記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sena130fanclub
    sena130fanclub ヨーロッパには日本文学コーナーがあったりしますよね。あんだけ文化が違うのに理解してもらえるのは嬉しい

    2025/01/27 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 装丁が外国文学みたいでおしゃれ、に見えてしまうぜ

    2025/01/22 リンク

    その他
    spark7
    spark7 海外の日本文学の「表紙に猫が描かれがち」問題がここにも。

    2025/01/22 リンク

    その他
    FreeCatWork
    FreeCatWork ニャンと!外国人も日本の猫文学に夢中だなんて、にゃ。ニャンコ卿としての誇りが高まるにゃ!

    2025/01/22 リンク

    その他
    nakab
    nakab 現代小説は『告白』と『西の魔女が死んだ』『となり町戦争』『雷神』くらいしか読んだことがない。

    2025/01/22 リンク

    その他
    hryord
    hryord 変なバイアスがなく好きなものを選んでいる感があって好き。ここに挙げられてる本読んでみたくなった(積読のこやし)

    2025/01/22 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 外国語版の装丁が並ぶの面白いですねえ…。ところでぜひ、「日本の文学に〜」以外の、他国他地域版のもぜひ拝見したいです!!

    2025/01/22 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 たとえどれほど通俗的な内容のものだったとしても、自ら学んだ異国文化や外国語を通して読む、あるいは視聴すると、面白みが倍増するよね。(だからサブカルとかなんとか貶してやるなよー、、、)

    2025/01/22 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 九段理江のSchoolgirlで重要なモチーフになってたので、太宰の「女生徒」は読まないとなぁと思ってた

    2025/01/22 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 森見登美彦や万城目学あたりはどうなんだろ。外国人受けが良さそうなジャパニーズマジック・リアリズムだと思うし、森見はアニメ化もしてるから外国人人気もありそうなんだが

    2025/01/22 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 「森崎書店の日々」は海外版の方が表紙デザイン的に好き。鴨川食堂の表紙は日本語版も猫いるしなー。

    2025/01/22 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception 太宰が古典だと?分類で言えば、近代ですらなく現代文学だけど・・・

    2025/01/22 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 日本文学は表紙に猫を入れるというお約束じっさいにあるらしい

    2025/01/22 リンク

    その他
    ivory105
    ivory105 密やかな結晶の表紙良すぎる。日本作品の表紙に猫が多いのはそれが売れるからだそうで中身に関係なく猫なんだそう。中身関係なく美少女だったらやだなと思うのでそれはどうなんだとは思うが…

    2025/01/22 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 漫画に続いて、日本の小説も欧米社会でもっとメジャーになって欲しいな。/そうすれば、主人公が日本人では共感が難しいといったトンチンカンな主張も自然と説得力を失うでしょう。

    2025/01/22 リンク

    その他
    hamigakiniku
    hamigakiniku どれも表紙デザインが素敵

    2025/01/22 リンク

    その他
    titeto
    titeto 表紙における猫率の高さが異常。そういうのばかりセレクトしているのか、日本文学は表紙に猫入れるというお約束のようなものがあるのか。

    2025/01/22 リンク

    その他
    GENS
    GENS 「コーヒーが冷めないうちに」って斎藤工が言ってた「邦画ブロッコリー」「〇回泣けます」のディスりしか知らないんだが原作は良いのか

    2025/01/22 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 あんまり好みじゃ無さそうな作品群だから偶にはいいかも 推理小説やSFは無さそう 「あん」は永瀬正敏出演の映画化したやつかも

    2025/01/22 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 枕草子のあるあるは現代日本でも通用するんだから、外国人にも通用するのでは?

    2025/01/22 リンク

    その他
    gnt
    gnt 表紙の日本表象がおもしろい。紙テクスチャのあるフラット、猫、女子高生、イケオジ。

    2025/01/22 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 センスいいな

    2025/01/22 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 辻村深月は大好きなんだけどまだ「かがみの孤城」は読んでなかったんで読みたい。

    2025/01/22 リンク

    その他
    preciar
    preciar こういうブンガク作品を眺めてウンウン言ってる奴は海外版サブカルクソ野郎でしかないので、エンタメの銀英伝にキャッキャしてる中国人やナルト大好きアメリカ人の方がよほど好感が持てる

    2025/01/22 リンク

    その他
    sampoya
    sampoya 意外なセレクトでした

    2025/01/22 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 村上龍『イン ザ・ミソスープ』は日本に来たアメリカ人が日本人を◯しまくる小説なのだが、これが外国人に受けているというのはちょっと怖いような気がしないでもない。

    2025/01/22 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 広告がひどすぎて何も見えなかった 外そう、、

    2025/01/22 リンク

    その他
    Cru
    Cru 米国の小説本の表紙って、今こんななのね。趣味いいじゃん。ルグィンやヴォネガットですら趣味の悪いリアルな表紙ってイメージだった

    2025/01/22 リンク

    その他
    shinonomen
    shinonomen 太宰治の「女生徒」が「コーヒーが冷めないうちに」のような現代小説と並んでいるのが新鮮。外国人は古典文学だという先入観を持たずに同じ日本文学として読んでいるんだな。

    2025/01/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 最初に挙げられるのが『森崎書店の日々』って、ほんとに海外で人気なんだな

    2025/01/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    外国人「日本の文学に恋してしまう作品12選を発表してみる」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    1.『森崎書店の日々』作:八木沢里志 自分にとって安らぎになるの1つ に囲まれて過ごすことのロマン...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2025/01/31 MrBushido
    • s12202382025/01/29 s1220238
    • fjch2025/01/28 fjch
    • sena130fanclub2025/01/27 sena130fanclub
    • invogue-isogai2025/01/25 invogue-isogai
    • jusuke2025/01/24 jusuke
    • xmoi2025/01/24 xmoi
    • ni-sukensu2025/01/24 ni-sukensu
    • solaris_almagest2025/01/24 solaris_almagest
    • batta2025/01/24 batta
    • mtyuu-8u82025/01/23 mtyuu-8u8
    • lqgq2025/01/23 lqgq
    • tamagotoneko2025/01/23 tamagotoneko
    • ryotapyo6962025/01/23 ryotapyo696
    • urauraoraora2025/01/23 urauraoraora
    • uminonamako2025/01/23 uminonamako
    • SEIKI2025/01/23 SEIKI
    • tybalt2025/01/23 tybalt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事