サンコーは23日、縦型レール式のモニターアーム「縦型レール式アーム2」を発表した。5月23日より発売し、価格は8,980円。 27型ワイド液晶ディスプレイまで対応するモニターアーム。縦型レール式を採用し、ディスプレイの位置を自由に調節できる。初期状態で付属するアームは1本なので1面しか設置できないが、別売りのオプションアームを追加することによって、最大6面まで増設が可能。耐荷重は1面で7.5kg、4面で30kg。 対面の2面設置や4方向への設置など柔軟に運用でき、1面ずつ高さの無段階調節が可能なので、ディスプレイサイズが違っても高さを合わせられる。VESA規格75mm/100mmに対応し、取り付け可能な厚みは56mmまで。本体サイズはW128×D150×H600mm、重量は4.7kg。ポール部はH450×直径35mm。
ノートPCのサブモニタに使える「On-Lap 1302」に、MacBook Proなどに搭載されているThnderboltポートと接続するためのMiniDisplayPortケーブルを同梱。これまでは、DisplayPort対応機器と接続するにはサードパーティー製の接続ケーブルを必要としたが、今回のパッケージで接続ケーブルを同梱したことで追加コストがかからなくなった。 また、「On-Lap 1302」の既存ユーザーのために、接続ケーブル単品でも販売される。6月8日より発売し、店頭予想価格は2,980円前後。 「On-Lap 1302」の主な仕様は、液晶パネルがTN方式、アスペクト比が16:9、バックライトはがLED、解像度が1,366×768ドット、視野角がは上20度/下45度/左右90度、輝度が200cd/平方メートル、応答速度が16ms、コントラスト比が500:1。映像入力インタフェー
ZG2シリーズは3サイズ。42インチの『42ZG2』は予想実売価格30万円前後。47インチの『47ZG2』は予想実売価格39万円前後。55インチの『55ZG2』は予想実売価格49万円前後。5月下旬発売予定。 フラッグシップの『ZG2シリーズ』では、デュアルコアの新エンジン“レグザエンジンCEVO(シーボ)” を2基搭載した“レグザエンジンCEVO Duo”を採用。“クアッドコア”エンジンの搭載により、処理能力が格段に向上しました。 これにより可能となったのが、セルレグザですでに搭載ずみの“タイムシフトマシン”機能。地デジの6チャンネル、30時間ぶんを常時録画し続けるため、昨日の番組までさかのぼって観られるという、なんとも便利な機能です。
MacBookでお手軽にマルチディスプレイ環境が作れる――IDTのDisplayPortソリューション「VMM1300」:1ポートで3台まで同時接続 日本IDTは6月3日、DisplayPort 1.1a準拠の新しいマルチディスプレイソリューション「PanelPort ViewXpand」のデモを報道関係者向けに行った。DisplayPortは米VESAが標準化したデジタルインタフェース規格で、PCと外部ディスプレイの接続に利用されるDVIや、ディスプレイの内部接続に使われるLVDSの置き換えが想定されている。 米IDTは2008年3月、単体の液晶ディスプレイやノートPCのディスプレイに内蔵するDisplayPort 1.1a準拠レシーバ/タイミングコントローラ(TCON)である「PanelPort VPP1600EMG」の供給を開始、同年9月にはVESAのロゴ認証を取得するなど、同規格を
サブディスプレイはどう使う?──レノボ「ThinkPad W700ds」“ながら見”レビュー(1/2 ページ) とにかく巨大! 引き出し式のサブディスプレイを内蔵 「ThinkPad W700ds」は、破格の存在感を持つノートPCだ。その姿を目にした人はおそらく皆同じ印象を受けるだろう。とにかくデカい。17型ワイド液晶ディスプレイを採用したボディは、2つ折りの新聞と幅がほぼ同じで、縦がそれより2センチほど長い。 巨大な本体にふさわしく、スペックも強力だ。CPUはCore 2 Extreme QX9300(動作クロック2.53GHz)を搭載する。メモリは4Gバイト(2Gバイト×2)、HDDは200Gバイトを2台搭載してRAID 0を構成している、GPUは外付けのQuadro FX 3700M(グラフィックスメモリは1Gバイト)を採用するなど、ハイエンドデスクトップPCに負けない構成となってい
お買い物の際の、お支払い方法は以下の通りです。 ■銀行振込 ご入金確認後に商品を発送させていただく方法です。 ■代金引換 商品到着時に代金をお支払いいただく方法です。 ■クレジットカード 下記のカードがご利用いただけます。 ■領収書の発行 ご注文時に「領収書の発行」欄がございます。領収書希望の場合は「領収書を発行」を選択してください。 ご注文方法 お支払い方法 配送について ご返品・キャンセル 在庫状況について PC用周辺機器 オーディオ機器 ビジュアル機器 セキュリティ機器 ヒーリング・USB アーム・パソコンデスク 季節商品 全商品一覧(発売順) 全商品一覧(名前順) 故障かな?と思ったら 修理受付 Q&A ダウンロード
PCのUSB 2.0端子に接続することでマルチディスプレイ環境を構築可能なディスプレイアダプタ。グラフィックスメモリを従来モデルの「サインはVGA」の8Mバイトから16Mバイト強化し、より高解像度でスムーズな表示を可能にした。対応OSは、Windows Vista/XPおよび、MacOS 10.4x/10.5.2。価格はオープンで、実売価格は1万5800円前後の見込みだ。 映像出力端子にDVI-Iを搭載するほか、アナログRGBの変換アダプタも付属する。表示可能な解像度は、スクエアディスプレイが800×600ドット~1600×1200ドット、ワイドディスプレイが1280×768ドット~1920×1200ドット。複数台のディスプレイで1枚の広いデスクトップ画面を表示する拡張表示のほか、特定のデスクトップ画面を複数のディスプレイに表示するミラー表示にも対応する。本体サイズは65(幅)×95(奥行
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く