エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
20代で1000億円企業をつくる クラシルが世界で勝てる理由
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
20代で1000億円企業をつくる クラシルが世界で勝てる理由
大学在学中の22歳で起業し、料理レシピ動画の『クラシル』で躍進。同サービスは2017年8月、アメリカの先... 大学在学中の22歳で起業し、料理レシピ動画の『クラシル』で躍進。同サービスは2017年8月、アメリカの先発サービスを抜き、レシピ動画数で世界一になった。delyの堀江裕介CEOは「多くの企業が戦略を間違えている」と、自社の成長に自信を見せる。 「20代で、(企業価値が)1000億円の企業をつくりたい」 真剣そのものの表情でそう語るのは、delyの代表取締役CEO、堀江裕介氏だ。現在25歳の堀江CEOは、2014年4月、慶應義塾大学在学中の22歳でdelyを立ち上げた。 そして2016年2月、料理レシピ動画の『kurashiru(クラシル)』をスタート。現在、動画再生回数は月間で1億7000万回、SNSのフォロワー数は230万人を超える。2017年8月にはアメリカの先発サービスを抜き、レシピ動画数世界一を達成した。 『クラシル』は、「20代で1000億円企業」という目標から逆算し、やるべき事