新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    marmot1123
    marmot1123 群馬……

    2020/06/02 リンク

    その他
    pecan_fudge
    pecan_fudge この話と東京34人感染とを結びつけてパニクるブコメ多いのかなと思ってみたら…それほど多くなかった

    2020/06/02 リンク

    その他
    toriaezu113
    toriaezu113 何で魅力度ビリの県に来る必要あるの?

    2020/06/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 自粛要請が機能しているという話で、とくに問題はないと思う。「こんなに増えた」というより、「この程度の増加にとどまった」というのが私の認識。

    2020/06/02 リンク

    その他
    misarine3
    misarine3 神奈川は…?

    2020/06/02 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 緊急事態宣言が解除されたら越県して観光地を廻るよな

    2020/06/02 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 拡散されてるだろうね…いやー、厳しい

    2020/06/02 リンク

    その他
    richest21
    richest21 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/okubagatagataa/status/1242995317768777729 ←これの続きっぽい。『かつて関東聯合軍による包囲網を敷かれた東京都。からくも危機を乗り切った都知事による多方面同時反撃作戦が始まる…』みたいな

    2020/06/02 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 大阪不人気ヤッター

    2020/06/02 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 で、また感染者ふえてるんでしょ?

    2020/06/02 リンク

    その他
    whoge
    whoge 満員電車で通勤という三密の県外移動をすでにしているのだが?

    2020/06/02 リンク

    その他
    rice2828
    rice2828 他県へ行くの早すぎないか?

    2020/06/02 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 自粛期間に別れた恋人の家に荷物を回収しに行きました……すみません……

    2020/06/02 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 港北に住んでる友達から、イケア渋滞がヤバかったと聞いたな

    2020/06/02 リンク

    その他
    dadadaisuke
    dadadaisuke 緊急事態宣言は解除されたからな。感染を防止するための協力要請(県外移動の自粛など)は緊急事態に限って認められているので、法律上、県外移動を自粛する必要はない。ここにきてなお政府は国民の忖度に期待している

    2020/06/02 リンク

    その他
    Insite
    Insite どうして帰省ではなく観光やレジャー目的だと言えるのか?

    2020/06/02 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “土日に東京から移動した人の増加率を道府県ごとにみると、高い順に静岡県19%、茨城県18%、千葉県と栃木県17%、山梨県16%、京都府15%、奈良県14%”

    2020/06/02 リンク

    その他
    travel_jarna
    travel_jarna 群馬外しが醜いw

    2020/06/02 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 基本的に全店舗を使えるエニタイムフィットネスですら「メイン店舗以外は使うな」と言ってるのに、なんなのこの危機感のなさは。ほんと「こっち見んな」って感じ。

    2020/06/02 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 東京狭いからなあ。

    2020/06/02 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng 何この監視社会。怖い。わかってるけどニュースになると怖い。

    2020/06/02 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX むう、こうなってくると東京だけの問題でもなくなるんだよなあ。不要不急の移動はなるたけ控えて欲しいものだが、難しいのかねえ

    2020/06/02 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 埼玉神奈川と千葉の扱いの差が気になる…

    2020/06/02 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 名古屋飛ばしがありがたい時が来るとは・・・個人的には基本8月まで遊びに出歩くのは控えるよ。6月一気に増えないといいなあ。

    2020/06/02 リンク

    その他
    cha9
    cha9 東京だけでなく関東近県はまだ移動制限した方がええと思うよ…地方はほぼ都市部からの持ち込みで広がるんだし

    2020/06/02 リンク

    その他
    ogi1i1
    ogi1i1 埼玉の不人気さよ

    2020/06/02 リンク

    その他
    a8888
    a8888 東京はまた検査陽性者が急上昇しそうな数値だから無症候感染者も多いだろうし、帰省して家族を感染させるケース増えそうだなぁ。

    2020/06/02 リンク

    その他
    W53SA
    W53SA 東京は根無し草の集まりだから、一箇所にとどまるという発想は存在しないのだな

    2020/06/02 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K 東京の人々早速県外移動してて元気あるな……この辺ってJRとかもう少しなんかしても良いと思うんだけど

    2020/06/02 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm レジャーというより帰省も多いでしょうよ

    2020/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京から他県への移動 土日増加 観光やレジャーが戻り始めか | NHKニュース

    東京を含むすべての都道府県で緊急事態宣言が解除されて1週間がすぎ、都内からほかの県などに移動する人...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302020/06/07 sawarabi0130
    • naggg2020/06/04 naggg
    • kujoo2020/06/03 kujoo
    • tokoshienabasho2020/06/03 tokoshienabasho
    • hosoakr2020/06/02 hosoakr
    • marmot11232020/06/02 marmot1123
    • pppzzz2020/06/02 pppzzz
    • pecan_fudge2020/06/02 pecan_fudge
    • hoozuki372020/06/02 hoozuki37
    • toriaezu1132020/06/02 toriaezu113
    • takayuki_nakasato2020/06/02 takayuki_nakasato
    • akiu-ksg2020/06/02 akiu-ksg
    • torimomocutemen2020/06/02 torimomocutemen
    • OKU_s622020/06/02 OKU_s62
    • yuki_koga2020/06/02 yuki_koga
    • deguccicom2020/06/02 deguccicom
    • deztecjp2020/06/02 deztecjp
    • napsucks2020/06/02 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事