記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    censure
    censure 個人情報保護を守ることを口実に欧州で米国発のIT系企業に対抗できるIT系企業が育たないことへの八つ当たりにしか見えない

    2018/05/31 リンク

    その他
    qtamaki
    qtamaki GoogleとFacebookはEUへのサービスを完全遮断して全面戦争に突入して欲しい

    2018/05/30 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 “ユーザーは同意ボタンを押すか、アカウントを削除するかのどちらかを選ばなければならず、これは自由選択とは言えない。これでは北朝鮮の選挙と同じだ”

    2018/05/29 リンク

    その他
    meech
    meech “これは自由選択とは言えない。これでは北朝鮮の選挙と同じだ” EUだしアンシュルスといってほしい(はい

    2018/05/29 リンク

    その他
    nyusokuonline
    nyusokuonline EUの無茶苦茶なプライバシー保護規則「GDPR」でさっそくGoogleとFacebookが提訴される 5000億円の罰金 1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/28(月) 09:33:52.77 ID:v7YizN+A0 GoogleとFacebook、GDPR施行初日にさっそく提訴される 欧州連合

    2018/05/29 リンク

    その他
    troter
    troter 停止中のサービスもユーザーにとっては自由選択じゃないけど、この調子で訴えていくのかな?

    2018/05/28 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 『ポリシーに同意しないユーザーのアカウントをブロックまでした。ユーザーは同意ボタンを押すか、アカウントを削除するかのどちらかを選ばなければならず、これは自由選択とは言えない』流石にこれはFB支持するわ…

    2018/05/28 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw これがゼロデイ攻撃か……(違

    2018/05/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 個人情報保護の方向性は支持したいけど、実際にはEU貴族が儲ける仕組みに繋がってることもまた明白なので規制対象であるFacebookそのものよりタチ悪いと思う

    2018/05/28 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “GDPRは個人情報の収集を禁じてはいないが、個人情報を収集し、それを処理する場合は、個人の同意が必須であり、また、サービス提供に必要不可欠な情報以外(例えばターゲティング広告のための情報)の収集について

    2018/05/28 リンク

    その他
    nakaji999
    nakaji999 “Facebookはポリシーに同意しないユーザーのアカウントをブロックまでした。ユーザーは同意ボタンを押すか、アカウントを削除するかのどちらかを選ばなければならず、これは自由選択とは言えない。”

    2018/05/28 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio そのためのGDPRだし。法律を使った全力での殴り合いはここからですよ

    2018/05/28 リンク

    その他
    joe-re
    joe-re はやすぎ..

    2018/05/28 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin ブコメの諸氏。罰金と賠償を取り違えているような?

    2018/05/28 リンク

    その他
    LawNeet
    LawNeet id:aTn 非営利団体とは、構成員への利益の分配を目的としない団体を言い(株式会社でいうところの配当が無い団体)、事業資金として内部留保するために利益を得る目的で活動しても非営利です。

    2018/05/27 リンク

    その他
    Peranikov
    Peranikov とりあえず殴り合ってみてほしい

    2018/05/27 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/05/27 リンク

    その他
    hi_yamamoto
    hi_yamamoto いきなり提訴すんのかよ怖すぎ

    2018/05/27 リンク

    その他
    tanakh
    tanakh (´・_・`)草

    2018/05/27 リンク

    その他
    iwanofsky
    iwanofsky googleが、EUからのアクセスを、うーむ、まぁ、ないな、、

    2018/05/27 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K まぁGoogleとFacebookはまず狙い撃たれるだろうなと思ってた

    2018/05/27 リンク

    その他
    applesin
    applesin 訴訟ビジネス。いずれ日本の大きな企業も巻き込まれそう。

    2018/05/27 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto GDPRのメインターゲットだからか。。

    2018/05/27 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin なんて身勝手

    2018/05/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 EUからのアクセスを遮断しろ

    2018/05/27 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 文中には「罰金」とあって「賠償金」とは書いてないのだけど…記事差し替えられた?

    2018/05/27 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o ですよね。順番に狙ってくるのは当然

    2018/05/27 リンク

    その他
    naka-06_18
    naka-06_18 NPO だからといってボランティアではないと言ったところ。

    2018/05/27 リンク

    その他
    higamma
    higamma GDPRがそもそも『罰金で稼ぐ』or『罰金回避のコンサルタントで稼ぐ』という公共事業なので

    2018/05/27 リンク

    その他
    nakayossi
    nakayossi 他の国でGDPRと矛盾する法律作ってもその国だけ変えればいいんじゃないかな

    2018/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GoogleとFacebook、GDPR施行初日にさっそく提訴される

    欧州連合(EU)がGDPR(一般データ保護規則)を施行した5月25日(現地時間)、プライバシー保護のための...

    ブックマークしたユーザー

    • akiu-ksg2019/02/16 akiu-ksg
    • gokuuu39392019/01/22 gokuuu3939
    • flatbird2018/06/11 flatbird
    • censure2018/05/31 censure
    • oooproject2018/05/30 oooproject
    • qtamaki2018/05/30 qtamaki
    • sawarabi01302018/05/29 sawarabi0130
    • kana03552018/05/29 kana0355
    • meech2018/05/29 meech
    • nyusokuonline2018/05/29 nyusokuonline
    • geopolitics2018/05/29 geopolitics
    • medaller2018/05/29 medaller
    • OKU_s622018/05/29 OKU_s62
    • mjtai2018/05/29 mjtai
    • Seiji-Amasawa2018/05/28 Seiji-Amasawa
    • k_ume752018/05/28 k_ume75
    • africakennel2018/05/28 africakennel
    • calm_jp2018/05/28 calm_jp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事