記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paschen00
    paschen00 心にこういうゆとりを・・・

    2012/07/20 リンク

    その他
    myvaio
    myvaio リアリティあるな

    2012/06/23 リンク

    その他
    toichiro
    toichiro 経営者にダークサイドの人達が多いのは適者生存じゃん?って話。まぁ一理あるね。

    2012/06/13 リンク

    その他
    shintokeimail
    shintokeimail ふむ。人間修行ですな。

    2012/06/11 リンク

    その他
    mojae
    mojae なるほど それくらいでいいよね…

    2012/06/10 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop さらに注目されるのは勢いがあって目立つタイプの社長が多いからってバイアスもかかるわけだしなぁ。/ 小企業だと「社員だけは守りたい」系の人も結構多いんだけど。

    2012/06/10 リンク

    その他
    morimori_68
    morimori_68 やや角度が異なるが宗教に熱心な経営者が多いのはこれだな。あとロバート・オーウェンは偉い。

    2012/06/10 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 経営者は精神的にタフでなければ生きて行けないので、メンタルの弱い人は自然淘汰されるか、鍛えられて厚顔無恥なタイプになる。

    2012/06/10 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH タフでなければ経営者として生きて行けない。優しくなれなければ経営者として生きている資格がない。

    2012/06/10 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu 厚顔無恥+異常なほどタフ、でないと会社経営なんて無理です。

    2012/06/10 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 厚顔無恥が生き残るのが商売人の世界。彼らの論理が政治,社会から人のあり方にまで影響を及ぼしている。すべてが倫理的に劣化していくのも当然。

    2012/06/09 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN ぶっちゃけて言うと、一時的にサイコパスになる能力だよなあこれ。

    2012/06/09 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad メンタルが強いことと恥知らずの二枚舌であることの関係について何も説明していない……ああ、「論理破綻してても気にしない」「そもそも論理破綻していることに気づかない」鈍感力が必要ということですね分かります

    2012/06/09 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 確かに気を回しすぎているとメンタル持たないわな。

    2012/06/09 リンク

    その他
    misomico
    misomico ダイソーの社長はどうするのさ。

    2012/06/09 リンク

    その他
    itemhack
    itemhack 経営

    2012/06/09 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 私は雇われですが、演じられるものなら、演じたいですけどね。

    2012/06/09 リンク

    その他
    raitu
    raitu ビジョナリーカンパニー2を読むと、そうでもないかなと思ったり。そういう会社は、その社長がいる間は持っても、次が続かないらしいよ

    2012/06/09 リンク

    その他
    hapze-23_45
    hapze-23_45 厚顔無恥ってそもそも才能だよね

    2012/06/09 リンク

    その他
    elf
    elf 確かに大企業,ベンチャー限らず経営者よくあるある.全部背負えるほど人は強くないので「選択と集中(爽」というだけのことだとは思う

    2012/06/09 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「昔はこれでも従業員のことを親身に慮るスタイルで経営していたのだが、従業員が10人を超えて従業員同士の軋轢に悩んで不眠になりかけた頃、そのスタイルでやっていると社員が増えると心労で死にかねないと気づいた

    2012/06/09 リンク

    その他
    maturi
    maturi himaginaryの日記のhttp://b.hatena.ne.jp/maturi/20120608#bookmark-96786566  利他主義を社会的・経済的生活で無闇に使うと、他の公共目的用の蓄えを消尽してしまうだけでなく、家族や友人向けに残した分まで減らしてしまう”サマーズ

    2012/06/09 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 タフになるにはどうすればいいんだろう。場数をこなす?

    2012/06/09 リンク

    その他
    kazu_levis501
    kazu_levis501 ワロス

    2012/06/09 リンク

    その他
    takaneh
    takaneh 厚顔無恥って表現に抵抗を感じる人はいるだろうけど、本筋はその通りだと思う。

    2012/06/09 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 存在は意識を規定するっていう例のやつ

    2012/06/09 リンク

    その他
    gachakku0131
    gachakku0131 今の会社の社長がまさに

    2012/06/09 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo RT Shingi: RT raf00: タフでなければ生きていけない。優しさはいらない。 / “経営者に厚顔無恥なタイプが多いただ1つの理由”

    2012/06/09 リンク

    その他
    qaz76
    qaz76 タフさって乖離を分離するって事なんだなあ。。

    2012/06/09 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 インド人が飲んでも大丈夫な生水を日本人が飲んだら体を壊す理由とか、日本人が欧州人では考えられないような過労をする理由と重なりますね!後半の生生しさが良い。

    2012/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経営者に厚顔無恥なタイプが多いただ1つの理由

    そろそろIT系ベンチャー企業の経営者歴が10年近くになって、色々な経営者が成功したり失敗しているのを...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/29 techtech0521
    • paschen002012/07/20 paschen00
    • heatman2012/07/06 heatman
    • easy-breezy2012/06/26 easy-breezy
    • myvaio2012/06/23 myvaio
    • utr12042012/06/22 utr1204
    • omamesamba2012/06/15 omamesamba
    • kusigahama2012/06/15 kusigahama
    • toichiro2012/06/13 toichiro
    • noboxt09152012/06/12 noboxt0915
    • tatatayou2012/06/12 tatatayou
    • nowengo20112012/06/11 nowengo2011
    • came82442012/06/11 came8244
    • shintokeimail2012/06/11 shintokeimail
    • honeybe2012/06/11 honeybe
    • Utasinai2012/06/11 Utasinai
    • qinmu2012/06/11 qinmu
    • seiken_tk2012/06/10 seiken_tk
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事