天文学専用の新たなスーパーコンピューターが国立天文台に導入され、これまで観測されていない未知の宇宙の姿をあきらかにする手がかりになると期待されています。 新たに導入されたスーパーコンピューター「アテルイIII」は、岩手県奥州市の国立天文台水沢キャンパスで2日から運用が始まり、報道陣に公開されました。 国立天文台は、望遠鏡では観測が難しい天体現象をコンピューター上で再現する「シミュレーション天文学」の研究に取り組んでいて、ことし8月まで、同じ場所で「アテルイII」と呼ばれるスーパーコンピューターを運用していました。 国立天文台によりますと、今回、新たに導入された「アテルイIII」は、異なる特徴をもつ2つのシステムを兼ね備えているのが特徴で、従来に比べて、特に流体の動きを計算するシステムの速度が向上しています。 このため、ガスが集まって星が誕生する過程のシミュレーションでは、およそ半分の時間で