タグ

関連タグで絞り込む (139)

タグの絞り込みを解除

経済に関するcoperのブックマーク (217)

  • 株価指数「読売333」、来年3月に創設…「等ウェート型」日本経済に新たな指標

    【読売新聞】 読売新聞社は来年3月、日の株式市場の値動きを示す「読売株価指数(読売333<さんさんさん>)」を創設します。新たな日経済の指標を開発し、投資の選択の幅を広げます。これにより、日企業に対する国内外からの投資を促し、

    株価指数「読売333」、来年3月に創設…「等ウェート型」日本経済に新たな指標
    coper
    coper 2024/11/28
    むかし、毎日新聞の「J30」というダウ平均株価と同じ方法と対象銘柄数で出していた株式指数があったが、いつのまにかなくなった。「読売333」は続くかな。
  • 「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~

    歳出の増加や歳入の減少を伴う新たな政策が打ち出されようとすると、必ずといっていいほど出てくるのが財源の裏付けがないという批判だ。最近では、防衛費増額や少子化対策の財源を捻出するため、増税や歳出削減が議論されてきた。現在は「103万円の壁」引き上げに際して財源の確保が大きな問題とされている。 国民民主党が主張するように、基礎控除、給与所得控除の合計を現在の103万円から178万円に引き上げた場合、政府は国と地方の税収が7.6兆円減少すると試算しており、これを賄うための財源の確保は難しいという見方も少なくない。これに対して、国民民主党は、近年は税収の上振れ、予算の使い残し(不用額)が大きく(2023年度:税収上振れ2.5兆円、不用額6.9兆円)、これを使えば、控除額を103万円から178万円に引き上げることが十分可能としている。 しかし、税収の上振れは財務省の税収見積もりが甘かったことを反映し

    「財源がない」は本当か~「103万円の壁」引き上げを巡って~
    coper
    coper 2024/11/27
    すでに国債の利払・償還を超える起債が必要な状態ということを無視している人と数字が読めない人には勇気が湧く主張。「今まで大丈夫だから将来も大丈夫」という超楽観な財源論。
  • 「青春18きっぷ」大ブーイング やっぱり、新ルールは改悪か 利用者の本音とJRの狙い

    杉山淳一の「週刊鉄道経済」: 連載は、鉄道業界の最新動向をビジネスの視点で分析し、その魅力や課題を掘り下げている。鉄道が経済や社会に及ぼす影響を多角的に考察し、多様なテーマを網羅。業界に関心を寄せるビジネスパーソンにとって、実践的かつ興味深い情報を提供している。 JRグループは2024年11月26日に「青春18きっぷ」の冬版を発売する。販売終了は3日間用が2025年1月6日で、5日間用が2025年1月8日。利用期間はどちらも2024年12月10日から2025年1月10日まで。冬休みの小さな旅や帰省で使っている人にとって、普通列車専用とはいえ、長距離を安く移動できてありがたい切符だ。

    「青春18きっぷ」大ブーイング やっぱり、新ルールは改悪か 利用者の本音とJRの狙い
    coper
    coper 2024/11/23
    自動化に馴染まないルールや販売方法が変更されていくのは必然かと。今後も有人改札必須とか窓口でないと発券不可といった切符・割引はなくなっていくと思う。
  • オレもあれを見て「あ、自民だけじゃなくて立憲もオレらの生活改善を妨害..

    オレもあれを見て「あ、自民だけじゃなくて立憲もオレらの生活改善を妨害しようとしてくる抵抗勢力なんだ」って認識したわ しかも急ぐ必要はなくて1, 2年かけてじっくりやればいい、みたいなことも言ってて「あー、天上人さんにはこの切迫感が分かんないかー」って思った

    オレもあれを見て「あ、自民だけじゃなくて立憲もオレらの生活改善を妨害..
    coper
    coper 2024/11/17
    この増田のような発想の背景には、「パート労働者の壁対策」は「所得税納税者全体の減税」であり、「住民税非課税世帯」は「資産収入が潤沢な高齢者世帯」であるという短絡思考がある。
  • 大手スーパーで減益、赤字が相次ぐ異常事態の深層

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大手スーパーで減益、赤字が相次ぐ異常事態の深層
    coper
    coper 2024/11/17
    記事によると人件費率の抑制がカギということらしい。最近、完全セルフレジを導入するスーパーが増えてきたのはそのせいかな。
  • 自民党・国民民主党・れいわ新選組 「経済オンチ」は一体誰か? 政界Zoom特別編 金融部長・河浪武史 - 日本経済新聞

    第2次石破茂内閣が11日、30年ぶりの少数与党として発足した。自民党が10月の衆院選で大敗した理由として政治資金問題ばかりに目を向けては質を見誤る。もう一つの要因は「経済無策」という野党の批判に抗しきれなかったことにある。「『経済オンチ』から日を取り戻す戦いだ。先進国で30年も不況が続くのは日だけ」(れいわ新選組の山太郎代表)「自民は反省していない。積極財政と金融緩和による高圧経済で

    自民党・国民民主党・れいわ新選組 「経済オンチ」は一体誰か? 政界Zoom特別編 金融部長・河浪武史 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2024/11/15
    れいわ新撰組→経済政策論議では期待していない。国民民主党→経済オンチ以前に数字・算数オンチな人に減税の夢を振り撒く不埒を働いている。自民党→いろいろな論者がいて一言では説明困難。
  • 立民 独自の経済対策まとめる 総額7兆4000億円規模 | NHK

    政府・与党が新たな経済対策を検討する中、立憲民主党は独自の対案として、能登半島の復旧・復興支援や、社会保険料の負担に関わる「年収130万円の壁」の見直しなどを盛り込んだ、総額7兆4000億円規模の経済対策をまとめました。 衆議院選挙で議席を大幅に増やした立憲民主党は、政権担当能力を示すためにも政策の実現性を高めていく必要があるとして、独自の経済対策をまとめました。 この中では、能登半島の復旧・復興を加速するため最大300万円が支給される「被災者生活再建支援金」を増額するとともに、公費解体の対象となる建物を、全壊や半壊だけでなく、準半壊や一部損壊にも拡大するなどとしています。 また、厚生年金が適用されていない企業などで働く人が、年収130万円を超えると扶養を外れて国民年金などの保険料負担が生じる「130万円の壁」を見直し、年収200万円までの人を対象に、保険料負担を穴埋めする給付を行うとして

    立民 独自の経済対策まとめる 総額7兆4000億円規模 | NHK
    coper
    coper 2024/11/08
    ここのブコメでも何故か給付が不評なのだが、いま取っていないところやピンポイントで支援が必要なところに手当てするには給付しかないという当然の理屈が分からないらしい。事務手続き?それは仕事の仕方の問題。
  • 国民民主党・経済政策の財源問題①:減税は財政赤字を削減させる?(NRI研究員の時事解説) - Yahoo!ニュース

    衆院選で躍進した国民民主党は、与党との政策協議を行っている。そこで大きな焦点となっているのは、国民民主党が掲げる「103万円の壁」対策だ。基礎控除、給与所得控除の合計を現在の103万円から178万円まで拡大させ、課税最低水準を引き上げることで、労働時間の調整による人手不足を緩和させるというものだ。 「103万円の壁」対策は重要であるが、国民民主党の案は、すべての所得者に適用される減税措置であることが問題を生んでいる。それは、所得水準が高く、高い税率が適用される高額所得層により大きな減税の恩恵が及ぶことだ。これは所得格差を拡大させてしまう。 国民民主党は衆院選挙を通じて、「手取りを増やす」と訴えてきた。高額所得者の手取り収入を増やすことを目指している訳ではないだろう。また、若者の支援も訴えてきたが、これは低所得層支援と重なるものだ。「103万円の壁」対策である所得減税は、こうした国民民主党が

    国民民主党・経済政策の財源問題①:減税は財政赤字を削減させる?(NRI研究員の時事解説) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2024/11/05
    国民民主党の経済政策を支持する有権者はアベノミクスと幾度かの定額給付金で感覚が麻痺し記憶が改竄されたのだろうか。税収が増えることは必ずしも財政収支の改善を意味しないのだが。
  • 立民 党独自の物価高対策などまとめ 補正予算案に反映を要求へ | NHK

    立憲民主党は、政権担当能力を示すためにも政策の実現性を高めていく必要があるとして、党独自の物価高対策などの取りまとめを急ぎ、今年度の補正予算案に反映させるよう政府・与党に求める方針です。 衆議院選挙で与党が過半数を割り込む一方、立憲民主党は148議席と大幅に増やし、野田代表は、政権担当能力を示すためにも政策の実現性を高めていく考えを示しました。 そして1日、党独自の物価高対策や能登半島の復旧・復興対策をまとめるよう重徳政務調査会長に指示しました。 物価高対策には、政府が行ってきた電気料金やガス料金の補助に代わる支援策や、低所得者への新たな給付を行う案を盛り込む方向です。 また、公立小中学校の給費の無償化や、厚生年金が適用されていない企業などで働く人が、年収130万円を超えると、扶養を外れて国民年金などの保険料負担が生じる「130万円の壁」の見直し策なども打ち出す方針です。 能登半島の復旧

    立民 党独自の物価高対策などまとめ 補正予算案に反映を要求へ | NHK
    coper
    coper 2024/11/03
    評価は中身をしっかり見てから。
  • 全ト協、「輸送力落ちず」と報じた記事に反論

    ロジスティクス全日トラック協会(坂克己会長)は10月31日、全国の都道府県トラック協会長宛てに声明を発表し、日経済新聞が同日朝刊1面で報じた「トラック輸送力落ちず『2024年問題』対応、大型車が寄与」とする記事に対して反論の姿勢を示した。 同協会は、日経新聞の記事が「トラック輸送力の維持に向け、大型車両へのシフトや共同輸送、中継輸送が一定の効果をもたらしている」と報じたことに対し、「2024年問題は、大型車両へのシフト等の対応だけで解決できるような簡単な話ではない」と明確に否定した。 「2024年問題」は、トラックドライバーの長時間労働の是正や労働環境の改善を目的とする法改正により、運送業界全体が直面している構造的な課題だ。これに対し、政府は昨年「物流革新緊急パッケージ」を策定し、ことし5月には流通業務総合効率化法と貨物自動車運送事業法を改正、荷主と物流事業者に対する規制措置を導入し

    coper
    coper 2024/11/01
    「大型車両へのシフト等の対応だけで解決できるような簡単な話ではない」:日経記事の中では少しだが言及があった。集約で便数を減らしても輸送力確保という策が採れないケースなどがあるのは容易に想像できる。
  • 最低賃金1500円で地方企業が廃業? 首相「公約」に危惧の声 | 毎日新聞

    2020年代に最低賃金を全国平均で時給1500円に引き上げたら、地方で廃業する企業が相次ぐのではないか――。最低賃金を審議する関係者の一部で、石破茂首相が掲げた「公約」を危惧する声が上がっている。こうした懸念が影響したのか、自民党は衆院選の政権公約から具体的な目標値を削除した。 石破首相は1日の就任記者会見で、20年代に最低賃金を全国平均で1500円に引き上げると表明。政府は既に30年代半ばに1500円を実現させる目標を立てていたが、大幅に前倒しする新たな方針に厚生労働省や経済界などで衝撃が走っていた。 というのも、最低賃金は政治家だけで勝手に決められないからだ。最低賃金は毎年7月ごろ、労使の代表らで構成する厚労省の中央最低賃金審議会で引き上げ額の目安が示される。目安を受け、各都道府県の地方最低賃金審議会で最終額が決まる。 10月以降に各地で適用される24年度の最低賃金は、全国平均で105

    最低賃金1500円で地方企業が廃業? 首相「公約」に危惧の声 | 毎日新聞
    coper
    coper 2024/10/20
    最低賃金の上昇に耐えられない企業ばかりの地方は労働人口の流出という形で衰退すると思うのだが。中小企業の支払能力に配慮しすぎるのは地方創生に対してマイナスではないかと。
  • 経済同友会新浪代表幹事 最低賃金引き上げで潰れる会社は「守らなくていい」

    最低賃金の引き上げ目標を巡り、中小企業への影響が指摘されるなか、経済同友会の新浪代表は、引き上げで倒産するような企業は、「守ってはいけない」と主張しました。 石破総理が掲げる、最低賃金を2020年代に1500円とする目標に対して、経済同友会はさらに早い、3年以内に1500円を要望しています。 一方、日商工会議所は急な引き上げに対して、地方の中小企業の経営が悪化し、倒産しかねないと懸念を示しています。 経済同友会 新浪剛史代表幹事 「(最低賃金1500円を)払えない企業は駄目なんです。払えることを目標としてやっていくべき。1500円にしないということはある意味、駄目な企業を補助することになる」 新浪代表幹事は、最低賃金が払えずに倒産する中小企業は、「合従連衡すればいい」としたうえで、人手不足を背景に従業員は別の会社に移ることで、むしろ「生活レベルが上がる」と指摘しました。 雇用の受け皿があ

    経済同友会新浪代表幹事 最低賃金引き上げで潰れる会社は「守らなくていい」
    coper
    coper 2024/10/19
    もともと経済同友会は踏み込んだ提言をする団体だが、「最低賃金1500円を払えない企業は駄目、(たぶん政策的にという意味で)守らなくていい」ときたか。/ 中小が合従連衡し価格交渉力を高めるのは正攻法と言える。
  • 野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)

    主力野党が政治と金が争点とか言ってて笑う ちげーよ、いま争点にするのは「経済」以外何があるんだよ 俺らは自分の生活が豊かなら政治家が裏金作ろうが私腹肥やそうがどうでもいいーんだよ そこを理解して経済を全面に出しているのが山太郎しかいないという悲劇を通り越したコント 今度の選挙自民は議席減らすどころか400議席近く取るんじゃねーの 前回も夫婦別姓とかウィシュマさんとかえ、それが最優先事項なの?みたいな主張して(どうでもいいこととは言わない) 千載一遇のチャンスを歴史的大惨敗で終える世紀の愚行(ついでに嫌儲コンボという100年笑える伝説を作った)から 何も学ばない無能野党がいる限りこれからも自民が永遠に勝ち続けるわ 一部には野党は政権を取る意欲がないから勝てないって言ってる連中がいるけどそれは違う、 これで選挙に勝てると気で思っている致命的な頭の悪さが一番の問題なんだよ だからこれまでなら

    野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)
    coper
    coper 2024/10/10
    「野党が経済音痴」と言ってる人が深刻に経済音痴であるどころか、公約の中身を読まないし読んでも意味がわかっていないという事例。まあ、好きなところに投票すればよい。
  • 8月の実質賃金 3か月ぶりマイナス 物価上昇に賃金追いつかず | NHK

    ことし8月の働く人1人当たりの基給などにあたる所定内給与は、前の年の同じ月と比べて3.0%増加し、31年10か月ぶりの高い伸び率となりました。一方で物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず、実質賃金は3か月ぶりにマイナスとなりました。 厚生労働省は全国の従業員5人以上の事業所、3万余りを対象に「毎月勤労統計調査」を行っていて、ことし8月分の速報値を公表しました。 それによりますと、基給や残業代などを合わせた現金給与の総額は、1人当たり平均で29万6588円と前の年の同じ月に比べて3.0%増加し、32か月連続のプラスとなりました。 このうち、基給などにあたる所定内給与は、26万4038円と3.0%増加し、31年10か月ぶりの高い伸び率となりました。 一方で、物価の変動分を反映した実質賃金は、物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず、前の年の同じ月に比べて0.6%減少しました。 実質賃金はことし6月

    8月の実質賃金 3か月ぶりマイナス 物価上昇に賃金追いつかず | NHK
    coper
    coper 2024/10/08
    立憲民主党の「物価安定目標0%超」「実質賃金上昇を政府・日銀の共同目標化」はこういうインフレに賃金が追いつかない状況を制御するということであり、言っていることはまとも。できるのかは知らないが。
  • 立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約 時事通信 政治部2024年10月07日19時55分配信 記者会見で次期衆院選のポスターを掲げる立憲民主党の野田佳彦代表=7日午後、国会内 立憲民主党は7日、次期衆院選の公約を発表した。自民党派閥の裏金事件を踏まえ、政治の信頼回復を最優先課題と位置付け、企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止など、政治資金規正法の再改正を打ち出した。 政活費廃止の与党公約化困難 公明代表 公約は「政権交代こそ、最大の政治改革」と題し、政治改革など7柱で構成。国会議員の世襲を制限するため、親族間で政治資金の引き継ぎを禁じる措置などを提起した。 過去の国政選挙で主張した消費税減税は盛り込まず、給付と減税を組み合わせる「給付付き税額控除」導入を明記。日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更するなど金融政策の転換を強調した。 「分厚い中間層

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム
    coper
    coper 2024/10/08
    「0%」と「0%超」の違いが分からない頭の悪いブコメがこれほど湧いてくるのとそこにたくさんスターが付くのを見て、日本の行末が心配になる。
  • 立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約 時事通信 政治部2024年10月07日19時55分配信 記者会見で次期衆院選のポスターを掲げる立憲民主党の野田佳彦代表=7日午後、国会内 立憲民主党は7日、次期衆院選の公約を発表した。自民党派閥の裏金事件を踏まえ、政治の信頼回復を最優先課題と位置付け、企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止など、政治資金規正法の再改正を打ち出した。 政活費廃止の与党公約化困難 公明代表 公約は「政権交代こそ、最大の政治改革」と題し、政治改革など7柱で構成。国会議員の世襲を制限するため、親族間で政治資金の引き継ぎを禁じる措置などを提起した。 過去の国政選挙で主張した消費税減税は盛り込まず、給付と減税を組み合わせる「給付付き税額控除」導入を明記。日銀の物価安定目標を現在の「2%」から「0%超」に変更するなど金融政策の転換を強調した。 「分厚い中間層

    立民、企業献金・政活費を禁止 物価目標「0%超」―衆院選公約:時事ドットコム
    coper
    coper 2024/10/08
    「物価目標0%超」はデフレにしないという意味だろうからおかしくはないが、消極的過ぎて目標足り得ない気が。消費税減税よりも給付と所得税減税の組合せというのは合理的な考え方。
  • 日経平均先物、夜間取引で急落 石破茂氏選出で課税強化に投資家身構え - 日本経済新聞

    自民党総裁選が27日に投開票され、新総裁に石破茂氏が選出された。この結果に株式市場は日株売りで反応した。27日夕方の大阪取引所の夜間取引で日経平均先物が急落し、12月物が一時3万7700円前後と、27日の清算値(3万9850円)から2000円超下げた。投資家は石破氏が含みを持たせる投資家や企業への課税強化に身構えている。「株式市場にとってネガティブサプライズだ。海外投資家の日株への関心が変

    日経平均先物、夜間取引で急落 石破茂氏選出で課税強化に投資家身構え - 日本経済新聞
    coper
    coper 2024/09/28
    「投資家への課税強化」→課税強化されたからといってタンス預金に切り替えるのは無意味なので影響なし。「企業への課税強化」→投資家への分配や企業の留保が減るので影響あり。
  • 高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞

    自民党総裁選に出馬している高市早苗経済安全保障担当相は23日公開のインターネット番組で、日銀の金融政策運営を巡り「金利を今、上げるのはあほやと思う」とけん制した。個人消費や企業の設備投資に悪影響との認識を示し「長いデフレに戻る不安がある」と強調。円安についてもメリットがあると指摘した。日銀の植田和男総裁は利上げの判断時期に関し「時間的な余裕がある」とするが、消費者物価上昇率が日銀の想定通りなら

    高市早苗氏、日銀をけん制 「今、利上げはあほ」【自民党総裁選】 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2024/09/24
    日銀は「消費者物価上昇率が想定通りなら少しずつ利上げ」とまともことを言っている。消費が加熱して消費者物価が上昇するなら利上げするだろう。むしろそうしないとアホ。
  • サマーズ氏「がくぜん」、金融政策に大統領の発言権求める「愚か者」

    金融政策はいかなる形であっても大統領の影響を反映してはならないと、サマーズ元米財務長官は警告。そうした行為はじわじわと経済にダメージを与えるだけだと指摘した。 サマーズ氏は9日、ブルームバーグ・テレビジョンで「政治家を関与させるのは愚か者の考えることだ」と断じ、「結局はインフレ高進と経済の弱体化を招く」と述べた。 米大統領選の共和党候補であるトランプ前大統領は8日、金利や金融政策について大統領が何らかの発言権を持つべきだと述べた。トランプ氏は「私の場合、大金を稼いだ。私はとても成功した」と述べ、「そして多くの場合、連邦準備制度当局者や連邦準備制度理事会(FRB)議長になるような人たちよりも、私は直感に優れていると思う」と語った。 現在はハーバード大学教授でブルームバーグテレビジョンに定期的に出演するサマーズ氏は、「あまりにもひどい考えに、がくぜんとさせられた」とトランプ氏の提案について語っ

    サマーズ氏「がくぜん」、金融政策に大統領の発言権求める「愚か者」
    coper
    coper 2024/08/12
    日本では「日銀は政府の子会社なので政府の意向でいくらでも国債を引き受けさせることができる」と言うとんでもない首相経験者と元・内閣参与がいたな。
  • 日経平均株価 終値3217円04銭値上がり 過去最大の上昇幅 | NHK

    5日の日経平均株価の値下がりの幅が過去最大となった東京株式市場。 6日は一転して買い戻しの動きが広がり、日経平均株価は終値で3217円04銭、値上がりして、1990年10月につけた2676円55銭を超える過去最大の上昇幅となりました。

    日経平均株価 終値3217円04銭値上がり 過去最大の上昇幅 | NHK
    coper
    coper 2024/08/06
    ジェットコースター株式相場、怖いので参戦しない。