タグ

東日本大震災に関するgeopoliticsのブックマーク (56)

  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
  • 【東日本大震災1500日】60代は口出さず、50代は手出さず…駅再開の女川町、若者尊重の街作りのビジョン(1/4ページ)

    東日大震災の発生から18日で1500日。「新しい街」も胎動し始めた。 全線復旧「行ってらっしゃい!」 盛り土が広がる茶色の風景に、白い翼のような屋根がひときわ目立つ。背後には、山に向かって線路が延びている。宮城県女川町にこの春完成したJR女川駅は、東日大震災の被災地が復興へ羽ばたく姿を印象づける町のシンボルだ。 平成23年3月11日の震災では、津波の濁流が町をのみ込んだ。死者・行方不明者は当時の人口の約8%にあたる計827人に上る。女川駅も流され、小牛田(同県美里町)と女川を結ぶJR石巻線の約45キロの路線は全線不通となった。それから4年余り。石巻線は3月21日に全線復旧を果たした。 「行ってらっしゃい!」。多くの町民に見送られた一番列車。開閉式ボタンを最初に押したのは、女川町に派遣された男性職員だった。「自分が携わってきた復興事業が、こうして形になるとうれしい」。そう言ってほおを緩め

    【東日本大震災1500日】60代は口出さず、50代は手出さず…駅再開の女川町、若者尊重の街作りのビジョン(1/4ページ)
  • 【3.11】 地震の時に役に立ったアイテムと情報を書いていくよ : ゴールデンタイムズ

    2 :名も無き被検体774号+ :2013/03/08(金) 17:18:15.94 ID:4LezbyBX0 だいぶ前に、地震の時に役立つものに関するスレを立てたモロ液状化地区在住のドウテイです。 3.11が近くなってきて地震の事を思い返したりしてもう一回地震の時に何があったら便利なのか。 これがあって便利だったみたいな情報交換をできたらと思ってスレ立てしました。 俺は、断水地区だったので、断水した時に便利だった物・なくて後悔したものをもう一度伝えようと思う。 できたら、ガスが止まってしまった人・電気が止まってしまった人の意見も聞けたら嬉しいとりあえず俺から書いていく ※絶対に必要なもの ・水(最低一人6リットル×家族分)あればあるだけいい。 (一人一日2L換算。あればある方が良い。仙台在住の人で6日分は用意しといたほうが良いという意見もあり) ・カップラーメン・レトルトカレー・サトウの

    【3.11】 地震の時に役に立ったアイテムと情報を書いていくよ : ゴールデンタイムズ
    geopolitics
    geopolitics 2013/03/12
    ガスより電気の復旧が速かったらしい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    geopolitics
    geopolitics 2012/12/23
    「電力を全面自由化すれば資金調達が難しくなる」
  • 震災遺族として―黄川田徹(復興副大臣)「誓いの選挙戦」に密着(フライデー) @gendai_biz

    粉雪が舞う中、住人が少ない山間部でも丹念に回り、名前を連呼する選挙戦を展開した(12月10日)〔PHOTO〕結束武郎 黄川田徹復興副大臣(59、岩手3区)が、スーツの内ポケットを指差して「これを見て」と言った。そこに縫いつけられていたのは、「W. Mitsui」との刺繡。スーツは、国会で席が隣の三井辨雄厚生労働相(70)の〝お古〟だった。 「震災直後、家も何もかも流され、着るものもありませんでした。『(洋服の)青山に行ってスーツを買わなきゃ』と話をしたら、『こんなんでよければ』と三井さんが夏物・冬物あわせて10着ほどくれたんです。だから、ほら・・・・・・」 微笑みながら黄川田氏が視線を落とした先に、折り返して丈を詰めたズボンの裾が見えた。12月10日、黄川田氏が岩手県陸前高田市の事務所で、誌に選挙戦にかける思いを語った。 昨年3月11日の大津波は、黄川田氏から義理の両親、の敬子さん(享

    震災遺族として―黄川田徹(復興副大臣)「誓いの選挙戦」に密着(フライデー) @gendai_biz
    geopolitics
    geopolitics 2012/12/23
    「本当に大変な目に遭った人は、何も言わない。」
  • 都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ

    都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ2011年5月25日16時51分 印刷 Check 東京電力福島第一原子力発電所の事故による影響で、東京都交通局のバス事業が今年度、赤字に転落する可能性が出ている。都は東電の大株主として毎年26億円近い配当を受けていたが、巨額の賠償を控えて2011年3月期の配当はゼロに。今後も無配が続けば、バス運賃の値上げに追い込まれかねない。 都交通局のルーツは、戦前に東京市電(後の都電)を手がけていた東京市電気局。電気供給も事業の柱だったが、戦時中の国家総動員法に基づく配電統制令で手放した。その事業などをまとめて1951年に発足したのが東電だ。 こうした経緯から、都は東電の設立当初から大量の株を取得している。東電の10年12月期の四半期報告書によると、都は発行済み株式の3.15%、4267万株を保有。信託銀行2社、大手生保2社に次ぐ第5位の大株主だ。

    都バス、赤字転落も 東電無配で 26億円見込みがゼロ
  • 新ENEOS

    家庭用電力および家庭用都市ガスについては、ENEOS Power株式会社のウェブサイトをご覧ください。 ENEOS Power ホームページ

    新ENEOS
  • 九電、財務悪化止まらず 電気料金値上げ申請へ - 日本経済新聞

    九州電力は30日、電気料金の値上げを政府に申請する方針を表明した。九電が保有する全ての原子力発電所の運転停止で燃料費が膨らみ、2013年3月期には4千億円規模の赤字になる見通しなど、財務悪化に歯止めがかからないためだ。九電は値上げへの理解を得るため、人件費などのコスト削減の取りまとめを急ぐが、抜的な打開策には程遠い。「内部留保をみると14年度に入って早いうちに債務超過になる」――。瓜生道明社

    九電、財務悪化止まらず 電気料金値上げ申請へ - 日本経済新聞
    geopolitics
    geopolitics 2012/10/31
    原発が無くなる前に電力会社が無くなるという当初の推測通りに進んでいる。
  • 反原発に見られる宗教的レトリック・手法(勧誘編)

    neologcutter @neologcuter 【弱っている人を探そう】信者勧誘において、基と言えるのが「弱って判断力のない人」に狙いを付けるという事。現に反原発運動や震災ボランティアにまぎれ、学生狙うカルト宗教もあったらしい。 http://t.co/2K7ehFD6 2012-09-13 21:28:17 リンク 2chで見る社会 「震災で死んだ人はうちに入信しなかったから死んだ」 反原発運動や震災ボランティアにまぎれ、学生狙うカルト宗教続々 : 2chで見る社会 1 :名無しさん@2ちゃんねる : 2012/06/20(水) 12:57:01.99 ID: ・未曾有の被害をもたらした昨年の東日大震災と、併せて起こった福島第一原子力発電所事故。 天災と放射能への恐怖が高まるなか、社会不安をネタに人やカネを集めているのが、カルト教団だ。 人々の不

    反原発に見られる宗教的レトリック・手法(勧誘編)
  • 河北新報 東北のニュース/防潮堤「巨大すぎる」 宮城県計画に異論、住民合意が課題

    防潮堤「巨大すぎる」 宮城県計画に異論、住民合意が課題 東日大震災の津波被害を教訓に国と県が高さを設定した海岸防潮堤をめぐり、29日の予算特別委員会総括質疑では、議員と県側が激しい応酬を繰り広げた。「高すぎる防潮堤はいらない」「命を守るために避けられない」-。県土再興へ、攻めの行政を展開する県。そこに住民合意という大きな課題が突き付けられている。  気仙沼地区を地盤とする畠山和純議員(自民党・県民会議)は2月定例会に続き、対決姿勢を鮮明にした。  「住民は困惑している。なぜ高い防潮堤が必要なのか」  気仙沼市には、約10メートルの高さに設定された防潮堤が複数箇所ある。畠山氏が疑問視する舞根地区の漁港に設置予定の防潮堤もその一つだ。  県の計画に、住民は一斉に反発した。「巨大防潮堤は海と陸を分断する」。漁港を管理する市に撤回を求める要望書を提出し、市も同調した。  畠山氏は「海の近くで働く

    geopolitics
    geopolitics 2012/06/30
    役所は地域住民と対立するもんですね。だから「遅い」の原因は片方だけにあるわけではない。
  • 朝日新聞デジタル:米の放射線実測図、政府が放置 原発事故避難に生かさず - 政治

    関連トピックス原子力発電所東京電力米エネルギー省が昨年3月に航空機モニタリングした結果  東京電力福島第一原子力発電所の事故直後の昨年3月17〜19日、米エネルギー省が米軍機で空から放射線測定(モニタリング)を行って詳細な「汚染地図」を提供したのに、日政府はこのデータを公表せず、住民の避難に活用していなかったことがわかった。放射性物質が大量に放出される中、北西方向に帯状に広がる高濃度地域が一目でわかるデータが死蔵され、大勢の住民が汚染地域を避難先や避難経路に選んだ。  政府の初動対応では、汚染の広がりを予測する緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)の試算結果の公表遅れが問題となった。同システムの予測値と決定的に違うのは、米エネルギー省のデータが放射能の拡散方向を示す実測値だったことだ。  米エネルギー省は原発事故直後の昨年3月17〜19日、米軍機2機に、地上の放射線量の分布を電

    geopolitics
    geopolitics 2012/06/18
    たぶん外務省は善意。正規ルートに乗らない情報をどう扱うか決めてなかったのかな。非常時のマニュアル外。それより米軍の装備の充実度が凄い。日米安保堅持にならざるを得ない。
  • 大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter

    大規模停電の原因となる発電所脱落とはどういうことなのか。停電を「水道が止まる」のと同じ感覚でしか捉えていない人が多過ぎます。 分かりやすい連続ツイートを紹介。 補足:私が以前相手した反原発信仰者は「同時同量の原則」すら知らなかった orz

    大規模停電は「水道が止まる」のとは違います - Togetter
    geopolitics
    geopolitics 2012/05/06
    電力とは需要側が強制的に電気を吸い上げるイメージ。壊れないように逼迫したら供給側が強制的に接続を切る。
  • 本当に溺死なのか――。死因に納得できず苦しむ遺族戦場の被災地で法医学者が痛感した“検死”の限界

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 3.11の「喪失」~語られなかった悲劇の教訓 吉田典史 東日大震災からもう1年が経とうとしている。人々の記憶も薄らぎ始めた。しかし、国の復興対策はなかなか進まず、被災者・遺族の心の傷も癒えない。3.11がもたらした「喪失」は、日人にどんな教訓を投げかけているのか。日が真の復興を遂げられる日は来るのか。その問いかけをまだ止めることはできない。いや、止めてはいけない。遺族、医師、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを取材し続けた筆者

    geopolitics
    geopolitics 2012/04/10
    平時でも変死などの死亡原因を特定できるだけのリソースがないと言われていた。死体の数に比べ監察医の数が圧倒的に少ないらしい。一時どこかの県で問題になった。
  • なぜ津波で洗われる地域に家を作ったのか?:日経ビジネスオンライン

    「千年に一度の災害にどう備えるのか?」 という問いを耳にします。今回の東日大震災、確かに稀な規模「想定外」の天災に被災地が襲われたことは間違いありません。しかしそれは当に「千年に一度の災害」なのか?津波災害の質を、少し角度を変えて考えてみたいと思います。今回からのお話の骨子は、地球・惑星科学の茅根創・東京大学理学部教授にご教示頂きましたが、稿の文責は100%伊東にあり、もし内容に瑕疵があれば、その責は一身に僕が負うものであることを、最初に記しておきたいと思います。 一枚の古い地図から・・・ 最初に、一枚の古い地図を見ていただきたいと思います。 この地図は、元来は大正2(1913)年に測量された国土地理院発行5万分の1「盛」と「気仙沼」を、昭和8(1933)年時点の土地利用にあわせて改めた原図と、今回の震災を受けて日地理学界災害対策部・津波被災マップ作成チームが作った「2011年

    なぜ津波で洗われる地域に家を作ったのか?:日経ビジネスオンライン
    geopolitics
    geopolitics 2012/03/27
    津波だけでなく新興住宅地の下は注意してみた方が良いよ。もと沼だと地盤沈下や液状化で家が傾くから。ま、だから安いのだがね。
  • 70kite on Twitter: "アメリカの電力会社3,000以上の多くは公営や組合営の零細で、日本でいえば地方の水道局みたいなもの。大昔からそうだし自由化とは何の関係もない。RT @northfox_wind:@bosaibot アメリカの電力会社は民営も公営もあって3000社以上。電力の自由化の結果。"

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/25
    アメリカの電力会社は地域の水道局のようなものらしい。
  • 菅直人前首相、福島第一原発事故介入で駄目宰相として世界史に名が残る可能性: やまもといちろうBLOG(ブログ)

    民間事故調の資料とかつらつら読んでいて、最初は斜め読みだったのが、実はこれは凄い資料だと思うようになってきたわけです。回覧されてきた資料は抄訳ですが、USの事故調査資料とのい違いも少なく、オペレーション・トモダチに至った背景も日米で同じ認識なので、資料としては一級品のものになるのだろうと思います。 一般の公開はどうなってるのか良く分かりませんが、が出るらしいです。 福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書 3.11 緊急出版が決まりました http://rebuildjpn.org/fukushima/report 福島原発事故独立検証委員会 報告書発表会見 2012.2.28 http://www.youtube.com/watch?v=B6zZt-psVGQ で、敗軍の将、兵を語る的な抗弁が日経ビジネスに掲載されておるわけですが、首相を辞しても政治的なポジションがいまなおあると

    菅直人前首相、福島第一原発事故介入で駄目宰相として世界史に名が残る可能性: やまもといちろうBLOG(ブログ)
    geopolitics
    geopolitics 2012/03/21
    「政府が情報を隠すだけの一体感がなかったことは理解できると思います。」こういった意味でも無能ではあるのだが。陸軍将校が芸者に~以下省略。民間でも同じような組織とは『失敗の本質』の読者が指摘している。
  • 細野環境相ががれき広域処理キャンペーンで「力貸して」 反対派押し寄せチラシ配り中止も - MSN産経ニュース

    川崎市のJR川崎駅で18日、東日大震災で発生したがれきの広域処理の必要性を訴える街頭キャンペーンが開かれ、細野豪志環境相は「大変な思いでがれきの処理に取り組んでいる被災地に、力を貸してほしい」とあいさつした。 会場には受け入れを反対する市民らも押し寄せ、「説明会を開け」などと厳しい声が相次ぎ、細野氏が協力を求めるチラシを配る予定は急きょ中止となった。 細野氏は反対する発言をしている人らに近づき、展示していた宮城県多賀城市のがれきと放射線量の測定器を持ち「測定して安全性を確認してください」と訴えた。 キャンペーン終了後、細野氏は「丁寧にしっかり説明していきたい」と話した。

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/19
    一番の問題は地域住民なのが最近やっと理解されつつあるのかな。行政の仕事を素早く進めようとすると橋下徹のように独裁にならざるを得ないというのもある。反対派をたたきつぶすか、無視する必要があるからね。
  • がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く | 富裕層の最上級を刺激する 「ゆかしメディア」

    環境省が、震災被災地のガレキ処理について、全国の自治体に協力を呼び掛けているが、反対意見を表明している徳島県が、ユーザーから寄せられた意見に対して、明確な反対理由を述べている。 質問は「60歳 男性」から寄せられ、「徳島県の市民は、自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか。声を大にして正義を叫ぶ人間はいないのか? 情け無い君たち東京を見習え」などというもの。 これに対しての徳島県の答えは次のようなもの(一部省略)。 【環境整備課からの回答】 徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢を表明しておりました。 しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから、その処理について、国においては1キロあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。(なお、徳島県においては,放射

    geopolitics
    geopolitics 2012/03/18
    綺麗な回答文。感情論を理屈で説得は出来ないけどこれ以上の回答はないでしょう。地方分権と言いつつ実際は国に権限が丸でないという行政の穴。
  • 被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)

    自衛隊との連携は概ね大成功であり、今後発動されるであろうアジア太平洋地域における人道支援・災害救助(HA/DR活動)における日米共同作戦が順調に実施できることを確信している(注:HA=Humanitarian Assistance、DR=Disaster Relief)。 自衛隊は大活躍したと思う。とりわけ、震災津波被災地への10万名の緊急動員に対処した折木統幕長のリーダーシップは極めて優れていた。 また原発事故対処でも、聞くところによると初期対応に逡巡していた政府を説得して果敢にヘリコプターを出動させた決断は見事で、彼こそナショナルヒーローとして高く評価されたのだろう?」 東日大震災救援のために自衛隊と実施した共同作戦であるトモダチ作戦に指揮下の第31海兵遠征隊をはじめとする諸部隊を投入したアメリカ海兵隊太平洋海兵隊司令官ティーセン(Thiessen)中将は、このようにトモダチ作戦を

    被災地で自衛隊がアメリカ海兵隊に後れを取った理由 美談だけで済ませてはいけない「震災と自衛隊」 | JBpress (ジェイビープレス)
    geopolitics
    geopolitics 2012/03/15
    揚陸艇などの米軍装備(海兵隊)は完全に「侵略」用。だから日本(専守防衛)は保持していないのは当然だと思うよ。仙台空港へ行った米軍は「敵地」に「侵攻」して空港を「押さえ」自軍が使えるように復旧させた。
  • 下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 学習会「議論はどのようにゆがめられたか 報道と専門家の発言を読む」by影浦峡・東大院教授(「3・11後の放射能『安全』報道を読み解く」著者)/今夕18:45~於「スペースたんぽぽ」地図…http://t.co/wJJu8dqo ★影浦さんから昨日頂いたメール⇒[続く] 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 続き◆今夜の講師の影浦さん曰く:「聴きに来るのが、脱原発・反原発で活動する人たちばっかりだと意味がないなあと心配しています。それよりも、『今色々メディアで言われていることは何か変だ』、『どうすればよいのか』と感じている人に来て欲しい」…このスタンス、すごく共鳴! 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 民間事故調が一昨日公表した、原発事故の検証報告書を巡る報

    下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き
    geopolitics
    geopolitics 2012/03/05
    パニック状態になると人間は動かなくなるという行動原則は知っておいた方が良い。霞ヶ関までそうだったのかどうかはわからないけど。