タグ

2024年10月4日のブックマーク (8件)

  • YouTubeで“誤BAN”相次ぐ 「全て戻ってくる」とサポートチーム

    10月4日の朝(日時間)から「YouTubeのアカウントを削除された」という報告がX上で相次いだ。YouTubeのサポートアカウントは、誤ってBAN(アカウントの凍結)した問題を把握しており、対処中であると明らかにしている。 サポートアカウントによると「誤って削除されたチャンネルとサブスクリプションへのアクセスを復元することに取り組んでいる」という。 原因は、一部のアカウントに対し、誤ってスパムのフラグが付けられたこと。YouTube TV、YouTube Premium、YouTube Musicのアカウントが含まれていた。 YouTubeはエラーについて「大変申し訳なく思っている」と謝罪。その上で、全て復旧させると約束している。 なお、チャンネルが誤って削除され、復元された時にはプレイリストなど一部コンテンツが欠落している可能性があるものの、順次復旧する見通し。「これは単なる遅れであ

    YouTubeで“誤BAN”相次ぐ 「全て戻ってくる」とサポートチーム
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    猫に誤BAN
  • 俳句短歌は素数。575、57577。足しても素数。17、31。なんでなの?

    なんか秘密があるの?黄金比みたいなやつ?

    俳句短歌は素数。575、57577。足しても素数。17、31。なんでなの?
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    ニコ百に七五調がなんで語呂がいいのか書いてて勉強になった。ニコ百はなんでも書いてるな https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E4%B8%83%E4%BA%94%E8%AA%BF%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
  • Amazon「遅れ取り戻せ!」、数千人規模でAlexa改良(JBpress) - Yahoo!ニュース

    AI人工知能)の開発競争で後れを取っているといわれる米アマゾン・ドット・コムが、この分野の立て直しを図るべく、大規模な組織再編を行ったことが明らかになった。アマゾンは音声アシスタント「Alexa(アレクサ)」の新版を開発しているが、米オープンAIや米グーグル、米マイクロソフトといったライバル企業の生成AI人工知能)と比べ性能が劣ると判断。独自の大規模言語モデル(LLM)を開発し、Alexaに活用しようとしている。 ■ 汎用AIグループに数千人の従業員 米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)によると、この分野を率いるのはAmazonシニアバイスプレジデントのロヒット・プラサド氏。 プラサド氏は以前、Alexa部門の主任科学者だったが、2023年に最先端AI技術を開発するチームのリーダーに就任した。アマゾンは同氏の率いる新たな部門に数千人の従業員を配置し、「AGI(Aartifici

    Amazon「遅れ取り戻せ!」、数千人規模でAlexa改良(JBpress) - Yahoo!ニュース
  • ギャル曽根のwikiを見ていたら漫画でしか見ないような設定が次々と出てくる→財布を持ち歩かずチャレンジメニュー実施店で食事をしつつ賞金稼ぎ「生き様が少年ジャンプ過ぎる」

    リンク Wikipedia ギャル曽根 ギャル曽根(ギャルそね、1985年〈昭和60年〉12月4日 - )は、日のタレント、グルメコメンテーター。ワタナベエンターテインメント所属。京都府舞鶴市出身。一男二女の母。 舞鶴市立明倫小学校、舞鶴市立城南中学校、京都府立西舞鶴高等学校を経て、日調理製菓専門学校調理科を卒業して、調理師免許を保有している。 2005年10月のテレビ東京の「元祖!大い王決定戦」に出演して結果は6位だったが、「優勝にこだわらず好き勝手にべる自由さ」で存在感を示す(ちなみに当時の体重は45kg)。それ以降、2006年「元 11 users 7

    ギャル曽根のwikiを見ていたら漫画でしか見ないような設定が次々と出てくる→財布を持ち歩かずチャレンジメニュー実施店で食事をしつつ賞金稼ぎ「生き様が少年ジャンプ過ぎる」
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    曽根ってネットでやけに人気よな
  • 家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】

    特定の誰かを非難したくないからちょっと落ち着いたタイミングで書くんだけど、遅刻癖って物事の捉え方の問題で、小手先のテクニックじゃ改善しないんだよね。 ぶっちゃけ、「まだ家を出るには早いかな」と思うタイプって、時刻を"点"で捉えてるんだよね。実際は"崖"なのに。 イメージしやすいように言えば、"ダーツのど真ん中"を到着時刻だって考えてるタイプ。 そのど真ん中ピッタリに着くのが良いことだと思ってて、それより前に着いても後に着いても、同じく中心から逸れた、損だ、くらいでイメージしてる。 だから、早く出すぎたらど真ん中より前に到着してダメだし、遅く出たら遅れちゃった、くらいな感じになる。 前に着いても後に着いても、予定時刻より逸れたという点で同じだとイメージしてるから、そうなる。 実際には、日語話者にとっての日社会での待ち合わせとか時刻に対する感じって、チキンレースなんだよね。 断崖絶壁に向か

    家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    俺は遅刻するけど、他人の遅刻はマジで許せない
  • ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん

    私がドイツの肉屋で働き始めて5か月経った 5カ月?自分で打ち込んでいて信じられない 前に1カ月目の感情を突発的に書き殴ったものをnoteに投稿したのが4カ月前だとは、あまり思いたくない なぜなら私は働き始めて半年弱とは思えない程、依然として未熟なままだからだ 何が未熟なのか もう全てがである 5か月も経ったら仕事ドイツ語ももっと成長しマシになり、かっこよく働く自分がそこにいるものだとばかり思っていた しかし現実はそうではない 未だに日々自分の悪い所に気づかされ、打ちのめされては落ち込む日々が続いている 成長して見返したいと息巻いていた1カ月目の自分が見たらあきれるほど、私は未だ未熟未満のよわよわ見習い訓練生なのである ある日の解体作業どんな所がよわよわなのかというと、まず仕事が遅い 当にトロい 当然この道10年以上の上司たちのような速さで動ける訳はないのだが、それにしたってトロい 具体

    ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん
  • 排便を見せつけてくる女と同居している

    タイトルの通り。 毎回、トイレの扉を開けっ放しでアレを致して、その成果物に対する目視確認を要求してくる。 正直どんなリアクションを取るのが正解なのかは分からないのだが、とりあえず、褒めることにしている。 密閉度の高いマンションの一室なので、彼女がトイレの扉を開けていると、キッチンの換気扇へ臭いが集まってくる。勘弁してほしい。 一度、扉を閉めるように強く言い含めたこともあったが、そのときは泣き叫ばれてしまって話にならなかった。 なんなら当初は、俺の排便を彼女に見せることまで要求されていて、これはさすがに嫌すぎるのでやめてもらった。 ここには、同じような経験をしている諸兄も多いと思うので、経験談を聞かせてほしい。 なお、彼女は令和生まれです。

    排便を見せつけてくる女と同居している
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    ハイコンテキスト。誰か、どのバージョンのChatGPTなら理解できるか検証してくれ。
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第7話

    PBLuCXUUWwYDmbdNsSSjS6b7uVJbwQg4 PBLuCXUUWwYDmbdNsSSjS6b7uVJbwQg4 52e19df33f936f4f0c7c74e5d5fa6e16

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第7話
    momonga_dash
    momonga_dash 2024/10/04
    安定しておもろいな