止まらない「誹謗中傷」にどう対応する? 総務省の資料から見た現状と、サービス側の“限界”:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 総務省が行なっている研究会のうち、「プラットフォームサービスに関する研究会」は、複数のワーキンググループを同時並行で進めながら2018年からずっと続いている。 2022年12月末に新しく始まったのが「誹謗中傷等の違法・有害情報への対策に関するワーキンググループ」だ。 2回目の開催が2月21日に行われたばかりでまだ議事録も上がっていないところだが、配布資料には誹謗中傷に対する調査報告が行われており、今の姿を知るにはいい資料となっている。 今回はこの配布資料をもとに、現状分析と対策の問題点について整理してみたい。 誹謗中傷件数は高値安定傾向に 違法・有害情報相談センターに寄せされた相談件数の推移を見ると、誹謗中傷の相談件数は2015年に5000件を突破して以降、高止
さあ、この2日くらいのアレコレで、大事なことがふたつほど判明したのでまずはその発表から! 〇「はてブの民度が悪い」についてはだいたいみんな認めてる みんながコメントつけてくのをわーっと見てたんだけど、「ヤフコメよりましだろ」とか「TwitterよりはIQ高いでしょ」みたいなコメントは一切なく、「そんなに悪いと思わないけどな~」的なコメントはマジの本気で、1件もありませんでした!(もし見過ごしてたらごめんね。でもほとんど無かったのは事実だよ) 「まあこんな低能の集まりにマジレスしても……」とか「便所の落書きだから……」とか、自虐というか卑下するような書き込みが圧倒的多数! たぶん「はてブの民度は低いですか?」っていうアンケートを住民に取ったら、 「そう思う」と「どちらかといえばそう思う」の2つで100パー行くんじゃねえか、っていうレベル。あんたら、良くそんな所に住んでますな……。 個人的には
yoppymodel.hatenablog.com www.tyoshiki.com anond.hatelabo.jp 『はてなブックーマーク』界隈が、にわかに慌ただしくなっています。 というか、運営側が急にどうこう、というわけではなくて、人気ライター・ヨッピーさんの記事とそれに対する「はてなブックマーカー」たちの反応、さらにヨッピーさんがそれに反論し、いろんな人たちも顕名匿名で参戦しています。 ああ、なんかこの話題の記事に「いっちょかみ」しようとして人がワラワラ集まってくるブログの雰囲気って、なんか懐かしいなあ。 というわけで、僕も「いっちょかみ」してみます。 この「はてなブックマークにはもううんざり論」というのは、僕にとっては無縁な話ではなく、これまで何度も「もう廃止してしまえ」と書いては大バッシングされ続けてきたのです。 fujipon.hatenablog.com b.haten
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く