エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント20件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『コバろぐ』3周年です。ちょっと誇らしい - コバろぐ
ああどうも、コバヤシです。 2018年11月2日、この『コバろぐ』が始まって3年経ったということになります... ああどうも、コバヤシです。 2018年11月2日、この『コバろぐ』が始まって3年経ったということになります。ああ、また続けてしまった…。 3周年おめでとうありがとう。 いいんですかこんなので。 ダラダラ続けて3年 まずは自分でも久しぶりに1年目、2年目に書いた記事を振り返ってみました。 ・1年という時間の経過はオッサンには早すぎる【『コバろぐ』1周年】 ・『コバろぐ』2周年のお知らせ。こないだはじめたばっかなのに。 うん、やっぱり1年目はギラギラしてましたね。読んでもらって稼いでウハウハ~な雰囲気がバシバシ出ています。調子に乗ってた。 そして2年目、かなり落ち着いてます。はてなブックマークの威力も少なくなり、バズもなくなり、それでも楽しむことを第一に何も考えずに書いてます。「ノーガードブログ術」なんて言葉も生まれました(流行ってない)。 そしてそれからまた1年間書いてきて思うこと。 まーダ
2018/11/02 リンク