タグ

裁判に関するgeopoliticsのブックマーク (16)

  • 裁判員候補者「無断欠席」4割 最高裁が対策検討へ:朝日新聞デジタル

    21日で開始から7年を迎えた裁判員制度で、選任手続きに呼び出された裁判員候補者が無断欠席する割合が4割近くにのぼっていることが最高裁の集計で分かった。「このまま増え続ければ制度が維持できなくなる」との危機感から、最高裁は同様の市民参加の仕組みを持つ外国の取り組みも参考に、出席率向上策の検討を始める。 裁判員候補者は選挙人名簿から無作為で抽出され、対象事件ごとにくじで選んだ候補者に通知が送られる。「70歳以上」「学生」「家族の介護」「重要な仕事」などの理由を裁判所に伝えれば、辞退が認められる。辞退しなければ、裁判所で行われる選任手続きに参加することが、裁判員法で義務づけられている。 選任手続きを無断で欠席した候補者の割合は、制度開始の2009年には16%だったが、15年は33%と初めて3割を超えた。今年1~3月では37%にのぼった。同法は、正当な理由なく欠席した人は「10万円以下の過料」と定

    裁判員候補者「無断欠席」4割 最高裁が対策検討へ:朝日新聞デジタル
    geopolitics
    geopolitics 2016/05/21
    そらそうだ。やる前からなんか言われていた気がする。司法制度改革の二つはね。対策検討は公務員の正しい仕事で制度自体の廃止は議会の仕事ですので。
  • 公務執行妨害 被告の男性に無罪 NHKニュース

    職務質問を受けた際に警察官を殴るなどしたとして公務執行妨害の罪に問われた男性に対して、東京簡易裁判所は「男性の承諾を得ないまま警察官が行った違法な所持品検査への抵抗として、許される程度の行為だ」と指摘して、無罪を言い渡しました。 無罪を言い渡されたのは東京・新宿区の38歳の男性です。 男性は、去年11月、新宿区内で自分の自転車に乗って帰宅途中、新宿警察署の警察官から、盗んだ自転車ではないかと疑われて職務質問を受けましたが、その際、警察官の胸を殴ったり足を蹴ったりしたとして、公務執行妨害の罪に問われました。 4日の判決で東京簡易裁判所の村田正臣裁判官は「警察官は職務質問の中で、服の上から体を触って所持品検査をしたが、男性の承諾を得ておらず違法だ」と指摘しました。 そのうえで「男性の行為は、違法な所持品検査への抵抗として許される程度のものだ」と判断し、無罪を言い渡しました。 無罪判決について男

  • 朝日新聞デジタル:ストレス障害の元裁判員、勤務先から「契約打ち切り」 - 社会

    今年3月に福島地裁郡山支部であった強盗殺人事件の裁判員裁判で裁判員を務め、急性ストレス障害になったとして5月に国を提訴した郡山市の女性(62)が、パート勤務していた介護施設の運営会社から7月限りで契約を打ち切る旨の通知を受けたとして21日、郡山労働基準監督署に取り消しを申し立てた。  女性側によると、女性は裁判後の3月22日に急性ストレス障害と診断され、休養が必要とされた。施設と相談し、5月中旬までは通院しながら勤務を続けたが、以降は休養していた。最近は症状が回復し、7月から勤務可能と診断されて施設にも伝えていたが、施設の運営会社から18日付で「7月31日をもって契約終了としたい」などとする書留郵便が届いた。  勤務先の会社は取材に対し、「契約満了にあたって女性の体調に配慮し、通知した。体調が回復すれば再契約するつもりでいた」と話した。 最新トップニュース

    geopolitics
    geopolitics 2013/06/21
  • PCなりすましネコ男事件連続追及第11弾元東京高裁の判事・木谷明が怒りの告発裁判所が検察・警察のいいなりでどうすんの!(週刊現代) @gendai_biz

    PCなりすましネコ男事件連続追及第11弾 元東京高裁の判事・木谷明が怒りの告発 裁判所が検察・警察のいいなりでどうすんの! 湾岸警察署での勾留生活は100日目に突入した。この長期勾留は、検察が申請して裁判所が認めたものである。裁判官にも責任がある。東電OL殺人事件で画期的な判断を下した元裁判官が憂える。 裁判所は信用できない 4回の逮捕に2回の起訴が行われ、片山(祐輔)くん(31歳)は2月10日に逮捕されてから、すでに100日間も身柄を拘束されています。検察の言い分を鵜呑みにして、勾留を認めているのは裁判所です。その対応に、私は心底落胆しています。 しかも裁判所は、せめて母親や弟さんだけでも会わせてやってほしいという弁護人の申し出も棄却しました。「罪証隠滅のおそれがある」というのが、その理由です。検察官は「接見を許せば、被疑者が(家族などに)真犯人を装ったメールを送信させるおそれが高い」と

    PCなりすましネコ男事件連続追及第11弾元東京高裁の判事・木谷明が怒りの告発裁判所が検察・警察のいいなりでどうすんの!(週刊現代) @gendai_biz
    geopolitics
    geopolitics 2013/06/09
    『恥さらし 北海道警 悪徳刑事の告白』http://www.amazon.co.jp/dp/4062172690
  • 福島・死刑判決:元裁判員がストレス障害 遺体画像で- 毎日jp(毎日新聞)

    geopolitics
    geopolitics 2013/04/18
    当初から予想されていたはず。グロ注意な裁判員制度。兵役拒否みたいなテクニックを身につけないと。制度設計が全く駄目で、とりあえず実施な感じなんだよね最近。
  • イレッサ訴訟で裁判官を批判してる人は裁判の内容を知っているのか?

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 「腹の中が煮えくりかえり、切って見せたいくらいだ」全面敗訴にイレッサ訴訟原告ら激怒 http://t.co/SsjQxKKzW5 弁護団と浜六郎にいいように使われて訴えるべき相手を間違っていたことにこの原告団はまだ気がつかないか.あなた方の相手は国やAZ社ではなく主治医 2013-04-13 10:45:34 ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL イレッサ薬害最高裁判決に対する声明 NPO法人医薬ビジランスセンター 浜六郎 http://t.co/ufqXOAYtmy やっぱりダメだこの人,薬しか見てない.おまけに最近の臨床試験は完全に無視.原告団に申し訳ないとはこれっぽっちも思ってないみたいだな 2013-04-15 11:28:08

    イレッサ訴訟で裁判官を批判してる人は裁判の内容を知っているのか?
    geopolitics
    geopolitics 2013/04/13
    全く的はずれの裁判だったのか。訴訟人のパーソナリティが気になる。善悪二元論思考の元が何だったか。
  • 『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。

    ystk @lawkus 近年,刑事裁判に対する関心が高まったためか,「情況証拠(状況証拠,間接証拠)」の語句を,ネット上でもよく目にするようになった。しかし,どうも「情況証拠=弱い証拠」というような根的誤解をしている人がほとんどであるように見受けられる。そこで,この後,連ツイにて初歩的な講釈を少々。

    『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。
  • 時事ドットコム:はねた男性の正当防衛認める=「身を守るため」と無罪−大阪地裁

    はねた男性の正当防衛認める=「身を守るため」と無罪−大阪地裁 はねた男性の正当防衛認める=「身を守るため」と無罪−大阪地裁 男性会社員=当時(39)=を車でひいて死なせたとして、傷害致死罪などに問われた自動車部品会社元役員梅淳一被告(44)の裁判員裁判の判決で、大阪地裁(遠藤邦彦裁判長)は16日、同罪について無罪とし、道交法違反(ひき逃げ)罪で罰金5万円を言い渡した。検察側は懲役5年を求刑していた。  梅被告は昨年1月、大阪・ミナミの繁華街で運転中、クラクションを鳴らした相手の男性から走って追い掛けられた際、男性をひいて死なせた。被告は殺人未遂容疑で逮捕され、傷害致死罪で起訴された。  検察側は「傷害の故意がなかったとしても誤ってはねた」と主張し、自動車運転過失致死罪を、予備的訴因として起訴内容に追加。弁護側は無罪を主張していた。  判決は、被告に男性をわざとひく意思はなかったと判断。

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/17
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親が怒り - ライブドアブログ

    「この裁判はめちゃくちゃだ」「警官の家族がいても撃つのか」 "暴れる車に発砲し助手席男性死なせた警官無罪"で、母親が怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2012/02/28(火) 19:33:35.73 ID:???0 「裁判、めちゃくちゃ」=死亡男性の母、遺影持ち法廷に―奈良警官発砲 「この裁判はめちゃくちゃだ。こっちの言い分を全く聞いていない。腹が立って、悔しくてしょうがない」。警察官の発砲で死亡した高壮日さん=当時(28)=の母金順得さん(74)は奈良市内で記者会見し、無罪判決への怒りと不満をぶちまけた。 この日も法廷には息子の遺影を持参。主文言い渡しの瞬間は表情がこわばり、 隣席の親族に内容を確認。疲れた表情で、ほとんどうつむいたまま裁判長の 判決理由の朗読を聞いていた。 金さんは「もし警官の家族が乗っていても撃つのか」と拳銃使用に

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/29
    非殺傷兵器が流行るかな。予算降りないと思うけど。
  • 朝日新聞デジタル:「すき家」に労組との団体交渉求める判決 東京地裁 - 社会

    印刷  牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(東京)が、アルバイト店員らが加入する労働組合「首都圏青年ユニオン」との団体交渉(団交)に応じるよう東京都労働委員会から命令され、その取り消しを求めていた裁判で、東京地裁は16日、ゼンショーの請求を棄却する判決を出した。  同ユニオンは非正社員が個人で加入できる労働組合で、すき家のアルバイト店員ら17人も組合員となっている。残業代の未払いなどを是正するため、同ユニオンが2007年に団交を求めたが、会社側は拒否。09年には東京都労働委員会が会社側に団交に応じるよう命令したが、会社側はその命令の取り消しを求めて東京地裁に提訴していた。  裁判で会社側は、同ユニオンの組合員の大部分は同社の労働者ではないことなどから、労働組合法で保護される労働組合にあたらないと主張。判決では、同ユニオンを労組法上の労働組合とした上で、会社の団交拒否の理由に正当性は

    geopolitics
    geopolitics 2012/02/17
    「判決では、同ユニオンを労組法上の労働組合とした上で、会社の団交拒否の理由に正当性はないと会社側の訴えを退けた。」
  • 簡裁の督促で給食費滞納が激減 NHKニュース

    簡裁の督促で給費滞納が激減 11月7日 8時12分 埼玉県八潮市が3年前から小・中学校の給費を滞納している保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払いの督促を始めた結果、滞納額がおよそ10分の1に減ったことが分かりました。 八潮市は給費を滞納する家庭が増えたことから、3年前から支払い能力があるとみられる保護者に対し、簡易裁判所を通じて支払い督促の申し立てを始めました。その結果、滞納額は支払いの督促を始める前の平成19年度が672万円だったのに対して、昨年度は77万円とおよそ10分の1に減ったことが分かりました。八潮市は、支払いの督促によって給費の滞納が大幅に減ることが分かったとして、支払い能力があるとみられる保護者に対しては、引き続き厳しい対応を取ることにしています。埼玉県教育委員会によりますと、給費の滞納について裁判所を通して支払いの督促を行っているのは埼玉県内では八潮市だけだという

    geopolitics
    geopolitics 2011/11/07
    リアルな恐怖がないと嘗められるようになった。学校内は聖域なので行政側に粗暴さがないから好き勝手に暴れる親と子供がいる。督促という「粗暴さ」を出すと簡単に支払うようだから、そろそろ学校に棍棒が必要だ。
  • 小沢一郎元民主党代表の政治資金団体に関する地裁判決、雑感: 極東ブログ

    小沢一郎元民主党代表の資金管理団体・陸山会による土地購入をめぐって、同団体に関わる小沢氏元秘書3人――衆議院議員・石川知裕被告(38)、大久保隆規被告(50)、池田光智被告(34)――の、政治資金規正法違反(収支報告書虚偽記載)について問われる裁判で26日、東京地裁は有罪を下した。事件としては、陸山会事件と西松建設事件の2件が関わる。 収支報告書虚偽記載の有無自体は争点ではないので、形の上からは無罪ということはないにせよ、初犯であり、政治資金規正法違反の過去の慣例からして、実刑になるとは想定されず、判決でもそれぞれに執行猶予がついた。また公判では、検察側が証拠申請した供述調書38通中11通について、威圧的な取り調べや利益誘導があったとして不採用となったこともあり、弁護側に有利かとも見られていた。 しかし、弁護側が想定していたような軽微な裁判であったかというと、大久保被告に禁錮3年・執行猶予

  • 痴漢事件、任意同行は違法…懲役求刑に罰金判決 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    痴漢行為で大阪府迷惑防止条例違反に問われた男性被告(32)の判決で、大阪地裁(伊藤寛樹裁判官)が、府警の逮捕前の任意同行を「強制的連行で違法」と指摘し、懲役刑の求刑に対し、罰金刑を選択したことがわかった。 捜査の違法性を量刑判断の材料とするのは異例。 7月20日の判決によると、被告は昨年8月、府内の商業施設で女性の体を触った。弁護人によると、被告は現場近くで八尾署員に職務質問を受け、「何もしていない」と任意同行を拒んだが、無理やりパトカーに乗せられ、逮捕された。 伊藤裁判官は判決で、痴漢行為を認定したが、任意同行については「体の自由を奪って車に乗せており、違法」と指摘。「懲役刑がやむを得ないとは言えない」と述べ、罰金50万円(求刑・懲役4月)を言い渡した。

    geopolitics
    geopolitics 2011/08/03
    これまで違法や違法すれすれの捜査方法がまかり通っていたということだね。人権擁護ならこっちを何とかしてからじゃないとね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    気付くまで15年「からDVを受けていた」。エスカレートする支配と暴力、絶望の日々 世間体で相談しづらい男性たちのSOS「ベッド脇にムカデの塊」「みそ汁に下剤」―

    47NEWS(よんななニュース)
    geopolitics
    geopolitics 2011/07/25
    /法律審の最高裁が事実認定を覆し、自ら無罪と判断するのは珍しい。
  • 【京都地裁】 酒に酔った女子大学生に集団暴行で不起訴 京教大生の停学無効

    ■編集元:ニュース速報+板より「【裁判】 酒に酔った女子大学生に集団暴行で不起訴 京教大生の停学無効…京都地裁」 1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ :2011/07/15(金) 20:44:06.78 ID:???0 ■集団暴行で不起訴 京教大生の停学無効 京都地裁 宴会で酒に酔った女子大学生に集団暴行したとして平成21年、集団準強姦容疑で逮捕され、不起訴となった京都教育大(京都市)の男子学生4人が無期停学処分を不当とした訴訟の判決で、京都地裁(杉江佳治裁判長)は15日、処分を無効とし、同大学に慰謝料計40万円の支払いなどを命じた。 判決は「(女子大学生と)明確な同意があったというべきだ」と指摘した。 判決によると、原告4人を含む男子学生6人は21年2月、京都市中京区の居酒屋の空き室で当時19歳の女子大学生と性行為をし、女子大学生の被害申告を受けた大学は同年3月、6

  • ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)
    geopolitics
    geopolitics 2011/03/14
    色々あるだろうがこの約10年で失ったものは遥かに大きいと思う。だから日本はこの手の業界で二番手にもなれないと思う。インドがその席を占めるだろう。英語云々の話ではなくね。優秀な敵より無能な味方の方が怖い
  • 1