばかり。どんなからくりなのか、知らない人は損してますから、難しいところは読み飛ばしてでもいいので知っておきましょう。 (荒原べんぞう) 貧乏学生の知恵 僕が大学生の頃、東京都八王子市は高尾で1人暮らしをしていました。実家に帰るときには、いったん東京駅まで行ってそこから高速バスに乗る、という経路で帰省していたのですが、あるとき、高尾-東京間をJRで移動する際、一回新宿で下車すると運賃が安くなることに気づきました。 どうしてそんなことに気がついたのか、お金がなかったから必然的に気がついたのかもしれませんが、なんで一回下車すると安くなるのか疑問に思って調べたりしました。

    guldeen
    guldeen 2007/06/06
    鉄研に入って最初にこれに気づいたのが、高校の頃の話。時刻表と頭は使いよう。
  • 1