正直に言うが、ランニングって迷惑ですよ 狭い歩道をハアハア言いながら走って来られると怖いし危ない 車道走ってても車から見れば危なくて怖い 流れを乱す者だからやめてほしい そんな僕のおすすめはラックサックマーチ 自衛隊がトレーニングとして取り入れている伝統的な運動です まずは重りを入れて10kgにしたリュックを作り それを背負って1時間ほど歩きます やや速歩が望ましいですが、いつも通りのスピードでもいいでしょう これであなたも明日は筋肉痛です めでたしめでたし
正直に言うが、ランニングって迷惑ですよ 狭い歩道をハアハア言いながら走って来られると怖いし危ない 車道走ってても車から見れば危なくて怖い 流れを乱す者だからやめてほしい そんな僕のおすすめはラックサックマーチ 自衛隊がトレーニングとして取り入れている伝統的な運動です まずは重りを入れて10kgにしたリュックを作り それを背負って1時間ほど歩きます やや速歩が望ましいですが、いつも通りのスピードでもいいでしょう これであなたも明日は筋肉痛です めでたしめでたし
今朝、母親からこどおじ料金の値上げを言い渡された。 もともと月5万という約束だったのに、月6万よこせという話になった。 5万というつもりで色々と計画を立てていたのに それが狂ってしまい、今後の人生に対する不安から胸が痛くなってしまった。 5万が6万になったら、ジムには絶対に行けなくなるし、 AIサービスも契約出来なくなる。 それは余計に自分の首を絞めることになる。 しかも、どういう理由で1万も値上げという話になろうとしているのか さっぱりわからないし、聞いてもまともに説明しようとしない。 電気代が高くなったとか食費が高いとかいうけど、 5万円も払っていればそれはカバー出来るはずだろう。 一人暮らしをしたって光熱費で1万円しか行かないんだから。 5万円でも高いくらいだと思っていたので、 パニックになってしまった。 おれ的には、部屋代はゼロとしていいのであれば、適正価格は4万円だと思っている。
私が旧ジャニーズのジュニアや男の子役のファンなんだけど 年齢が一桁の子のファンになることも多くて、その子達にファンレター出したり、イラストを描いて「⚪︎⚪︎君応援してるよ」といつも描いていた。 (エッチなイラストは、さすがに歳を重ねるまでは自粛している…) それで、この間、とある男の子から 「⚪︎ちゃん、いつもありがとう!イラストも、いつも楽しみにしてるよ。僕はもうすぐ学校が冬休みなんだ。 ⚪︎ちゃんはいつからかな?いっしょに冬休みの宿題がんばろうね!」という返事が来た。 「同い年の女の子からだと思ってる、可愛い〜」と会社で見せびらかしていたら 「幼い少年に手紙出して喜んでる…」とかなりの人がドン引きしてると、仲のいい同僚が教えてくれた。 それが分かったのが年末の飲み会の、帰り道。 ポツリと、そうなってると言われた。 酔いが冷めて愕然。年明けの仕事行きたくない…
まぁいっぱいあるんだけど動いてるとか動いてないとかあるので、著名アカウントということで。入ってなかったとか落ち込まないでね抜けてるだけ。多分あとから見直すと懐かしくなりそう。 公式全体まとめは https://bluesky-official-accounts.vercel.app/ その他は各自で補足。 ■ナウル共和国政府観光局 @nauru-japan.bsky.social ■あきほ@秋田県会館 @akitainuho.bsky.social ■Lula(ブラジル大統領) @lulaoficial.bsky.social ■京都府消費生活安全センター @kyotoshohisen.bsky.social ■CNN(英語) @cnn.com ■The New York Times (英語) @nytimes.com ■日経サイエンス @nikkei-science.com ■日経電子版
白スズメとぴったり寄り添う普通のスズメは、なんとも「仲良し」。平和な光景が目の前にある=2024年10月18日午前10時32分、兵庫県丹波篠山市内で 兵庫県丹波篠山市内で空を横切った鳥の姿に、「えっ」と声が出た。距離を保ち、望遠レンズをのぞき込む。そこにいたのは白いスズメだ。 眼球が黒いことから、色素が抜ける「アルビノ」ではなく、突然変異による「白化個体」とみられる。羽の一部は普通のスズメと同じ色をしている。 電柱のパイプをねぐらにしているよう。見とれていると普通のスズメが飛来。2羽でパイプの中に入ったかと思うと、ひょこっと一緒に顔を出した。 「すごい」と声が漏れる。普通、白い個体はいじめられたり、他の鳥に追い掛け回されることがあると聞くのに、この2羽はどう見ても「仲良し」だ。 ぴたりと寄り添ってみたり、それぞれ違う方向を見張るような仕草を見せたり。協力して生活を送っていることがありありと
週刊少年ジャンプ史上最も重要なマンガ20選 https://anond.hatelabo.jp/20241012181121 週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424 週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953 月刊アフタヌーン史上、最重要な漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116 ---- 上記シリーズが好きなので、コロコロ大好きっ子の自分も書いてみた。 コロコロは小学生をターゲットとしているため、「自分が子供の時に読んだ時代の作品が一番で、それ以外の作品はそもそもほとんどor全く知らない」となりがちと思われる。そのために「なぜこの作品が入っていないんだ!」とい
1974年10月18日に開業した多摩センター駅は、あす18日(金)に50周年という記念の日を迎える。本紙では、日本が誇る人気音楽ユニット「TM NETWORK」の一人で、多摩センターにゆかりの深い木根尚登さん(多摩市在住)に多摩地域、多摩市、音楽に関することなどについて話を聞いた。 ※中面に関連記事あり 「多摩」にこだわり --木根さんは立川市出身で、同級生の宇都宮隆さんと、府中市出身の小室哲哉さんとグループを組み、長く「TM NETWORK」のメンバーとして活動していますが、多摩センターエリアには、いつごろからお住まいですか。 「1983年にグループを結成してデビュー10周年を迎えた時(1994年)にはすでに住んでいたので、もう35年近くなるでしょうか。多摩センター駅からまっすぐ進んだ多摩中央公園の近くに住んでいます」 --多摩市を選んだ理由はあるのですか。 「
「メルボルンにも、生命はあるでしょうよ」 一同は大きく眼をみはった。 「どんな生命が?」と、ピーターは訊いた。 ーーネヴィル・シュート、木下秀夫・訳『渚にて』 指令はいつも十五桁の英数字で届く。そのコードをsteamのコード有効化ページに打ち込み、リディームする。あがないredeem。それは原義的には罪を償還し、赦しredemptionを得る行為を指していた。 そのゲームをまともに購入しようとすると、50万2634ドルかかる。だが、コードをリディームすれば無料。贖罪とはそういうものだ。何事にも裏口はあり、恩寵は平等ではない。それが幸福な恩寵であるとして、だけれど。神からの愛はいつだってふたつの意味で致命的だ。 償還が済み、降臨ダウンロードし、再生プレイされる。ポップしたウィンドウには、典型的なというかサンプルから一切いじってなさそうなRPGツクール製のスタート画面が現れる。 〈ニューゲーム
人間性を根本から否定して突き落とすような凄みがある。 たとえば「ウザい」とかは言動に対する悪口だけど「キモい」は存在に対する悪口なんだよな。 自分の全存在が「キモい」の一言の下に問答無用で切り捨てられてしまう。 そこには抗弁の余地がない。逆転の希望もない。 ゴキブリが何をしても愛されることはないように、おまえも存在自体が不快でしかない。 せいぜい陰に隠れて、人目につかないところで生きていくしかない。 そういう悪口なんだよな。
選考基準は独断と偏見で、作者一人につき一作まで 強いて言えば後世の作家への影響、社会的な影響を重視 ランキングではなく、連載開始順に並べただけです 忌憚なき意見、待ってるぜ 1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号黎明期レジェンド枠。サービスエロがジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実は否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。 2.男一匹ガキ大将 作:本宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品。これが無かったらろくブルも東リべも存在しない。 3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋本治 1976年42号 - 2016年42号ギネス記録である40年にわたる長期連載、そ
彼女が今使ってるブランドバッグが絶対パチモン クロエのバッグなら内側に2桁×4のシリアル刻印されたタグ付いてるはずなんだが、不在時に調べたら黒い布地に雑に数字が5桁印刷された見るからに安くて怪しいペラペラタグしかなかったから確定だし、そもそも外観からして色も縫い方も不自然だし、これをくれた彼女の姉が購入した時点でギャランティカード付いてなかったという話も怪しすぎ 彼女は「元々姉が使ってた物のお下がりだから仕方ない」「売るつもり無いし付属カードぐらい気にしない」などと呑気に言っていたけど姉妹揃っていい歳してパチ掴まされてるのに気付いてないってことだから尚更ヤバすぎだし正規品に必須で付いてるギャランティカードのことも「付属カード」扱いって無知すぎて…知識ないのにハイブラなんて持つもんじゃないだろ てかアラサーにもなって明らかパチ丸出しのブランドバッグ持ち歩いてるの恥ずかしいし痛いから正直やめて
会社でのどら焼きハラスメントに悩まされてる。 相手は一つ年上の先輩。 毎日のように、お茶の時間になると、どこかから名店の高級どら焼きを取り出してくる。 そして、これ見よがしに私の前で包みを開けると、私を横目にくすっと笑うんだ。 「これぐらいのどら焼き、普通食べたことあるよね?」とか、さりげなく聞こえるように言いながら。 正直に言うと、そんな高級どら焼きを食べたことなんて一度もない。 というか、どら焼きに関して特にこだわりなんてないのに、彼女の中では「どら焼きの良さをわかっていないやつ」っていうレッテルが貼られている気がする。 先輩はすごく美人だし、仕事もできる。 後輩たちにも優しくて面倒見がいい。 でも、ことどら焼きに関しては、何か異常なまでの執着を持っているのがわかる。 私たちの部署でお茶を飲む時間になると、なぜか彼女は毎回のように、どこか有名などら焼き屋の話をし始める。 東京の老舗から
Gboard は、優れた変換性能にくわえて、お好きな写真を背景にできるテーマ機能、音声入力や翻訳機能などの便利な機能をそなえたキーボード アプリです。 Gboard を開発するチームは、いつでもどこでも思いどおりの文字入力を提供すべく、日々努力を重ねています。私たちは、ユニークな文字入力環境を実現するために、これまでにもさまざまなキーボードやデバイスを提案してきました。 そして今年もこれまでのキーボードと同様に、実際にみなさまが作れる DIY キーボードをご紹介します。それが、Gboard 両面バージョンです。 我々はキーボードには片面にしかキーがついていないことに気づいてしまいました。 キーボードをひっくり返すとまったくキー入力ができなくなってしまうのです。この大きな問題を解決しようと頭をひねった結果たどり着いたのが、今回のキーボードです。
中高生のころ逆張ってファッションに無頓着でいた反動なのか、今すごく服に惹かれている。……特に、若年層ターゲットのジャンルに。 サブカル系。かわいい。地雷系もいいし、水色界隈とかも好き。サブカルジャージが特に好き。シルエットの大きいものを着て四角くなった胴体からスッと足が伸びてゴツいスニーカーに繋がるのが本当に可愛い。Y2K。かわいいし、子供の頃を思い出す。ちょっと令和な感じに味付けされた感じがまたかわいくて、懐かしいだけじゃない良さがある。フレンチガーリーも好き。これは若年層に限らないかもしれないが、ロリィタも大好きだ。 でも、私は着るべきではない。 自分はいいやと思ってるうちに、気づいたらアラサーになってしまった。「アラサー 服装」で検索すると、自分の琴線にはかすりもしない服ばかりが出てくる。 きれいめと評される、私はもう弁えてますからとでも言いたげでシンプル・コンパクトな服装。そこにリ
17日、文化庁が「国語に関する世論調査」の結果を公表しました。 「ゆっくり、のんびり」を『まったり』、「しっかり、たくさん」を『がっつり』と表現することについて「気にならない」と答えた人が8割余りにのぼり、広く定着してきていることがわかりました。 また、本を「読まない」と答えた人が6割余りにのぼり、ほぼ3人に2人が本を読まず、“読書離れ”が進んでいることもみえてきました。 目次 「まったり」「がっつり」 8割余りが気にならないと回答 本を「読まない」6割余り 過去最高に 文化庁は毎年、日本語の使い方の変化などを調べていて、2024年1月から3月にかけて全国の16歳以上の6000人に調査し、3559人から回答を得ました。 この中で、新しい意味や使い方が辞書に記載され始めた表現について「ほかの人が使うのが気になるか、ならないか」を聞きました。 その結果、「ゆっくり、のんびりする」という意味で『
きのう妻の職場で「夫が家事育児を行うか?」という話題になったらしく、妻が「うちの夫は家事も育児も手伝ってくれる」と言ったら、職場の人から「手伝うんじゃなくて主体的にやらせないとダメ」と言われたそう。 私(夫)の感覚的には家事6〜7割程度、育児3〜4割程度やってるし、妻も私が家事育児をこなしている認識だから、表現方法の問題でダメ夫の烙印を(一時的にだけど)押された。 そんなこともあって、「手伝う」という表現はそんなにダメなのかな?ということを昨晩夫婦で話していた。 片方がほぼ100%ではなく、二人で半々程度やってるからお互いに「手伝っている」という認識なんだけど、世間的には「家事育児を手伝う」という表現は顰蹙を買うものなのかな? (追記) anond:20240822234017 に続きを書きました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く