エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント58件
- 注目コメント
- 新着コメント
yas-mal
エジプトだったりメソポタミアだったり聞くたびに場所が違うので、もとからジョークの類だと思ってた。/些事だが、地の文と引用文はもっとハッキリ区別して欲しい。blockquoteタグ使うなり「>」使うなり。
mickn
スマホ向けなので若干見づらい。PC版はこっち http://55096962.at.webry.info/201410/article_17.html
buhikun
「サザエさん」や「フジ三太郎」にも出て来ないか参照するのも興味深い。ちなみに波平さんは若者disるには若いと思われhttp://tinyurl.com/mqmcgqz
myogab
戦後生まれや新人類とか言われてた頃に広まった話なので、元より「昔は良かったね」的な意味で使われてたのかと…出典通りに。それを単なる「若者批判」に読み変えたのは、社会環境の激変に想像が至らない世代では?
dhrname
自分の記憶が確かなら、こち亀111巻(1998年)「恥をしのんでアルバイト!!の巻」において、部長に対して、両さんが「古代エジプトの壁画にも『最近の若者は』と書いてあった」と言っていたような気がしなくもない
Kanasansoft
『結論から言うと「んなことどこにも書いてませんけど」になってしまうのだが、そこで終わったらつまんない。何がどうなって誤解が広まってしまったのか、調べられる範囲で検証してみたぞ。』
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2015/04/03 リンク