記事へのコメント55

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bentsuyoshi
    東京大学、Pythonプログラミング無料入門 pandasやJupyterなど幅広い

    その他
    jantyran7
    あとでやる

    その他
    kingofmountain
    (先にブクマした「Digital, digital and digital」で取り上げてるのと同じ)

    その他
    metatrading
    入門と銘打ってる、権威付けもある、動的型付けのメジャー言語Python。このあたりで票に繋がったと思います。

    その他
    KAN3
    Pythonが人気なのは使いやすいライブラリが充実してるからじゃないの。ただ東大生なら有効活用できる人も多いかもしれないけど、数学知識が無い人はPHPやRubyの勉強した方がいいとは思う。

    その他
    tettekete37564
    Python はプログラミング言語としてみたらかなりイマイチだと思う。ObjC は好きだったから kwargs スタイルだけは好みだが。それ以外は結構キツいものがある

    その他
    ntstn
    いいから皆c#しようぜ!

    その他
    yurikago12
    勉強しよ

    その他
    h1roto
    また入門してしまう…

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi Pythonのライブラリだって内部的にはCとかFORTRANとか使ってるんだろうから比較しても意味ないと思うけどPythonはとにかく環境構築のベストプラクティスを固定してくれ

    2021/08/30 リンク

    その他
    Albert_Einstein
    松尾豊

    その他
    loveanime
    無言ブクマしちゃうやつ

    その他
    ytel
    勉強用

    その他
    bobsuki
    bobsuki pyenvとかdockerとか古い環境構築する手段いくらでもありますがな pythonの仮想環境自体の環境がカオスなのはまあ…

    2021/08/30 リンク

    その他
    wiz7
    東大のPython講座

    その他
    morita_non
    永久に入門中。。。。まあそれもまた楽し

    その他
    toro-chan
    どうしてこういう記事を見るとディスりたくなるんだろう。おそらく、こんな内容はとっくに分かってても、給料も安くて、希望もなにもないからだとは思うのだが。

    その他
    kusomamma
    この程度までなら本読んで自習したほうがいいだろ。問題はこっから先だ。

    その他
    roirrawedoc
    いつまで入門してんだ

    その他
    tekitou-manga
    動かしたくなる40年前のコードってどんなのがあるんですかね

    その他
    koubyint
    無料、入門、python系記事のブクマの多さよ。。。

    その他
    shun_libra
    Pythonは、数値計算のためのコーディングのハードルをかなり下げたことに大きな意義がありそう。自分も情報数理系の院生時代だった大昔に数値計算やってたけど、Cでの実装は本当に気が滅入ったのを思い出した。

    その他
    ys0000
    この東大の奴何度もホッテントリに入るんだが。紹介記事じゃなくてTop(https://utokyo-ipp.github.io/index.html)をブクマすればいいんじゃないかな。内容自体はプログラミング初心者向けじゃなくて別言語やってる人向けかも

    その他
    circled
    Pythonが人気なのは、機械学習をやるとなるとPythonが最有力候補だから。00年代ならまだLispでAIの研究やってた。徐々に下火になるかもだが、機械学習分野が研究でもビジネスでも今のところ金が出やすいのも理由かと。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 自分の業界だとあらゆる独自のマクロ言語がPythonに飲み込まれていったのがもう5年ぐらい前の話になってるので…。でも並列処理とかにボトルネックになりやすいのでCでと言うのもよくわかる。たがFORTRAN、オメエはダメだ

    2021/08/30 リンク

    その他
    haya0606
    絶対読まない

    その他
    qpci32siekqd
    PandasもMatplotlibも実データ処理しようとすると遅くて他にないか探し始めるのだけど、皆困ってないのだろうか。あとMatplotlibは他人から指摘された形式にするまでトライ&エラーきついのだけど。

    その他
    tomoyarn
    まさに勉強し始めたところだったのでとりあえずブクマ。ぱっと見、見やすい感じではないけどどうかな。

    その他
    chopapapa
    老害湧いてて草

    その他
    zgmf-x20a
    ブコメの40年前のCだとK&R Cなので、プロトタイプ宣言とかいろいろいじらないと最新のコンパイラで通らないような気がするが…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京大学、Pythonプログラミング無料入門 pandasやJupyterなど幅広い | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので...

    ブックマークしたユーザー

    • awastsk2025/04/01 awastsk
    • sam-ple2025/03/24 sam-ple
    • fujino573512025/01/27 fujino57351
    • molin2024/10/08 molin
    • fly1842023/11/29 fly184
    • hamamuratakuo2023/06/30 hamamuratakuo
    • techtech05212023/04/25 techtech0521
    • toenobu2022/12/03 toenobu
    • gan_nu2022/09/08 gan_nu
    • mimogit2022/06/11 mimogit
    • shirasugohan01412022/02/04 shirasugohan0141
    • hayato0072021/12/26 hayato007
    • yamasta2021/12/10 yamasta
    • itokenso2021/10/21 itokenso
    • tsugu2312021/10/21 tsugu231
    • bentsuyoshi2021/10/21 bentsuyoshi
    • habu2021/10/21 habu
    • northlight2021/10/20 northlight
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む