エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント16件
- 注目コメント
- 新着コメント
hannover
“陣営の一人は「結果的に立花氏のおかげなのは否定できない」と振り返る。選挙戦が進むにつれ、街頭に集まる聴衆の数は増え続けた。”立花のような人間にどのように対抗するかが今後の民主主義の大きな課題なんだね
mame-tanuki
BGMに「パリは燃えているか」を流せば、将来『映像の世紀』的な番組で流す場面をリアタイしてる感じが。あのオープニングで流れるヒトラーの演説シーンが立花孝志氏に置換されると思うとスケールダウンでムカつくw
tekitou-manga
少なくとも政治的に「リベラル」が主導的だったことなんてないはずのわーくにで、こんだけ「アンチリベラル」がウケる意味がわからない…… / 成蹊教授伊藤、マジ何言ってんだこいつ感が凄い……
lepiya
単純に口の数が多かったのはありそう。SNSでは体感数十倍。他候補のための立候補という選挙制度悪用でリアルでも2倍の規模で選挙運動できたのは大きい。対する稲村氏、ネットでもリアルでも手が足りてなかった。
mame-tanuki
BGMに「パリは燃えているか」を流せば、将来『映像の世紀』的な番組で流す場面をリアタイしてる感じが。あのオープニングで流れるヒトラーの演説シーンが立花孝志氏に置換されると思うとスケールダウンでムカつくw
vox_populi
石丸伸二が都知事選で予想外の大得票を獲得したのと同じで、残念ながらこの傾向は今後当分変わるまい。コメントプラスで辻田某がリベラル派の反省を求めているが、リベラル派がどうこうしようと何も変わるまい。
akutsu-koumi
立花孝志は味をしめて今後もこの手口を大いに用いるのだろう。真摯な政策論争なんかよりも、立花のような男が動いて対立候補を貶める方が、選挙ではずっと効果的だと証明されてしまった。地獄のような時代だ。
hannover
“陣営の一人は「結果的に立花氏のおかげなのは否定できない」と振り返る。選挙戦が進むにつれ、街頭に集まる聴衆の数は増え続けた。”立花のような人間にどのように対抗するかが今後の民主主義の大きな課題なんだね
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/11/17 リンク