タグ

活字関連に関するbridgestoneのブックマーク (66)

  • “新刊洪水”行き詰まり 自転車操業に限界、9カ月連続前年割れ - MSN産経ニュース

    書籍の新刊点数が減り続けている。出版界は“新刊洪水”と呼ばれる増加傾向が10年来続いていたが、ここ9カ月連続で前年を下回る異例の事態となり、年間でも前年比4%台の落ち込みになりそうだ。出版不況が深刻化し、売り上げの減少を新刊の点数増で補う自転車操業が限界に来たとの見方が広がっている。 出版科学研究所(東京)によると、昨年1〜10月の書籍の新刊点数は前年比4・6%減の6万2492点。月別(取次経由)では9カ月連続で前年同月を下回り、特に5月(11・8%減)と10月(8・6%減)の落ち込みが大きかった。 点数減の要因にあげられるのが、大手取次が昨年1月に打ち出した配の「総量規制」だ。書籍・雑誌の販売金額は一昨年、21年ぶりに2兆円を割り込んだものの、新刊点数は約8万点と依然高水準。今回の「規制」は、約4割という高返品率の温床とも批判されてきた“新刊洪水”を抑制する狙いがあった。 実際、出版科

  • アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係

    松 僕が書いている『迷いオーバーラン!』という作品は、アニメが2010年の4~6月に放映されました。小説9巻、漫画2巻、ファンブック1巻で合わせて200万部強売れているのですが、正直知らない人の方が多いだろうと思います。もちろんヒットコンテンツの中に入れてもらえるとは思うのですが、同規模の作品が今、大量にあるという認識があるからです。 並行して『パパのいうことを聞きなさい!』という小説を現在4巻まで出していて、30万部強売れています。現状のライトノベルの市況からすると、非メディアミックス展開の作品としてはそこそこ上位の数字だと言えますが、恐らく誰もご存じない。しかし、ここにこの先の話をする意味があるので、それを前提に置いた上で進めさせていただきます。 まず、あかほりさんのお話が1990年代前半で止まってしまった感じなので、その後のアニメなどの状況から説明していきます。1980年代終わりか

    アニメ化は必ずしもうれしくない!?――作家とメディアミックスの微妙な関係
    bridgestone
    bridgestone 2010/12/31
    "結局、原作準拠のアニメを作っていくというのは、「原作を買っている人の何割かがDVDを買ってくれればペイするじゃないか」というビジネスモデルになりかかっているような恐怖感があるんですね。"
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース - 『グイン・サーガ・ワールド』刊行のお知らせ

    【ブッククラブ会員限定】逢坂冬馬・単行(サイン)2冊、コミック版『同志少女よ、敵を撃て』(通常版)1冊、計3冊セットがハヤカワ・オンラインにて販売開始! 50万部突破のベストセラー『同志少女よ、敵を撃て』文庫化&コミックス第1巻発売決定を記念して、著者・逢坂冬馬の単行2冊のサインと、コミック版『同志少女よ、敵を撃て』の計3冊セットを、ブッククラブ会員限定・数量限定でオンライン販売致します。

    bridgestone
    bridgestone 2010/12/25
    "グイン・サーガの世界をいろいろな人に書き継いでいってもらいたいという、栗本さんの遺志を実現させたいと考え、その第一歩としての出版になります。 "
  • すさまじきもの、パラグアイ戦 -春秋(7/1) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「社説」に関する最新のニュースをお届けします。

    すさまじきもの、パラグアイ戦 -春秋(7/1) :日本経済新聞
    bridgestone
    bridgestone 2010/11/28
    (ひとこと云いたい気持ちは察せぬでもないが…)
  • 「ゼロ年代SF100」(大森望選) - NEWS本の雑誌

    ■国内SF 秋山瑞人『の地球儀』電撃文庫 秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏』電撃文庫 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』新潮社 有川浩『空の中』角川文庫 池上永一『シャングリ・ラ』角川文庫 石黒達昌『冬至草』早川書房 伊藤計劃『虐殺器官』ハヤカワ文庫JA 伊藤計劃『ハーモニー』早川書房 伊藤計劃『伊藤計劃記録』早川書房 上橋菜穂子『獣の奏者』講談社文庫 冲方丁『マルドゥック・スクランブル』ハヤカワ文庫JA 円城塔『Self-Reference ENGINE』ハヤカワ文庫JA 円城塔『Boy's Surface』早川書房 小川一水『老ヴォールの惑星』ハヤカワ文庫JA 小川一水『天冥の標』ハヤカワ文庫JA 奥泉光『鳥類学者のファンタジア』集英社文庫 恩田陸『月の裏側』幻冬舎文庫 恩田陸『ねじの回転』集英社文庫 小林泰三『海を見る人』ハヤカワ文庫JA 小林泰三『目を擦る女』ハヤカワ文庫JA 梶

  • 好きな女の子に振られたら何をする?~『怪物狩り』 - BOOK STAND|WEB本の雑誌

    bridgestone
    bridgestone 2010/11/26
    "「巨大魚よりも、猛獣よりも、疫病よりも怖いのが、人間」"
  • さよなら、黒岩さん - okatakeの日記

    昼過ぎ、工作舎・石原くんから電話。次のことばに絶句。「黒岩さん、ダメだったんです」。その次にぼくが自分で何と言ったか覚えていない。ホスピスに転院し、光がたくさん入る病室に移ったばかり、だったのに。光速で消えていった。 電話を切ってから、嗚咽して涙がこぼれた。ひどい話である。悪いこと、なんにもしていないのに、なんてひどいことをするのだろう、かわいそうに。黒岩さんとは、即売会会場でよく遭遇し、コトバを交わし、何度かお茶に誘った。浮き草のライター稼業のつらさ、難しさを話すことが多かった。勝手にぼくは、同志だと思っていた。古の大事なガールフレンドだった。今年、古書会館での『古書の森 逍遥』発売イベントの進行に、ぼくが指名されたのも、そういうことだと解釈していた。 http://blog.livedoor.jp/hisako9618/ ブログで発表されたので、ここにこうして、黒岩さんのことを何とか

    さよなら、黒岩さん - okatakeの日記
  • 電子書籍が本屋を消すのか? | 佐々木譲の散歩地図

    きょうの宝島社の全5段広告(わたしは朝日新聞朝刊を見た)は、議論を呼ぶことだろう。ヘッドコピー「屋のない町で私たちは幸せだろうか?」 その下に1行。「宝島社は、電子書籍に反対です」 この問いかけと、宝島社の宣言の論理的な関係がよくわからない。宝島社は、電子書籍が町の書店を消滅させると主張しているのか? 電子書籍が現実に市場に出てきたのは、Kindle(日語対応)とiPadが登場した今年だと言ってよいだろう。これ以前の電子書籍は、規模として無視できる。しかし、書店の減少は今年突然起こったのではない。ネットで数字を調べると、こうだ。 1992年 全国書店数22500 2001          20939 2010          14059 電子書籍が存在しないときから、書店は減少していた。とくにこの10年の減少数は多い。の流通問題を取り上げた佐野真一のルポ『誰がを殺すのか』刊行は

    電子書籍が本屋を消すのか? | 佐々木譲の散歩地図
    bridgestone
    bridgestone 2010/11/18
    "この問いかけと、宝島社の宣言の論理的な関係がよくわからない。宝島社は、電子書籍が町の書店を消滅させると主張しているのか?"
  • 電子書籍をデバイスを越えて読み続けたい - Copy&Copyright Diary

    このエントリーについては、事実誤認がありました。 こちらもお読みください。 このような方法があったのか - Copy & Copyright Diary http://d.hatena.ne.jp/copyright/20101101/p1 - 自分は電子書籍を結構買っているし、結構読んでいる。 2000年代の前半はWINDOWS-CEベースのPDAで電子書籍を読んでいたし、2000年代の後半はW-ZERO3シリーズで電子書籍を読んでいた。 昨年iPod Touchを買ってからは、理想書店や電子文庫パブリなどがiPod Touchに対応したアプリを出したので、そのアプリで読むようになった。これまでのPDAやW-ZERO3シリーズに比べて画面のサイズが大きいことや、操作性が良いことから、iPod Touchで電子書籍をこれまで以上に読むようになった。 理想書店では、ポッド出版のタイトルが出た

    電子書籍をデバイスを越えて読み続けたい - Copy&Copyright Diary
  • 円城塔先生が読書メーターで褒めてた本を勝手にまとめた - 基本読書

    SF作家の円城塔先生が読書メーターで読書記録をつけているのですが、たまに簡単な一言コメントをつけていて(すばらしい、とか圧倒的だ、とか)これが結構な精度で埋もれた良書を見出してくれるので、僕は個人的に大変読書の参考にしておるのです。 今回は勝手にそのまとめです。独断と偏見で選定しているのと僕が読んだはリストしていないのであまり気にしないように。ちなみにこれは第二回ですので、その続きからです。前回→円城塔が読書メーターで良著判定したまとめ - 基読書 「──」←の後ろが、円城塔先生のコメントになります。 1.ザナドゥーへの道──奇蹟的に素晴らしい。 2.楽しみながら知性の鍛錬 ガードナー傑作選集 - ゲーム,パズル,マジックで知る娯楽数学の世界──良著だが訳はひどい。 3.やんごとなき読者──ああ、これは良いだなあ。 4.アンティキテラ古代ギリシアのコンピュータ──良著。 5.機械と

    円城塔先生が読書メーターで褒めてた本を勝手にまとめた - 基本読書
  • 池田信夫氏の「講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について」はひどいでしょう | ポット出版

    日曜日、頼まれ仕事のチェックを終えて、高円寺フェスに行って、家に戻り、娘を焼肉でつって久々のデート。 ハードディスクに録画しておいた映画や龍馬を見て、ボケーとして、寝る前にメールチェックしてた。 Googleアラートで、池田信夫氏のブログ「講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について」と、西田宗千佳の異論がツイッターにあってtogetterにもまとめられているのが気になって、togetterと池田氏のブログを読んだ。 今、2時20分。日曜の(つまり月曜)こんな時間に日誌を書き出すことなんかほとんどなかったはずなんだけど、池田氏のあまりの記述にテンションがあがったのかな? 突然PCに向かってしまった。 まず池田氏の冒頭。 「講談社の野間副社長は「年内に2万点をデジタル化しろ」と社内に号令をかけ、同社のほとんどの著者に「契約書」を送っているようだ。その1通を入手したので、一部を引用する:」とあ

  • 1−3−4 ウィラン・サーガ

    bridgestone
    bridgestone 2010/10/25
    アボリジニは『クロコダイル・ダンディー』よりも前に、先ずコレを読んで知ったんだよなぁ…(ジャケ買いっす)。
  • 「AV黄金列伝〜ワタシは、どうして、あの場所に、いたんだろう。」(東良美季 イースト・プレス) - ダリブロ 安田理央Blog

    東良美季さんの新刊「AV黄金列伝」(イースト・プレス 文庫ぎんが堂)が出ました。 新刊といっても、1999年に出た「アダルトビデオジェネレーション」(メディアワークス)の文庫化で、やったらめったら分厚い(600ページ以上)このを文庫版としてスリムに再編集したもの、かと思ったら、文庫になっても580ページと分厚い、分厚い(笑)。 「ビデオ・ザ・ワールド」誌を中心に東良さんが1987年から2005年までに書いたAV女優、男優、監督のインタビュー集です。収録されているのは、秋元ともみ、速水健二、中沢慶子、太賀麻郎、山竜二、ヘンリー塚、栗原良、藤木美菜、平一穂、清水大敬、松コンチータ、溜池ゴロー、笠木忍、チョコボール向井、南佳也、森下くるみ、小室友里、日比野達郎、白石ひとみ、林由美香の20人。 「アダルトビデオジェネレーション」からは、加藤鷹、辻丸耕平、卯月妙子、風吹あんな、カンパニー松

    「AV黄金列伝〜ワタシは、どうして、あの場所に、いたんだろう。」(東良美季 イースト・プレス) - ダリブロ 安田理央Blog
    bridgestone
    bridgestone 2010/10/19
    "この当時とAVを取り巻く環境はかなり変わっています。青春小説のようだと書きましたけれど、みんな熱くて青臭いことを言っています。それが許された時代だったんだな、とも思ってしまいます。"
  • マツコ・デラックスがAKB48やアヤパンに毒舌を吐きまくる~『世迷いごと』 - ニュース|BOOKSTAND

    bridgestone
    bridgestone 2010/10/09
    "「(前略)だってアンタ、合コンにきているノリで、そのまんまテレビに出てるように見えちゃう。本人にその意思がないにしても視聴者にそう思われたら同じよ」"
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

  • j1nn.com - このウェブサイトは販売用です! - j1nn リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    bridgestone
    bridgestone 2010/10/01
    設定条件が明確でありません。
  • ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara

    読書ライト3LEDブックライト2LEDブックライト1LEDクラフトライト寝室読書灯L-Flex OLE 寝室読書灯L-Flex OLEクリップタイプ 拡大鏡(ルーペ)LEDスタンドルーぺ の収納の収納ボックステーブルクッションテーブルクッションラップトップトレーテーブル蔵書データベースバーコードリーダ湯浅俊彦の読書スタンドMalobrà(マロブラ) LEVOブックホルダーリザウンド読書スタンドページ押えブックストッパーページホルダー ブッククリップFlipKlipサムシングGimbleブックホルダー 書見台Malobrà(マロブラ) easy-readBookGemPaperbaxしおり・ブックマークFAQ ここまで読んだ mark_my_timeBookDartsPageKeeperスワンタッチから落ちないしおり きんのしおりIntervista Libriメタルブックマークミュ

    ペーパーエイド/フィルムプラストP/快読ショップYomupara
    bridgestone
    bridgestone 2010/09/30
    へぇ…こんなのがあるんだ。自分は、大型の目玉クリップを加工(本に挟んだ跡が付かぬ様、布の端切れを袋状にして縫い付ける)して、本読むのに使ってた。
  • ソフトバンクCのラノベ「這いよれ!ニャル子さん」TVアニメ化 | アニメ!アニメ!

    ソフトバンクCのラノベ「這いよれ!ニャル子さん」TVアニメ化 | アニメ!アニメ!
    bridgestone
    bridgestone 2010/09/30
    "テレビアニメシリーズは『這いよる!ニャルアニ リメンバー・マイ・ラブ(クラフト先生)』とタイトルする。"…なんでこーなる?
  • 我らの我らの勝間和代女史が「バブル崩壊」と書店員に煽られてブログ記事を執筆す(加筆あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何かスレタイが「虎は死して皮を残す」的な表現になってますけど、気のせいです。 一個人|心に残った||池上彰「伝える力」 http://www.ikkojin.net/blog/blog6/post-2.html otsune tumblr まとめサイト 画像保管庫Q http://otsune.tumblr.com/post/942317506 ブックファースト。いいねえ。漢だと思うんですよ。例えばゲーム業界でうっかり小売が「小島秀夫はバルブだ」とか書こうもんなら、そこの小売はその日のうちにコナミ流通から外されかねない勢いだと思うんで。もちろん小島作品はバルブではないと思うけど。ブックファーストの店長の件は、やはりバブルと言い切るのではなく、パルプだ(紙だ)とか言っておけば後で言い訳も立つんじゃなかろうかと、勝手なお節介を感じてしまうんですけどね。 以下、項目別に。 ● [序章] なぜか

    我らの我らの勝間和代女史が「バブル崩壊」と書店員に煽られてブログ記事を執筆す(加筆あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    bridgestone
    bridgestone 2010/08/17
    "企業会計に対する真摯な姿勢と、複雑なものをシンプルに読み解こうとする勝間流の合理主義が一冊の中に貫徹していたことが「新鮮」だったからでした。"
  • 「事実」が人を傷つける〜枡野浩一「結婚失格」 : ライター茂田浩司 明るい暮らしの取材帳

    2010年08月04日15:12 「事実」が人を傷つける〜枡野浩一「結婚失格」 カテゴリ映画、DVD k_shigeta08 10年以上前のこと。 「武田幸三選手がこんなことを言っていた」 と人から聞いた。 僕の書いたある選手についての記事を読み、 「もし、自分が若手の時に こういう記事を書かれたら、 格闘技を辞めてしまうかもしれない」 それを聞き、僕は言った。 「これはメインの選手だから書いたので、 若手の選手に対してこうは書かないよ」 なんて 的外れな言葉なのだろう。 自分は、何も分かっていなかった。 武田選手が指摘したのは、 僕の文章の 「暴力性」だったのだと思う。 ライター業を始めた時から、 取材は徹底的にやってきたつもりだ。 一例を挙げれば、 Aさんに話を聞いたら、 必ず違う立ち位置のBさんにも聞く。 そうしてAさんの主観と、Bさんから聞いた 「客観的に見たAさん」をつきあわ

    「事実」が人を傷つける〜枡野浩一「結婚失格」 : ライター茂田浩司 明るい暮らしの取材帳
    bridgestone
    bridgestone 2010/08/04
    元版の単行本を図書館で借り、数日前に読了。返却の帰りに寄った書店にて、件の著者の元妻の、三度目の結婚を材としたと思しき書籍の平積みを眺める…まぁそれだけ。