投げているボールもスクリーンにできる、プロジェクションマッピング #DCEXPO2015.10.23 15:50 ボールを投げてファイヤーボール! なんてこともできます。 最先端のテクノロジーを体験できるデジタルコンテンツEXPO。「視触覚クローン」「エンチャンテーブル」とお送りしてきましたが、最後に高速で動くものにも投影できる、プロジェクションマッピングの技術をご紹介します。 この「るみぺん2:ダイナミックプロジェクションマッピングシステム」(以下、るみぺん2)という名前の技術は、東京大学の石川・渡辺研究室と群馬大学の奥研究室の共同研究で開発されています。 デモンストレーションでは、キャッチボールをしているゴムボールに地球の映像を投影していました。 基本的にプロジェクションマッピングは、静止しているものに投影するもの。ステージ演出などで、比較的ゆっくり動いているパネルや衣装をスクリーンに
![投げているボールもスクリーンにできる、プロジェクションマッピング #DCEXPO](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5d0fd7261f90183030ae98c52a07c6ba570ef2cf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fmedia.loom-app.com%2Fgizmodo%2Fdist%2Fimages%2F2015%2F10%2F151022dcexpo003-1.jpg%3Fw%3D1280%26h%3D630%26f%3Djpg)