エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ITmedia PCUPdate:私は如何にして“収納”するのを止めて“捨てる”技術を身につけたか。 (1/3)
「捨て上手」vs「捨て下手」 妻は「捨て上手」である。 とりあえず使わないもの、いらないと思われるも... 「捨て上手」vs「捨て下手」 妻は「捨て上手」である。 とりあえず使わないもの、いらないと思われるものは、ためらうことなくゴミ袋に放り込む。気が付けば、私が読み終わっていない雑誌すら捨てられている(読みたかったのに!!)。 かくて我が家は、子ども2人のいる家庭にしては驚くほど、すっきりと片づいている。収納スペースもけっこう余っている。収納スペースを使い切るほど、モノがたまらないのだ。 私は元来「捨て下手」だ。根が臆病者なのである。 『これは後々、必要になるかもしれない。使うかもしれない』 そんな考えが頭をよぎり、ゴミ袋に突っ込む直前にビクビクしてしまう。仕事で使う資料や書籍はもちろん、本や音楽CDも貯まっていく一方だ。仕事柄ということもあるけれど、情報を収集し、手元に置いておかないと不安なのだ。しかも収納技術は持ち合わせず、ずぼらな性格が整理整頓を拒絶する。 そういえば引っ越しのとき、妻の
2008/09/08 リンク