エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント74件
- 注目コメント
- 新着コメント
![kotetsu306 kotetsu306](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/kotetsu306/profile.png)
kotetsu306
3を超える素数は必ず6n±1の形になるので、6n±1である5,7を任意の数だけ加算したものも6n±1になりやすい、というのはあるかも (単に2の倍数と3の倍数を除外したら6n±1になるだけ)
![Ayrtonism Ayrtonism](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/Ayrtonism/profile.png)
Ayrtonism
俳句や短歌の話に、575とか57577って数が関係ある訳ないのに、さすがに意地が悪くないか?その反応。/いや、意地が悪いんじゃなくて字面に反応して関係ない話をしてるんだな。AIかよ。
![ryotarox ryotarox](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/ryotarox/profile.png)
ryotarox
なるほど。「venus902 日本人は農耕民族なので四拍子が基本。575も57577も四拍子。ついでに言うと三三七拍子も四拍子。」音読する時に、休符を入れてる気がする。休符入れて6-8-6みたいに。/「戦メリ」のメロは575っぽい。
![momonga_dash momonga_dash](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/momonga_dash/profile.png)
momonga_dash
ニコ百に七五調がなんで語呂がいいのか書いてて勉強になった。ニコ百はなんでも書いてるな https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%83%E4%BA%94%E8%AA%BF%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
![gcyn gcyn](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/gcyn/profile.png)
gcyn
もっと昔に偶数のフレーミングもあって、それを経て今の奇数のになって、それが固定化して決定版みたいにみえるというのは、何段階にもトピックがありそうですよね。ひとまず五七に遠巻きか内側からかでも違いそう。
![mito2 mito2](https://cdn.profile-image.st-hatena.com/users/mito2/profile.png)
mito2
https://x.com/nhk_switch/status/1837786678221746267 このインタビューかきっかけのネタじゃないかな
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/10/04 リンク