タグ

2012年7月20日のブックマーク (3件)

  • さくらVPSで使っているコマンドリストやサーバーの初期設定 |https://wp.yat-net.com/name

    さくらVPSを契約して色々サーバーを弄ってるんですが、今までSSHに触れて来なかったのでまずそこで四苦八苦してました。軽く覚えるためにもコマンドリストを作ったので公開しておきます。これで自分の見たい時に見れるし編集出来て便利ですね。 あとそれらを使って最初に設定する初期設定も記述しておきます。 1.コマンドリスト 2.さくらVPSでひとまずやったこと。初期設定 3.ログイン→作業用のユーザー作成 4.vimのインストール 5.SSHのポート番号を変更 6.パスワード認証から公開鍵認証(RSA認証)に切り替える7.システムの更新 7.CentOSの環境を日語化 8.システムの更新 9.まとめ 1.コマンドリスト ・ファイル操作 ・ファイル検索 ・セキュリティ ・解凍・圧縮 ・システム関連 コマンド 概要

    さくらVPSで使っているコマンドリストやサーバーの初期設定 |https://wp.yat-net.com/name
    paschen00
    paschen00 2012/07/20
    こういうレベルでVPS使うの危険じゃね
  • 経営者に厚顔無恥なタイプが多いただ1つの理由

    そろそろIT系ベンチャー企業の経営者歴が10年近くになって、色々な経営者が成功したり失敗しているのを見てきて、経営者に厚顔無恥なタイプが多い原因がわかってきたので、ミーティングがリスケされた暇に飽かせてここに記す。ほら、ハウスインさんとか、ワタナベさんちのミッキーさんとか、話題じゃん?タフでなければ生きて行けない「新興企業の創設者を襲う精神的ストレス--感情の激しい起伏に対処するには」という記事にもあるように、経営者をやっていると、繊細な人だと1発でノックアウトされかねないような、精神的なダメージをくらうことは少なくない。だから、まず精神的なタフさの低い経営者は、ほぼ潰れていなくなる。元々あまりタフでないタイプが生き残る場合も、死の淵から蘇ったサイヤ人のごとく、精神的なダメージに慣れるに従って、どんどんタフになっていくので、結果として精神的にヤワな経営者はほぼ存在しなくなる。ときどき起業

    paschen00
    paschen00 2012/07/20
    心にこういうゆとりを・・・
  • Dream Theater - The Count of Tuscany

    Review of the song according to gearsofrock.com: The final track continues the silver lined journey that the second half of the album takes on. Petrucci opens with a beautiful acoustic intro with a soothing lead layered on top. Several bars before the full band enters, the guitar frolics with clean natural harmonics. Soon, Rudess keyboards and Petrucci's leads [2:18] erupt off of each other in a m

    paschen00
    paschen00 2012/07/20
    #nowplaying / Dream Theater - The Count of Tuscany: