2025-01-24

  • カットキャベツ

    • 今のカットキャベツをキャベツ一玉に換算すると1700円分だぞ 誰が買うか

      • 頭悪いなあ キャベツなんて河川敷にいっぱい生えてるだろ

        • 河川敷でキャベツ育ててる地域とか治安わるすぎだろ それ戦後のどさくさで国の土地を勝手に使ってる奴らだぞ

    • カットキャベツ近所のスーパーで買った後に気づいたけど 外国産だったよ ビックリしたわ

  • ここだけの秘密だけど農協の直売所いったら安かった

  • もやしを買うんだよ

  • 👧なんさいですか 🥬…

  • 河川敷に生えてるよもぎ

  • 別に1ヶ月で何千円も変わるわけじゃないし普通にキャベツ買う

    • じゃーオマエ弱小スーパーのなんちゃって野菜売場が安物買い客に向けて頑張って値付けしたのにちっとも在庫ハケてくんない玉698のキャベツ買えよな!!😡

  • もやしだけはいつも私達を裏切らない。

  • 白菜。お鍋にもできるし、アブラナ科なので体にもよい アブラナ科の野菜には、次のようなものがあります。 ハクサイ、ダイコン、キャベツ、コマツナ、ブロッコリー、カリフラ...

    • 白菜も高くないか?1/4が178円だった

      • 文句は仲卸に言ってくれ😞

      • 関西住みだけど、近隣の個人八百屋さんが辞めちゃって 余計に高くなってしまった感じあります。 電車に乗って買い出しに行けばやっすい処も知ってるけど 野菜って重たいので、徒歩...

  • 正直に言うと、韓国中国経由の冷凍の輸入野菜。置いてある店が少ないがあまり値上げはされていない。

  • もやし薦める奴は経済的はもちろん文化的貧困層 知的エリートの私はパセリを推す ※以下Wikipediaより引用 栄養価は極めて高く、可食部100グラム (g) あたり、ビタミンA のもとになるβ-...

    • もやし勧めたもんだけど、あんな栄養あって美味しくて安い野菜ディスんな。 それにパセリは量に比べて高い。 食べたいなら雑草みたいに増えるから庭に植えるといいかも。 パセリは...

  • マジレスするとカブ。 値段たいして高くなってない。

  • 何が何でもカボチャを作ろう

  • 安価で簡単に調理できるのはもやし、にんにくの芽、カブ 白菜もほうれん草も値段あがってるからもう指定野菜も信用ならん

  • 少しでも安い方に流れたい気持ちがひいては給料が上がらない原因となる 給料が安すぎるから安いものでなんとかしたいんだけど悪循環だよね

  • 高いと言っても、せいぜい500円とか600円。ケーキ一個よりも安い。 しっかり金稼いで、食べたいものは値段なんて気にしないで食べることにしている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん