こんにちは、スマートフォンサービスのエンジニアをしています川畑です。 2011年11月に中途入社し、エンジニアとしてサーバ側やiOS/webアプリのコードも多少書くのですが、最近ではマネジメントが中心になりつつあります。 今日は、3月より新しい試みとして始まりましたTech Lunch(テックランチ)についてご紹介します。 もともとサイバーエージェントでは、各種懇親会の補助制度や、シャッフルランチなど職種を横断した交流制度があったのですが、数多くのエンジニアが中途採用でジョインするなかで、エンジニア同士の情報交換や気軽にコミュニケーションが取れる体制を応援したいという旨で始まりました。 弊社長瀬のブログ http://ameblo.jp/lionbaby/entry-11166203655.html 具体的には、弊社のセミナールームにエンジニアが集まり7人くらいずつのテーブルを囲んで、お弁
サンコーは23日、縦型レール式のモニターアーム「縦型レール式アーム2」を発表した。5月23日より発売し、価格は8,980円。 27型ワイド液晶ディスプレイまで対応するモニターアーム。縦型レール式を採用し、ディスプレイの位置を自由に調節できる。初期状態で付属するアームは1本なので1面しか設置できないが、別売りのオプションアームを追加することによって、最大6面まで増設が可能。耐荷重は1面で7.5kg、4面で30kg。 対面の2面設置や4方向への設置など柔軟に運用でき、1面ずつ高さの無段階調節が可能なので、ディスプレイサイズが違っても高さを合わせられる。VESA規格75mm/100mmに対応し、取り付け可能な厚みは56mmまで。本体サイズはW128×D150×H600mm、重量は4.7kg。ポール部はH450×直径35mm。
Doubango Telecomは15日(現地時間)、SIPクライアント「sipML5」を公開した。sipML5は、JavaScriptで開発されているSIPクライアント。GPLv3のもとオープンソースで公開されており、HTML5とWebRTCをサポートするブラウザ上で動作する。Doubango Telecomによると、HTML5で動作するオープンソースのSIPクライアントとしては、sipML5が世界で初めてだとしている。 sipML5はAndroidやiOS、ソーシャル・ネットワーク、オンラインゲーム、eコマースサイト向けに開発されたオープンソースのSIPクライアント。拡張機能やプラグインなどを必要とせず、WebRTCとHTML5だけで動作する。現在、オーディオ/ビデオコール、インスタントメッセージング、在席機能、保留およびレジューム機能、コール転送、マルチラインおよびマルチアカウント、
目の前に広げられたのは、30数枚に及ぶスケッチの紙だった。我々の顧客が打合せを終えて帰った後で、そのグラフィック・デザイナーの人が見せてくれたのだ。CI(コーポレート・アイデンティティ)の世界では、かなり名前を知られた人である。彼が顧客に見せたのは、3つのデザイン案だけだったはずだ。ダイナミックでポップなもの、端正で清潔なもの、柔らかで明るいものの3つで、ずいぶん違う印象の候補案を用意してくれていたのに感心したばかりだった。でも、その裏側には10倍以上の半製品があったのだ。 その人は、候補の3案に至るまでの案出しとデザイン展開の結果を何枚もめくって見せながら、どのような発想から出発して、どうバリエーションをつくり、それからどう最終成果物に結びつけたのか、素人の私にたいして簡単に説明してくれた。私は完璧に驚いてしまった。ひらめきから生まれるものとばかり思っていたグラフィック・デザインが、じつ
エントリーだいぶおそくなってしまいましたが、うちのブログもサーバーごと管理いただいているをかもとさんが執筆された「WordPress 高速化&スマート運用 必携ガイド」献本いただきました。感謝! をかもとさんといえばWordPress高速化の道では知る人ぞ知る人であり、これまでのWordCampでも惜しみなく披露してきたWordPress高速化のノウハウをぎゅっと1冊に濃縮されたこの一冊。個人ブログの趣味を超えてWordPress運用する人には欠かせない高速化を知るためにとても大事なノウハウがつまった本にしあがっております。 とはいえ私、WordPressをCMSとしては大変便利に活用しているものの、サーバー面では正直ノウハウがあまりなく、せっかくのVPSも運用をすべてをかもとさんにお任せしているというのが実情。そんな自分にこういう本はちょっとハードル高いかな……、と遠慮してたんですが、「
昨日のPinterestの記事「Pinterestの急成長を支えてきたアーキテクチャとは? Pythonで開発しAmazonクラウドで運用」に続いて、やはり写真を中心としたサービスで急成長してきたInstagramのスケーラビリティについて、まとめてみました。 InstagramもPinterestと同様に、基本はAmazonクラウド上でPythonとフレームワークのDjangoを使ったシステムを構築しています。興味深いのは、創業者の二人ともバックエンドの経験がないなかで試行錯誤をしてシステムをスケールさせてきた点です。 Instagramは先月、Facebookに買収されると発表されています。この先、Instagramのシステムはどう変わっていくのでしょうか。 Instagramのシステム構成 約半年前、昨年12月にInstagramのブログに投稿された記事「What Powers In
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
コミュニティ活動に参加するエンジニアは10%未満―IPA調査:エンジニア側の課題意識、 企業側の課題 研修やセミナーに参加するITエンジニアは全体の30%以下、コミュニティ活動に参加する割合は10%未満という結果が、情報処理推進機構(IPA)が発表した『IT人材白書2012』で明らかになった。 「雑誌や書籍を通じた独学・情報収集」「Webサイトを通じた独学・情報収集」に取り組んでいると答えるITエンジニアは50%以上だった。エンジニアの個人努力の実態が明らかになる一方、企業側が十分に人材育成にコストを掛けていない課題も浮かび上がった。 業務外で自主的な勉強を行っている人は7割弱 ITエンジニアのスキルアップへの意欲は高く、全体の7割弱が、勤務外での自己研さんに取り組んでいる。しかし、自身の取り組みについて「十分である」と回答するエンジニアは3割。「まだこれでは足りない」という向上心の強さが
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ダイヤテックは24日、FILCOブランドのキーボードをセミオーダーメイドで注文できる販売サイト「FILCO キーボード工房」をオープンした。価格は14,800円より。 「FILCO キーボード工房」では、オリジナルのキーボードを注文できる。写真左は「銀鏡塗装(ダークメタリック)」、写真右は「水圧転写ウッド調(ウッド・ブルー) アッパーフレームは8種類を用意。「銀鏡塗装」、「水圧転写ウッド調」(ウッド・ブラック / ウッド・レッド / ウッド・ブルー)、「水圧転写カーボン調」(カーボン・ブラック / カーボン・レッド)、「水圧転写ストーン調」(ストーン・ブラック / ストーン・レッド)。 サイズとフレームは4種類。108キー日本語フルサイズ、104キー英語フルサイズ、91キー日本語テンキーレス、87キー英語テンキーレスを選択可能。キーキャップへの印字も上面と前面を選択できる。 キースイッチの
全200種類以上、シンプルなデザインがさまざまなウェブサイトにマッチするアイコン素材 -Freecns
個人情報の漏洩が企業イメージを大きくダウンさせる中、日本では個人所有の自前端末を業務に使用することは制限されています。その一方で、アメリカではBYOD(自前端末の業務での使用)がトレンドとなり、今では75%の企業が何らかの形で許可しているという報道(23日のCNN『アウトフロント』)もあります。 アメリカは極端な訴訟社会であり、個人情報にしても企業機密にしても情報管理には厳格なはずですが、どうしてこんなことになっているのでしょう? その前に、一種のIT用語となってきた「BYOD("Bring Your Own Device")」ですが、これは「BYO("Bring Your Own")」という言葉から来ています。要するに「自前の酒の持ち込み可」という意味のレストラン用語です。オーストラリアやニュージーランドが有名ですが、私の住むニュージャージー州でも定着しています。例えば、ニュージャージー
福岡を拠点にWebサイト制作・iPhoneアプリ制作を行うフリーランス 入江慎吾のWebサイト。 PLUSはワクワクするWebサービスやiPhoneアプリを制作しています。 Macでは有名なエディタCodaがメジャーアップデートされ、Coda2が出ました!あわせてiPadアプリのDiet Codaも出ていて、iPadでもコーディングができる時代に。DreamWeaverを使っていましたが、前から気になっていたCodaをこの機会に使ってみようと思い、購入しましたので使い勝手などをご紹介します。 Coda2で何ができる!? ほぼDreamWeaverと同じことができます。 ・HTML、CSS、JS、PHP、Rubyなど言語を問わずコーディングができる ・MySQLのかんたんな管理ができる(簡易版phpMyAdminみたいなもの) ・FTP機能もついている ・SSHも使える 動作が軽
jQuery Fancy Switch | Papermashup.com 立体感がリアルなON・OFFスイッチ実装jQueryデモ。 CSS3でやっているわけではなく、画像を切り替えているだけなのでそこまで驚くことではないかもしれませんが、かなり分かりやすいデザインであることは言うまでもなく、更にオシャレなデザインとなっております つい押したくなってしまうようなデザインですね 関連エントリ iPhoneのON/OFFを実現するjQueryプラグイン「iCheckbox」 iPhoneのON/OFFスイッチっぽいcheckbox、radioボタン実装jQueryプラグイン「LightSwitch」 iPhoneのON/OFFを実現するjQueryプラグイン「iCheckbox」
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く