タグ

2015年4月3日のブックマーク (4件)

  • そろそろ定時がきてしまう

    子供が今年で小学校二年生になる。最近聞かれるのは「なんでママはパパだけに挨拶とかしないの?」だ。嫁はよく出来る人だと思う。頭も良いし、(俺以外の人に)気遣いも出来るし、良き母であり、良き嫁であると思う。しかし、少しでも機嫌を損ねると数日無視するのは当たり前で、基的に挨拶関係は常に一方通行だ。以前子供が俺の言うことを無視した事があって、子供に「パパはこの家で一番大切な人なのよ、無視は駄目!」と怒っていたのだが、嫁は俺の挨拶を無視するのが基で、子供もそれを見ている。子供は反論こそしないが「何を言ってるんだろうこの人は」と思っているのかな?「なんでママはパパだけに挨拶とかしないの?」と聞かれると「聞こえなかったんじゃない?」とか言って誤魔化しているが、それも面倒臭い。だからといって何と言えばいいのかも分からない。確実に子供に対して意味不明な怒りをぶつけるから「ママに聞いて」とは言えない。正直

    rurisizimi
    rurisizimi 2015/04/03
    定時=家に帰るか?…裏山…
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    rurisizimi
    rurisizimi 2015/04/03
    古代エジプト人は言ってなかったけど、平安時代の女房は嘆いてた。
  • パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構

    出展期間・場所 MAP (1) 2015年4月3日(金)~ 4月9日(木)【終了しました】 JR原宿駅 線路側ボード(ホームからご覧いただけます) (2) 2015年4月10日(金)~ 現在 JR原宿駅 道路側ボード(駅を降りて竹下口に面した道路よりご覧いただけます) 共催:独立行政法人情報処理推進機構(IPA)/公益財団法人 日交通文化協会 後援:サイバーセキュリティ戦略部/経済産業省/国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 陽だまり家族とパスワード ~自分を守る3つのポイント~ 仲良し5人家族をある日突然襲ったなりすましや不正送金の被害…。脅威が高まるパスワード漏えいへの対策についてホームドラマを通してわかりやすく解説します。(時間:約10分)

    パスワード-もっと強くキミを守りたい- : IPA情報処理推進機構
  • マニュアルのある仕事しかしない人

    うちの会社の後輩の話。 その1 私:ごめん、こういう仕事があるんだけどこれお願いできないかしら。 後:それって依頼書とか申請書あるんですか? 私:運用業務なのでそういう書類はないよ。だけどコレをしないとこのサーバとまっちゃうから大体15日前後にやってる。 後:いやです。そういう仕事はやりたくありません。 その2 私:このシステムのチューニングをお願いしたいんだけど。 後:それってやり方のマニュアルとかの明確な値はあるんですか? 私:参考になるのはこののこのあたりとか、このURLとか。値は大体このあたりからこのあたり。後はゆーz・・・ 後:お断りします。そんな不確定な仕事できません。 そういう後輩がいる。 なんでそういう仕事をやらないの?と後輩に聞いてみたところ 「自分にすべて責任が来てしまうので、明確な書類がないと何もしたくありません。行動したくありません」 との事。 確かにここの仕事

    マニュアルのある仕事しかしない人
    rurisizimi
    rurisizimi 2015/04/03
    後輩の言い分もごもっとも。せっかくだからその後輩にマニュアル作らせればいいのに。再鑑して、責任の所在を明らかにすれば双方満足だろ?