タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

booksとメタ話に関するamerioのブックマーク (5)

  • 絶叫機械+絶望中止 - [ふしぎ]脳のタイミング問題について。

    君が何かをしようと思ったときよりも先に、脳がうごめいて何かを決定している、という話がある。ベンジャミン・リベットというひとがやった実験では、そのことが証明されてしまった。およそ300ミリ秒から500ミリ秒、君が決めたと思ったよりも先に脳は何かを決めているのだそうだ。 この実験、スポーツとか、楽器とか、演技とか、その中でもタイミングが重要でかつアドリブ性の高いものを日常的にやっているひとなら、何がおかしいの?と思うだろう。なぜなら彼らは日常的に意識と行動の遅延を体験しているからだ。というよりむしろ「行動する肉体」があまりに早く、それを「意識する私」があまりに遅いことを、知っている。 じゃあやっぱり脳にせよ肉体にせよ、精神とは別の何かが支配していて、君はその奴隷なんじゃないか、自由意志なんてないのじゃないか、という安易な結論に飛びついてどうだ怖いだろう、というのがてつがくのいつものテクニックで

    絶叫機械+絶望中止 - [ふしぎ]脳のタイミング問題について。
    amerio
    amerio 2006/09/20
    そうか。ごくタマに、自分が思うより先に、言いたい事が浮かぶ時があるんだけど、それは予言とかテレパスじゃなくてそういうことなのか。
  • Passion For The Future: すばらしい思考法 誰も思いつかないアイデアを生む

    « Make: Technology on Your Time Volume 01 | Main | 知的複眼思考法―誰でも持っている創造力のスイッチ » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング ベスト20冊 2004年度 人気記事ベスト10 アクセス数が多かった記事とは? 2004年度

    amerio
    amerio 2006/09/01
    エジソンすげえ。すげえ開き直り。じゃあ僕だって失敗なんか一度もしていない。ただうまくいかない会社がたくさんあっただけだ。
  • 兵どもが夢の跡

    amerio
    amerio 2006/07/15
    "フラット化する世界" これ読みたい。コモディティ的な業務、サービスはアウトソースされるに超同意。
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記:普通の穴が欲しかったら宮部みゆきで十分だ。それで足りなければ恩田陸と石田衣良

    この話は、次のテキストの続きです。 →http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20060524#p1 ぼくのこのエントリーに、 →googleのえらい人は、なんで人間を使わないのかと質問した人間をcrazyな奴を見るような目で見た こんなコメントなどがつけられていたわけで。 →RinRin王国(2006年5月17日) 私は googleのえらい人寄り。人には人、機械には機械に向いた仕事がある。 →独り言以外の何か(2006年5月18日) googleのえらい人に賛同。質疑応答において常に問われるのは、質問者の知性である。 困ったなぁ。 日エンジニアリング・ソリューションの極北にある(とぼくは思っている)「はてなブックマーク」の最近の人気エントリーよりも、君たちに代表される人力ニュースサイト(クリッピング系)のところで紹介されているエントリーのほうが、ぼくには

    愛・蔵太の少し調べて書く日記:普通の穴が欲しかったら宮部みゆきで十分だ。それで足りなければ恩田陸と石田衣良
    amerio
    amerio 2006/05/20
    僕は砂の上の魔術師が大好きで、石田衣良も好きだったんだけと、ブルータワーで失望した。もう2度と石田衣良読まん。
  • Passion For The Future: 「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術

    「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術 スポンサード リンク ・「頭がいい人」が武器にする 1分で話をまとめる技術 1分の話は字数にすると約400字で、新聞のリード文に相当する。必要最低限のことを伝えるには十分な量だとして、話を短くわかりやすくする方法論が語られている。まず最初に、話を長くわかりにくくしている盲点として挙げられた9つのポイントはとても参考になる。 1 相手に気を遣うあまり、言いたいことがいえなくなる 2 具体例をいううちに、話がズレてしまう 3 イエス・ノーを決められず、何を言いたいのかわからない 4 何をしゃべっても、すぐ得意ネタ、自慢話になる 5 前提となる説明をすっ飛ばす 6 相手がわかっていることをクドく説明する 7 細かいことを正確に伝えないと気がすまない 8 言い訳が多い 9 へりくつを言う 言われてみれば、その通りだと思う。要領の悪い話し方の欠点は

    amerio
    amerio 2006/04/05
    ありきたりな言い方かもしれないけど、僕自身の意見に限定して言わせてもらえば、一般的には許容されないかもしれないけど、こういう言い方が頭悪いということだ。
  • 1