今日はとっても嬉しいことがあって、思わずブログに書くことにしました。 わたしはこの夏に新しいパソコンを購入してからOfficeも一新、Office365のダウンロードバージョンを使っています。 それ以前はOffice2010だったので、OutlookやWord、Excelの仕様もだいぶ変わってます。 使い始めてから約4か月。 いつも気になることがありました。 それは、Outlookでメールを作成しているときに、◎や※の記号を入れると、それまでゴシックだったフォントが、いきなり明朝体になること。 >>>背景や検証をすっ飛ばしてこの現象を直すステップに行く場合はこちらへ☆ 効率を重視し、とりわけこういったロジックの細かいことに対して、“なんでだろう”、と気になってしまうわたしの性分を呪います。 でもわたしは、マイダンジョンカードでいう、必殺技に、『ダメ出し』を持っているんです。 必殺技、ダメ出
![【PC】Office365のOutlookでテキスト形式なのにフォントが変わる現象](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cd82a3e6ff2cac43b14fe537e2a71cb21d7c4f1d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fhoneynutsgarden.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F11%2Fthinker.jpg)