[2017.09.02] カステラれんが職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 長崎名物のカステラを使ったレンガを作っている 職人を訪ねました。 (0:57) かいせつ 日本の職人をさがしてくるのではなく自分ででっちあげるシリーズ。ないものをどんどん外に発信する姿勢、これこそがクールジャパン戦略ではないでしょうか。失うものは大きいですが、適当だからいいんです!
[2017.09.02] カステラれんが職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 長崎名物のカステラを使ったレンガを作っている 職人を訪ねました。 (0:57) かいせつ 日本の職人をさがしてくるのではなく自分ででっちあげるシリーズ。ないものをどんどん外に発信する姿勢、これこそがクールジャパン戦略ではないでしょうか。失うものは大きいですが、適当だからいいんです!
[2017.07.29] 乳ボーロ碁石職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 碁石を作り始めたら、キスチョコのパチモンを丁寧に作っている職人さんが現れました。 (1:02)
[2017.07.01] ふ菓子精霊馬職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 馬なのに緑色なのは変だなぁと思って作ってみました。 (0:57) かいせつ 日本の伝統工芸といいながらもスーパーで手に入るものを加工して横流しする職人さん。茶色にすることで馬としてのリアルは上がるかもしれませんし、ご先祖さまも喜んでいると思います…
[2017.04.29] 観賞用アルフォートを作る職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 帆船を溶けるまで眺めていたい そんな気持ちで作りました (0:59) かいせつ アルフォートを鑑賞する。どういうことかわからなかったんですが、なるほどこれは観賞用アルフォートです。物としてのよさはまったくわかりませんが…
[2017.04.01] プリッツで爪楊枝を作る職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 食べられる楊枝があったら良いなぁと思って 作ってみました。すぐ折れるけど (0:59) かいせつ エイプリルフールにちなんでないですがたまたまウソの職人さんが登場です。色々ツッコミどころありますが、とりあえずこれで歯に詰まったものを取り出せるものなら見てみたい
[2017.03.04] ひよ子の雌雄鑑別士 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 世の中を支える様々な職人たち 今回は、ひよ子鑑別職人を訪ねました (0:59) かいせつ 毎回絶妙なところをついてくる職人を訪ねてシリーズ。今回は銘菓ひよこの鑑別士が出ました。この独自のニッポンの技を紹介するシリーズ、うっかりクールジャパンや日本会議あたりが拾ってくれないかなと期待しております
[2017.02.04] シリーズ日本の伝統工芸「割れた鳩サブレーを治療する職人」 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 鳩サブレーのチョコトッピングは 美味しいのでオススメです。 (1:00) かいせつ ナレーションをつとめた大北です。娘のピアノの先生が前前作のコアラのマーチを消す職人の動画を見て「こんなのあるんだ」と思ったそうです。みなさん、いませんよこういう人は。需要がまずありませんから
[2017.01.07] お正月のヒゲ飾り職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント ヒゲを束ねるにはギャツビーの紫色したワックスが便利でした。 (0:55) かいせつ 今までスーパーで売ってるお菓子の職人さんが出てきましたが急にお髭の職人さんが出てきました。自分のものしか使わないんだとしたらむっちゃ高そうなニセの伝統。
[2016.10.08] たべっ子どうぶつに目を入れる職人 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 黒ごまは一粒でも香ばしさが増すのでオススメ。 「アスパラガス」みたいな味になりました。 (1:18) かいせつ 来た、日本偉人伝。たべっこどうぶつの目、欲しかったの~!という方はぜひこの職人にお願いしましょう。してもしなくてもいいことの職人憧れます!
[2016.08.06] レーザーご当地クッキー ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント お菓子を食べるのに決意が必要な日々を送っています。 そして、噛めるものリストに「チョコラングドシャ」が加わりました。 (1:28) かいせつ ご当地クッキーをレーザー加工機で作ってしまう馬鹿らしさが吹き飛ぶほど歯列矯正中の岩沢さんの噛めなさ。プカデミー賞でもこの噛めなさに拍手大喝采でした
[2016.07.09] 富士そばビール10杯券 ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 富士そばの券売機で「ビール10杯券」という夢の国への切符を 見つけたので、購入しに行ってきました。 (1:48) かいせつ どうしたんだ富士そば。ちょい飲みどころじゃないじゃないか、どうしたんだ。と思っていたらちゃんとお店の人が理由を教えてくれました。かといって飲まなくてもいい!
[2016.06.11] オムライスにレーザーで文字を刻みたい ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント レーザーカッターはオムライスにも文字が書けます。 少し歯の矯正が進んだら 滑舌が、おじいちゃんみたいになってきました。 (0:48) かいせつ 愛する人のオムライスにケチャップで文字書くのありますよね。あれをレーザーでやったらほら、もっときれいに書けました! でもなぜだろう、悲しくなるのはなぜだろうか
[2016.05.14] レーザーで米粒に写経してみた ( 岩沢卓 ) 作者からのコメント 炊いたお米にレーザーで写経してみましたが、 複雑な模様のお焦げに.. 撮影した日は、一日中口が焦げ臭かったです。 (1:04) かいせつ レーザー加工機のむだづかい。米粒に写経をしてみました。ありがたみが一切ありませんが、米のプレミアム感は少しだけ増します。味は落ちるようです。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く