タグ

webdesignに関するfaintmemoryのブックマーク (14)

  • 見やすいブログってどんなブログだろう? - もっこもこっ

    長文が問題なのではなく見せ方の問題(Orbiter)を読んで、見やすいブログってどんなブログだろう?と思ったので書いてみた。 ブログに関して自分が好きなデザインが見やすいかどうかというと必ずしもそうではなかったり。 私の場合、はてなが準備したデザインをそのまま利用させてもらっているのですが、選ぶ際はデザインの好みと見やすさの二点を重視しています。 1.白地であること。文字は基は黒。 2.文字の大きさをユーザの好みに変えられること。 3.2カラムであること。 4.右側にプロフィール等のサイドバーがあること。 これらはあくまでも私のこだわりみたいなもので、ブロガーによってそのこだわりはいろいろ違うと思います。 長文を書いたとして、いかにそれを見せやすくするかについても考えてみました。 1.背景の色、文字の色に気をつける。 2.句読点に気をつける。 3.改行に気をつける 4.行間に気をつける

    見やすいブログってどんなブログだろう? - もっこもこっ
    faintmemory
    faintmemory 2008/09/07
    白地は信用のベースカラーだけど、眩しいので苦手。
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】補色による色合わせ「カラーコーディネイタ」v1.071

    色の“補色”を調べられるソフト。一般に黄色と青、緑と赤のように、色相環で反対側にある色同士を補色の関係といい、等量を混ぜれば絵の具なら灰色、光なら白になる性質をもつ。補色は最もコントラストが強くなるため、よく映える配色としてデザインやファッションなどのカラーコーディネートで用いられることが多い。ソフトを使えば、任意の色を指定するだけでその補色と、やや暗い補色を表示してくれる。やや暗い補色は、洋服選びなどで補色を合わせると派手すぎるような場合に参考にするといいだろう。色の指定はRGB/YUV/HSB、さらにL*a*bの色空間にも対応。それぞれスライドバーを動かして色調整ができる。また、主色と補色をボタンひとつで切り替えたり、よく使う色を10色1セットで保存しておき、必要なときに呼び出せる機能などもある。 【著作権者】三浦 高志 氏 【対応OS】(編集部にてWindows XPで動作確認)

  • Favicon.jp - ファビコンがなければ始まらない!

    年中無休・24時間受付で経験豊富な自社スタッフが、お問合せから最短30分で現場に急行いたします! 「安全・安心・親身に」をモットーに、地域のお客様の為に迅速な対応を心がけております。 24時間365日受付 いつ起こるか分からない急な水のトラブル・・・24時間無料で電話受付しております。(メールでも承ります) 出張費・お見積り無料 お見積りまでは無料で行っておりますので安心してご依頼ください。もちろんキャンセル料もかかりません。 安心の明朗会計 安心の価格でわかりやすいお見積りを心がけております。ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。 迅速な対応・即日解決 お住まいの近くに待機しているスタッフを迅速に手配し、ほとんどのトラブルの場合、即日解決いたします。 経験豊富な自社スタッフが対応 豊富な経験と知識をもとに、自社スタッフが「安全・安心・親身に」をモットーに、丁寧なサービスで対

  • @icon変換 - 画像とアイコンの相互変換ツール。favicon作成にも。

    @icon変換 Vista形式、PNG、透過マスク、アルファチャンネルなどに対応した、画像とアイコンの相互変換ソフト。favicon作成にも。 スクリーンショット 特徴 画像とアイコンの相互変換ソフトです。ホームページの favicon、デスクトップのアイコン等の作成に便利です。 Windows Vistaの大きなサイズのアイコンを作れます。 Windows XP の半透明アイコンに対応し、透過マスク/アルファチャンネルの編集もできます。 主に、お気に入りのグラフィックツールで素材を作る人向けです。 読み込みは ICO/BMP/PNG/PSD/ICL/EXE/DLL、書き出しは ICO/BMP/PNG/ICL に対応しています。ICO では複数のアイコンを一つのファイルに持つマルチアイコンに対応し、ICL は同種アイコンのグループ化に対応しています。 1x1 から 256x256までの任意

  • http://blog.uribou.net/d/item442.html

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • @nifty:デイリーポータルZ:テレビのようなホームページ

    右の写真は先日、テレビに出たときのようすだ。 すいません、うそです。 テレビ風に加工した写真だ。どうだろう、ちょっとテレビ映像のキャプチャっぽく見えないだろうか。 今回はこのテレビ風の画像を活用してお送りします。お送りする内容は、先週行われたうちの法事。超地味。 普通のイベントをエキサイティングなものにしてみたいと思います!(林 雄司) テレビ風とは テレビを1日見ていて思ったのだがテレビの文字の出し方には以下のような特徴があるようだ。 ・右上にいまなにを伝えているか ・左上に番組タイトル ・色はとにかく目立つ色で ・文字は派手な色つきの文字で白ふちどり ・ただし、ニュースの場合は黒ふちどり(ライター岸川さん情報) ・バラエティはPOP体みたいなフォントが多い 人の名前はこの色、などの法則性はなく、その画面ごとでわかりやすさ重視で作られているようだ。 実践してみることにしよう。これが元画像

    faintmemory
    faintmemory 2006/06/07
    走査線走らせるまではやったことあるけど、ここまでやると本当に面白くなるなぁ。
  • floatとpositionの使い分け

    てんぽ: floatとpositionの使い分け CSSHTML、FC2ブログのカスタマイズ、共有テンプレートなど CSSで段組をやるには普通floatかpositionを使いますが、どのように使い分けるのか。 これはいろいろと試行錯誤しているうちにわかってくるものなので、「そんなこと知ってる」という人も多いかと思いますが、まとめてみます。 条件としては以下のような感じ。 HTMLの記述順は「(ヘッダ→)記事→サイドバー(→フッタ)」を守る 記事領域とサイドバーの長さはページによって異なる(どちらが長くなるかわからない) サイドバーとフッタの文字が重なる、とかは駄目 floatとpositionの違いは、「floatは下方向に融通が利く」のに対し、「positionは上方向に融通が利く」といえます。 何のことかさっぱりわからないと思いますが、つまりこういうことです。 フロートはソース上で

    faintmemory
    faintmemory 2006/05/29
    段組の基本
  • CSSのレイアウト40種類を集めた「Layout Gala」 - GIGAZINE

    サイトのコンテンツのレイアウトを考える場合、コンテンツをどのようなレイアウトでは位置すればいいのか悩む場合が多々あります。2コラムにするのか3コラムにするのか、それぞれのコラムの下にさらに子コラムを入れるのか否か、右サイドに置くのか左サイドに置くのか、などなど。 そんな場合に参考になるのがこの「Layout Gala」。CSSによるレイアウトの例が40種類あるので、自分の作りたいサイトのスタイルに近いレイアウトを実際に見てから、CSSファイルをダウンロードできます。Layout Gala http://blog.html.it/layoutgala/ 全部のレイアウトのファイルを詰め込んだファイルのダウンロードは以下から。 http://blog.html.it/layoutgala/allLayouts.zip また、「Yahoo! UI Library」にも単一のCSSファイルで100

    CSSのレイアウト40種類を集めた「Layout Gala」 - GIGAZINE
  • JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]

    代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。 みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。 このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。 最新の記事一覧

    JavaScriptで読み込むCSSファイルをまるっと[7korobi8oki.com]
  • 角丸ライブラリ - tikeda::Diary:

    最近角丸を作る機会が多かったので、今後の為に色々整理してたんですが、公開しておきます。使えそうだったらいじって使ってください。中身の文書を書き換えれば上下左右と可変するように柔軟になっています。また、一部PSDも同封してます。 0501curve.zip 中身はこんな感じ。 ベーシックなタイプ 01:小さ目な角丸 02:大き目な角丸 03:斜線の角丸(背景画像をループ) 04:ストライプの角丸(背景画像をループ) 05:木模様の角丸(背景画像をループ) 06:リボンのついた角丸(背景画像を固定) 4つ角をの内側を透過GIFにしてるので、大枠の背景を変えれば発想次第で色々と使えると思います。HTMLCSSは大体こんなんです。divが多いのがちょっと嫌な感じですが。はてな内ではspanでやってたりもします。 HTML <div class="curve-01"> <div class="cu

    角丸ライブラリ - tikeda::Diary:
  • ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE

    まずは何も考えずに配色を考えたい人向けの「Color Wheel」から。 Color Wheel - ver 2.0.1 http://www.webwhirlers.com/colors/spinwheel.asp 「SPIN」をクリックすれば次々と配色が自動的にドンドン変わっていくので、お気に入りを見つければいいだけという超簡単仕様。各配色は背景や文字色などに割り当てられており、チェックマークを押すことで入れ替え可能。また、「HOLD」にチェックを入れればその色は「SPIN」を押しても変化しないようにできるので、気に入った色を見つけたらそれだけ固定して、さらに次の色も固定して入れ替えて…というようにすれば、いくらでも自分好みのカラーパターンを生成できるというわけ。 また、「Example1」以外にも「Example2」を押せば違うページレイアウトでの使用例も見ることができるので、同じ配

    ページ配色を決めるのに便利な無料サービスいろいろ - GIGAZINE
  • Lorem Ipsum - Text Generator

    "Neque porro quisquam est qui dolorem ipsum quia dolor sit amet, consectetur, adipisci velit..." "There is no one who loves pain itself, who seeks after it and wants to have it, simply because it is pain..." What is Lorem Ipsum? Lorem Ipsum is simply dummy text of the printing and typesetting industry. Lorem Ipsum has been the industry's standard dummy text ever since the 1500s, when an unknown pr

    faintmemory
    faintmemory 2006/03/01
    ダミーの英文を作成するサイト
  • WEBデザインツール:カラーパレットを自動作成するサイト数々:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • 1