タグ

elispに関するgan2のブックマーク (60)

  • おすすめEmacs設定 - 2011-02-16 - ククログ

    注: これの更新版である2012年版があります。 他の人がEmacsを使っているのを見ていると、「もっと便利に使えるのに」と、もやっとしたり、「え、その便利な機能ってなに?」と、発見があったりします。だれかに「この設定をすると便利ですよ」と話しやすくするために、今のEmacsのおすすめ設定をここに記しておきます。 ディレクトリ構成 長年漬け込んできたEmacsの設定がそこそこの量になっているので、以下のようなディレクトリ構成にして分類しています。 .emacs.d |-- init.el ;; 基的な設定を記述 |-- config ;; 特定のモードや非標準のElispの設定をこの下に置く | |-- builtins.el ;; 標準Elispの設定 | |-- packages.el ;; 非標準Elispの設定 | `-- packages ;; 非標準Elispのうち、設定が多

    おすすめEmacs設定 - 2011-02-16 - ククログ
    gan2
    gan2 2011/02/21
    キレイだなぁ
  • erefactor.el - まにっき

    最近、長年書き溜めた色んな elisp を公開してます。 Emacs Lisp の refactoring 用ツールをまとめた erefactor.el を公開しました。 http://www.emacswiki.org/emacs/erefactor.el https://github.com/mhayashi1120/Emacs-erefactor erefactor.el は大きく三つの機能に分けられます。 symbol 名の変更 ローカル変数 highlight 外部 elint 似た機能を持つ elisp として https://github.com/mitsuo-saito/auto-highlight-symbol-mode がありますが、あちらは色々な言語用の汎用版で、こちらは Elisp 限定版と捉えればよいと思います。highlight 機能が被ってしまったので、その場

    erefactor.el - まにっき
    gan2
    gan2 2011/01/29
  • Emacs Lisp本に向けてアンケートに御協力お願いします! - http://rubikitch.com/に移転しました

    明けまして、おめでとうございます。 既に御存知の方もいると思いますが、今年はEmacs Lispのを執筆します。 既刊 『Emacsテクニックバイブル 〜作業効率をカイゼンする200の技〜』 は既存のEmacs Lispをいろいろと紹介するカタログ的なでした。 今回はEmacs Lispのということで、Emacs Lisp初心者でも最短距離でコードを書いて目的を達成できるようにすることをコンセプトとします。 その結果、Emacsをより自分好みにカスタマイズできるようになります。 年末に書店に並ぶことができればと思っています。 そこで、現役Emacserたちへ向けてアンケートを作成しました。 ニーズに合ったを執筆したいため、あなたの声をお聞かせください。 →アンケートはこちら← アンケート結果はこちら、参考までに → Emacs Lispアンケート - Google スプレッドシート

    Emacs Lisp本に向けてアンケートに御協力お願いします! - http://rubikitch.com/に移転しました
  • http://learn-elisp-for-emacs.org/

  • Copy/Cut/Paste:anything-etags.el 1.0.5 がリリースされた

    つい最近anything-etags.el 1.0.0をリリースしたばかりなのに既に1.0.5なのには理由があるわけで、一言で言えば「開発にすごい2人が加わった」ということ。 一人がすごい勢いでEmacsWikiを騒がしているAndy Stewartさん もう一人がanything.elのメンテナでもあるrubikitchさん おそらくここ最近のEmacs Lisp界隈で最強の内の2人ではないだろうか。 とりあえず大幅に機能が拡張され、さらにコードも整備されバグフィックスされたので、是非アップデートを。 anything-etags.el(今回はEmacsWiki) 以下読み飛ばし可 そもそもの経緯はanything-etags.elをEmacsWikiに登録したことで(最近は開発はcodecheck.inにcommitしていたなかで使えそうなEmacs Lispは紹介の意味を含めてEma

  • サービス提供終了のお知らせ

    gan2
    gan2 2010/09/15
    リストの操作に関するメモ (cons,add-to-list,append )
  • Emacs Lispでスクリプト処理 — ありえるえりあ

    今回はこのバッチモードでのEmacs Lispに焦点を当てて,テキストを処理するスクリプトやサーバーデーモンを書くためのテクニックを紹介したいと思います. ■■ バッチモードでの標準入出力 バッチモードでは一部の関数が標準入出力を扱うための関数に変化します.早速おきまりのスクリプトを書いてみましょう(リスト1). ------------------ <リスト1> hello.el (princ "Hello, world.\n") ------------------ princ関数は第一引数を標準出力に出力する関数です.このスクリプトを実行するにはターミナル上でEmacsを起動します(リスト2). ------------------ <リスト2> % emacs --script hello.el Loading subst-ksc... oading subst-gb2312...

    gan2
    gan2 2010/06/20
  • Meadow memo Wiki - Meadow memo

    編集 or 閲覧するには パスワードをかけてもSpamが減らないし私自身が対応できないので、ちょっと強硬策を取ることとしました。 閲覧でも同じパスワードをかけさせていただきました。 不便になりますが、ご了承くださいませ。 簡易に編集できるようにとこれまでパスワードなどをかけておりませんでしたが、あまりにもspamが多いのでパスワードをかけることにしました。 ユーザー名:meadow パスワード:memo で編集できますので、編集の都度、入力ください。 この状態でspamが増えるようなら、適当にパスワードなどを変えていきますので、ここをチェックくださいませ。 ↑ はじめに このページは Emacs 電子書棚のWiki です.Meadowの設定などの解説は Meadow/Emacs Memo にありますので,そちらをまず参照してください. 一応,Meadow memo Wiki ということで

  • 逆引きEmacs Lisp

    逆引きEmacs LispはEmacs Lispを使ってやりたい事から、その方法を調べられる逆引きのリファレンスです。 ページの追加や編集、情報の追加等は自由に行って頂いて構いません。

    逆引きEmacs Lisp
  • Emacs Lispのイディオム - 2009-01-18 - 武蔵の日記

    2024/12/27 ベイスターズのドキュメンタリー映画「勝ち切る覚悟」を見た! シーズン終盤~日シリーズ優勝までの舞台裏を抑えたドキュメンタリーで、ベンチ裏での映像がメインとなっている。ナレーションは無く、説明がほとんど無いので「いつ何があったか」があらかじめわかって…

    Emacs Lispのイディオム - 2009-01-18 - 武蔵の日記
  • Hustler's Tutorial to Emacs Lisp

    優しい Emacs-Lisp 講座 メジャー・モードを作ろう Emacs-Lisp without a Hustle pcs39334@asciinet.or.jp [email protected] (C) 1991-1995 by HIROSE, Yuuji メジャーモードを書こう 多くの Emacs(-Lisp) 関係の教の常識を無視して、いきなりここから 始めます。これがもっとも早い道だと信じるからで、事実私もそうしてきました。 メジャーモードってなに 多くの Emacs-Lisp プログラマがで最終的に目指す目標の一つが、「メ ジャーモードが書けるようになる」ことでしょう。メジャーモードとは、例えば c-mode のように対象となるテキストの種別に適した、もっと言うと「専用 の」編集モードの事を指します。 GNU Emacs では、編集ファイルのファイル名のパターンと、その

    gan2
    gan2 2010/06/18
  • テスト駆動開発支援のtest-case-mode.elを使ってみた - http://rubikitch.com/に移転しました

    今更感はあるが、最近テスト駆動開発支援Emacs Lispのtest-case-mode.elが発表された。 http://nschum.de/src/emacs/test-case-mode/ M-x auto-install-batch test-case-mode でインストール。 こんな感じ。 テスト成功のグリーン、失敗のレッドなどの信号をモードラインに表示させる バッファが変更されたら信号も対応して変わる テストを実行して、失敗したら、その行へM-x next-errorとM-x previous-errorで飛べる assert関数群に色がつく JUnit, CxxTest, CppUnit, Python(PyUnit), Ruby (test/unit)に対応 テストコードを自動判別して、テストコードならばtest-unit-modeを有効にする 設定 以下の.emacsに

    gan2
    gan2 2010/05/13
  • Emacs Lisp入門メモ - hitode909の日記

    下のEmacs Lispを書いたときに学んだメモ. Emacsのカーソルを激しく点滅させるEmacs Lisp - hitode909のダイアリー こういう認識をしている,というだけで,間違ってるかもしれないけど,初学者なので,あまり気にしない. いろいろと間違っているので,気をつけてください. 関数の定義 (defun myfunc () "This is my function." (message "my function was called")) これで定義して (myfunc) で呼べる. (defun myfunc () "This is my function." (interactive) (message "my function was called")) こうすると,M-x myfuncでも呼べる.対話式に使いたいときはinteractiveをつける. (defun

  • 迷路の最短ルートを探索するEmacs Lisp - Functional Emacser

    元ネタ: http://okajima.air-nifty.com/b/2010/01/post-abc6.html 幅優先検索を使えば一瞬で解けるのでいちいち晒すほどのネタではありませんが、解決手順をEmacs Lispでアニメーションできたら面白いかなと思ったのでやってみました。 C-x bで適当なバッファを作って迷路を入力します。ちょっと試したいという方は以下の迷路をコピペするとよいでしょう。 ************************** *S* * * * * * * ************* * * * * ************ * * * * ************** *********** * * ** *********************** * * G * * * *********** * * * * ******* * * * * * ****

    迷路の最短ルートを探索するEmacs Lisp - Functional Emacser
  • bwin·必赢(中国)唯一官方网站

  • not found

  • Emacsで行の折り返し表示をON/OFFする

    通常は一行が長すぎると右側で折り返され、画面に収まって表示されます. ですが/etc/fstab ファイルとか、syslogファイルなど、一行1レコードのようなファイルを編集する場合、折り返し表示されるとかえって見にくくなります. ということで~/.emacsに以下を追記します. ;;==================================== ;;; 折り返し表示ON/OFF ;;==================================== (defun toggle-truncate-lines () "折り返し表示をトグル動作します." (interactive) (if truncate-lines (setq truncate-lines nil) (setq truncate-lines t)) (recenter)) (global-set-key "

    gan2
    gan2 2010/03/01
    resenter は C-l にバインドされている
  • Emacs Lisp基礎文法最速マスター - http://rubikitch.com/に移転しました

    基礎文法最速マスターブームにのっかってみる。Ruby基礎文法最速マスターをだいたいEmacs Lisp(elisp)に置き換えてみる。 Emacs LispはEmacsで使われているLisp方言のひとつだ。他の言語をある程度知っている人はこれを読めばEmacs Lispの基礎をマスターしてEmacs Lispを書くことができるようになるかもしれない。無保証ではあるが。 ある程度はCommon Lispにも応用できると思うよ。 更新情報 [2010/02/03] 注釈の誤りを修正。 let*について加筆。 基礎 対話的にEmacs Lisp式を評価する Emacsを起動したときに生成されている、スクラッチバッファ(*scratch*)を使うと、Emacs Lispの式を簡単に評価することができる。M-Tabで補完できるぞ。 式を書いたらC-jを押すと、式の値が出てくるぞ。 (+ 1 3) 4

    Emacs Lisp基礎文法最速マスター - http://rubikitch.com/に移転しました
  • elispエラーった時の追い方 - unknownplace.org

    (setq debug-on-error t) しておいて、eval-bufer。StackTrace 出るのでそれを見る。 Emacs 23 にしたら anything-config.el が Invalid depth in char-table とかいって死ぬようになったけど原因わからなくてこまってたけどこれやったら ~/.emacs.d/anything-c-adaptive-history のロードに失敗してるのがわかった。消したらなおりました。imakado++

    gan2
    gan2 2010/01/11
    「(setq debug-on-error t) しておいて、eval-bufer。StackTrace 出るのでそれを見る。」
  • カーソルの位置にある数字列をインクリメントする emacs lisp - Thanks Driven Life

    久々に elisp 書いたよー。 vim だと C-a とかでできるらしいものなんだけど、emacs には無いみたい。 ありそうなんだけどなーと思いつつ、とりあえず書いてみた。 (defun increment-string-as-number (number) "Replace progression string of the position of the cursor by string that added NUMBER. Interactively, NUMBER is the prefix arg. examle: At the cursor string \"12\" M-x increment-string-as-number ;; replaced by \"13\" C-u 10 M-x increment-string-as-number ;; replaced b

    カーソルの位置にある数字列をインクリメントする emacs lisp - Thanks Driven Life
    gan2
    gan2 2009/11/28