例 電源と言ったら? 【一般人】電源スイッチ 【自作オタ】電源ユニット 何かパソコン遅いけどどうしたらいい? 【一般人】メモリ増設でもすれば。or驚速でも入れれば。 【自作オタ】よし、オーバークロックだ。
「もうちょっと目を大きく出来ないの?」 「君の絵、萌えないよね。」 腹が立つので巷の萌えキャラを萌えなくします。 サンプル:翠星石 描く速度は遅くて申し分けないですがまったり行きたいと思います。 次安価>>5で
借り物ではない、自分だけのマンガ関連のトピックを書いていきたいと思ってます。オタ業界でないとちょっとわかりにくいネタをひとつ。 先日、オタ業界では有名な「げんしけん」(木尾士目)をちょびっと読み返したら、恐ろしいことに気づいてしまった。 オタサークルの日常を描いたこの作品に、コスプレイヤーをやってる大野さんというグラマーな女性キャラがレギュラーで登場する(一応断っておくと、オタサークルのなかにこういう身体的に高スペックな女性は意外といるのである)。で、驚いたのは、この大野登場から第4巻まで、彼女はコスプレをしているとき以外、彼女の「黒髪」にほとんどツヤベタ処理がされていなかったのだ(カラーページ除く)。 参考 (萌えプレ 画像も借りました) http://blog.livedoor.jp/moepre/archives/50090667.html ツヤベタの種類 (「ぬくぬくうさ
なんという良スレ・・・ スレタイを見ただけでワクワクしてしまった このスレは間違いなく伸びる / ̄\ | ^o^ | \_/
「バナナはおやつに入るんですか?」という質問をしたことがあるエンジニアは多いと思います。 私も真っ先にそのような質問をした覚えがあります。 で、実際にバナナを持ってくる人がいるかというと、私は見たことがありません。 エンジニアって一般人から見ると変な、もしくは下らない質問が大好きな人種なのではないかと思う事があります。 エンジニアというよりもプログラマかもしれませんが、全ての事をswitch case文で考えて、条件分岐の白黒をはっきりさせたがってしまうのではないかと思うのです。 以前、マンション営業をする友人に「職業がエンジニアな人がお客さんだと面倒なときがある」と言われた事があります。 最後に契約書を確認する際に、非常に細かいところを確認したがって面倒であるそうです。 (私は細かく確認しない大多数の人の方が間違っているとは思いますが。。。) 細かい話になってくると、例えば受け渡しの前に
もう何年も前から、新聞社は、Googleが自分たちの記事の見出しをインデックス化し、こちらには一銭も払わずに記事の概要を提供するのを静観してきた。 表向き、Googleは新聞の読者が記事をオンラインで見つける手助けをしている、ということになっている。しかし、新聞業界では、Googleに無料で記事を使わせることが新聞社にビジネス上のメリットをもたらしているのか疑問だ、とする声もあがっている。 Los Angeles TimesやChicago Tribuneの発行元であるTribune Companyの新オーナー、Sam Zell氏は2007年4月にスタンフォード大学で行った講演の中で、記者たちに「米国の新聞すべてがGoogleのコンテンツ盗用を許さなかったら、Googleの利益はどれほどのものになっていただろうか?」と問いかけた。 Washington Postの報道によると、Zell氏は
TBSの情報番組「ピンポン!」の担当者が、関東アマチュアゴルフ選手権に出場している人気選手・石川遼選手の「ナマ声」をこっそり収録しようと、石川選手の同伴競技者に小型マイクの装着を依頼していたことが明らかになった。同番組の総合司会者の福澤朗アナウンサーはこの件について、涙ながらに番組中で謝罪した。 同番組や各紙の報道によると、「ピンポン!」のスタッフが、石川遼選手の「ナマ声」を収録しようと、同選手の了承を得ないまま石川選手の同伴競技者である広田文雄選手に小型マイクの装着を依頼していた。さらに、このスタッフは小型マイクの装着の見返りに、謝礼金を渡すことまで申し出ていた。広田選手はTBS側の依頼を断り、「盗聴取材」は実現しなかったようだが、関東ゴルフ協会はTBSに対して抗議する予定だった。 「本当に僕は今、恥ずかしくて、恥ずかしくて」 これを2007年6月6日の日刊スポーツが「盗聴工作」「非常識
http://anond.hatelabo.jp/20070605202522 asahi.com:オタク狩りに対抗?「アキバ」で銃刀法違反の摘発急増 - 社会 の話。 この記事はたぶん嘘。良く言って警察発表そのまんま。で、発表された銃刀法より軽犯罪法でしょっ引かれてる人の方がさらに多いと思う。アーミーナイフはほとんど刃体6cm以下(ロック付折りたたみ式で8cm以下)だし。 軽犯罪法1条の2 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他、人の生命を害し、または人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者は拘留または科料に処する 軽犯罪法に刃体の長さの規定はございませんw 笑うしかない。 つまり刃渡り3cmのビクトリノックスキーホルダーでも「刃物」ならアウト。はさみもカッターも「正当な事由」がなければアウト。こっちは銃刀法が多い。ちなみに「正当な事由」ってのは「板前が調理場
1: 配管工(大阪府) 2007/06/05(火) 12:20:02 ID:E+pgrvq50 日本人はいまや“怠け者”の代名詞? 働く意欲は世界16カ国中ワースト2位 16カ国中15位の低い労働意欲、働き蜂の面影はなし! 6月は梅雨の季節。じめじめと雨が降る中、会社に向かう足どりも重くなりがちだ。 なかなかやる気が起きないのは、天気のせいばかりなのだろうか。 人事・組織コンサルティングを世界各国で行っているタワーズペリンが2005年に実施した調査によると、「働く意欲が低い」と答えた割合は、日本では回答者全体の41%に達する。 これは、調査対象16カ国中、インドに次いで2番目に悪い値だ。 かつて、高い労働意欲と会社に対する忠誠心を示し、世界に「働き蜂」として名をはせた面影は、日本人に残っていないのかもしれない。 (以下略) ソース:http://news.goo.ne.jp
ちょっと前に地元紙の取材を受けたのだが、そのとき 「言ってないこと書いたら、ブログで訂正しますから。」 とお断りしておいた。 まぁ新聞の取材で 言ったことが全部載ることはありえないし 言ってないことが載るのもよくあることだが、 それにしても掲載されたものを見ると あまりにアレだったのでここで訂正。 取材をしてくれた記者さんとは仲良くさせてもらっていて お互い何の悪意もないことは予めおことわりしておきます。 できるだけいい感じになるように書いてくださっていることもわかります。 ただ、今後新聞の取材を受ける機会がある方もいるだろうし こういうことがあるから注意ね、という意味を込めて。 インターネットの可能性への興味と、チャレンジ精神に突き動かされて、 「チャレンジ精神」なんてひとことも言ってない。 そんな言葉使ったことない。 「利用者が幸せになるウェブサービスをつくっていきたい。それが、ネット
かなりのトラウマを残した怖い夢を書いてけ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/05(火) 22:32:05.91 ID:9qA3hDuW0 朝いつもどうり登校しようとしたら玄関の前にガムテープで ぐるぐる巻きにされたカアチャンがいた。しかも腕が変な方向に 曲がってた。そして、怖くなって近所のおっちゃんに助けを求めに いったんだ。ふと自分の家の車庫をのぞいたら黒柳徹子の上半身が こっち向いて追いかけてきたんだ。白目むいてテケテケ見たいに。 そして必死になって逃げていて最後肩を噛み付かれて目がさめた。 おまいらも何か書いてけ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/05(火) 22:32:49.32 ID:/OD6fYyf0 消防の頃に児童館で遊んでてナマハゲがサイフを奪いにきた 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし
酢酸ナトリウムと水を用いた、触れると固まる「温かい氷」のムービーです。以前過冷却のムービーを紹介しましたが、あれとは違って温かくなるそうです。 また、この反応を用いた再利用可能なカイロが作れるようです。 詳細は以下の通り。 Make Instant HOT ICE ! Video まず、酢酸ナトリウムを飽和状態になるように熱湯に溶かす。ムービーではかなり適当に入れているように見えるが…。 静かに混ぜる。 グラスにうつし、冷やす。 適度に冷えたら、凍らせる容器に入れ替える。 準備ができたら、液体にちょんと触れる。すると… 触れたところから固まっていく。 固まりが広がっていき… 全体が氷のようになった。 過冷却のムービーでも注ぐそばから凍っていたが、こちらは固まると熱を発する。 これを応用したカイロの作り方は以下。 Magical Heat Pack 使い捨てないカイロ 金属のクリップを入れて
「あり得ない」 TBS、非常識取材…「ハニカミ王子」石川遼に対し、盗聴工作。試合中に無断でヘリまで飛ばす 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/06/06(水) 10:49:02 ID:???0 ★遼クンに盗聴工作、TBS非常識取材 石川の貴重なプレー中の「ナマ声」をとるために、TBSが前代未聞の盗聴行為を画策していた。情報番組「ピンポン!」の番組ディレクターが3日夕刻、石川と同組でプレーする広田文雄(43)の自宅(長野県須坂市)に、こっそり電話をかけていた。 広田 3日午後に電話で「石川君の声をとるためにピンマイクをつけて、こちらが想定する質問をしてほしい。謝礼も払います」と伝えられました。もちろん断りました。私も競技者です。ばかにするにも程があります。 関東アマは60年以上の伝統を誇る公式戦。早大ゴルフ部OBの広田はハンディキャップ9・9
1 :早よ説教部屋に来なさい→ (ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :2007/04/19(木) 23:32:40 ID:???0 ベルリン動物園で人気のシロクマの赤ちゃん「クヌート」を殺すと予告するファクスが動物園に送られ、警察当局は19日、園内外の警備を一時強化した。ファクスは手書きで「19日昼にクヌートは死ぬ」と書かれていた。この日にケーラー大統領が園内での式典に出席するため警備は強化されたという。生後間もないクヌートは、環境保護を訴えるドイツのマスコット的な存在にもなっている。 http://news.www.infoseek.co.jp/world/story/19kyodo2007041901000770/ 19 :名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:55:41 ID:ekh5C/JJ0 これはクマった 22 :名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:5
レンタルサーバー業者は何社か渡り歩いてきたのですが、料金とサービス内容、パフォーマンスでエックスサーバーは優れており、気に入っておりました。しかし、数日前から500 Internal Server Errorが頻発するようになってしまいました。 共用サーバーなので、CGIやPHPの起動数が多くなってサーバーへの負荷が高くなりすぎると、このエラーを表示させてアクセスを拒否してしまうんですね。これまで快適だったので少し残念。 そこで、WordPressにする前に使用していたMovable Typeのサイトを見直してみました。記事がうまくWordPressに移行できなかったので、過去ログはそのままにしていたのです。ダイナミックパブリッシング設定が残っていたので、全てスタティック生成に変更して再構築しました。これで、かなり500 Internal Server Errorの頻度は下がったと思い
JRの運賃が変だ。 例えば高尾駅から東京駅に移動するとき、途中の新宿駅で一回降りると運賃が160円安くなる。 そうすることで安くなるのは以前から知っていたのですが、今回改めて調べてみるとどうしてそうなるのかも含めて納得いかないことばかり。どんなからくりなのか、知らない人は損してますから、難しいところは読み飛ばしてでもいいので知っておきましょう。 (荒原べんぞう) 貧乏学生の知恵 僕が大学生の頃、東京都八王子市は高尾で1人暮らしをしていました。実家に帰るときには、いったん東京駅まで行ってそこから高速バスに乗る、という経路で帰省していたのですが、あるとき、高尾-東京間をJRで移動する際、一回新宿で下車すると運賃が安くなることに気づきました。 どうしてそんなことに気がついたのか、お金がなかったから必然的に気がついたのかもしれませんが、なんで一回下車すると安くなるのか疑問に思って調べたりしました。
エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く