逆に、これで君は「感情を押し殺す」ことと「感情を前に出す」ことを両方身につけられるようになるだろうし、両方の立場がわかる人間になれるだろう。それは今後、むしろ財産になると思うよ。
実は、感情を発散することと抑制することは時と場合によって両方必要なんだ。
「感情を前に出す」ことは空気の範囲内でしか許されない。
要するに、感情を表現することはいわゆる空気読みの一種。
かつては「家」というシステムがきちんと運営・循環されていた。
しかし「家」から出て行く自由を許し、
「家」というシステムを成り立たせる構成員=家族がいなくなった為,
っていう過去の上に今が乗っているよね?
「かつて」をスペクタクルで見せてくれる。
それでいてその描き方が「ペシミストになれ!」って方向ではないから、
カタルシスでやってくる。
お婆ちゃんが亡くなって、「仇討ちだっ!」って男たちが活気づいて、
最後、「家」はそう快に半壊すんの。
アラワシの直撃は回避するんだけど、衝撃波はあって、ちゃんと半壊する。
でも、みんなぴんぴんしてんのね。
そういうプロットは良いと思う。
でも何が惜しいかっていうと、主人公の健二でね。
「なんで健二を主人公にしてるのかなぁ?」とついつい言いたくなってしまう。
時かけの時にも思ったけれど、「我が身を削って物語を顕現させる」っていう
姿勢ではなく,大多数の当たり障りのないところに落とし込むのな。
それだったら、佳主馬を主人公として、夏の娯楽映画として、
少年の成長物語として構成した方がよっぽど素直に観れたよ,と思うのです。
健二が旧家に飛び込む現代っ子代表だったら、「自分の家では一人だったので、
この家に来れて嬉しい」っていうのを演出で見せて、受け手に委ねてくれればいいのに、
台詞で言っちゃうしさ。(台詞で言えたら、彼は素直だね。って広がりのみさ!)
健二は数学の天才って設定だけど、それ以上に、あの年頃の男の子で、
ああ素直なのは、きっぱり特異だよ。
健二は裏方に徹っし、格闘ゲーム・チャンプで子供の佳主馬と、健二が
憧れる先輩で女の子の夏希がバトルは受け持つので、それでそのふたりが、
素直に頑張る健二の横顔に、ぽーっとなるから、平衡はとれてるけど。
「今の男の子にとっての家」っていうのを、描き出すには、
健二はあまりにぶれてない(健二は侘助とも対比になんない‥!)
家族の愛情なんて、同じ釜の飯でも喰ってりゃ、後からついてくるもの。
そういうスタンスで作られたこの映画において、健二が旧家の大家族に
受け入れられることはさほど問題じゃない。
(だから健二が素直でさっさと問題解決なのはイイ!)
旧家は壊れて、じゃあ新しい「家」は?
それらは尻すぼみっていうか、別段提起されてなくってさ‥‥
健二みたいな子が、ウチの婿だったら可愛い!って理想の男の子話に
摩り替わっちゃったYO!っての。
だからそう言ってんだろ。
日陰においてた時間が長すぎたせいで
単なる自民だあれは。
訳わからん議論は大好きだ。
しかし、
「タバコがなかったら~」
から、
「体育祭云々」
までは削ってもネタ的に変わらないし、テンポ良いんじゃね?とおもた
死んだはずの子供を生き返らせたり、目が見えなくなった子供に目を作ってやったり、数々の悪行も今日で終わりだ!
--------
では、子供が死んだほうがいいというのか。目が見えないほうがいいというのか?
確かに自然の摂理というものがもしもあるのなら、それには逆らっているのかもしれない。
だが、いったい人類の所業で自然の摂理に逆らっていないことなどあろうか。
--------
すまなかった、怪人ヨーグソートよ。
問題は複雑なようだ。
来週また出直してくる。
生き方間違えてました
アスペルガーぽいならニキリンコ先生の本読むのがすっごく楽しいよ。
その他アスペルガー当事者向けに書いてある思春期指南書とかも。
自閉症だった私へ、も勿論。
そういうことを教えて欲しかった!って感じ。
「アスペルガーを自称して来院するADHDや境界例の人がすごく多い」
それでも、
「私の頭の中がヘンだっただけなんだ。世界は実は楽しいんだ。」
気づいてもう8年経つけど、最高に楽園です。
あのころは生きていることが毎日つらかったのに、今は毎日余生の気分。
あなたに楽園がありますよう。
さっきふとおもいだした
最近誰かと手をつないだよね
今日なのか昨日なのか一昨日なのか?
しばらくぐるぐると考えた
おもいだした
昨日 10年ぶりに会った祖母の手を握った
言葉なんてまともに交わせない 起き上がれない 痴呆の流動食の祖母
実家と疎遠になりしばらく経つ
会いに行った理由も金策だった
祖母の姿を見ても申し訳ないとかまったく思えなくて
ただ、生きているうちにまたあうことがあるかなぁ
と 少し思っただけだった
それ以上もそれ以下もなく 裏も表もなく
ただ、だれかと強く手を握ったよ、
という記憶だけが強烈に残った
この気持ちはこのままでいいと思ってる。
理由付けなんてする必要がない、と。
わが青春のアニメをBSで一挙放送しているので、このところ楽しみにしていると話したら、
「アニメのことばかにしてなかったっけ」とか言いやがるの。
あんたバカぁ?
40もとっくにすぎて、コナンや銀魂、ラオウ伝とか現役アニメを欠かさずみてて
さらに少年ジャンプまで買い続けているあんたのことをバカにしてるんですけど~!
わたしは~だんじて~アニメをばかになんかしていません~!
34歳独身女より
ええ!ウンナナクールはむしろおしゃれな女性が好むイメージだった!
このあいだ、勢い良くションベンをしたら左のタマに激痛が走って、それ以来、左のタマが痛い。
タマブクロやタマ自体は腫れていないけれど、左のタマにつながる血管群が腫れているのは、触って分かる。
どうしたんだろう、そして医者に行くべきだろうか。
痛タマれない、というやつだな。
病院いったかな。幸運を祈るよ。
君の生き方は間違ってない。間違っているとしたら、気に病みすぎていることだ。
俺も君と似た人種だから、そのことはある程度自信を持って断言できるよ。
確かに、君の生き方は「普通」とは少し外れているかも知れない。ただ、それは必ずしも悪いことではないんだし、他の人が君のやってきたような失敗と無縁というわけでもないんだぜ。それはブクマコメントを見てもわかると思うけれど。
大丈夫、思っているほど君は場からずれていたわけではないよ。君の友達だって、君に疎外感を与えてしまって多かれ少なかれ後悔したことはあるはずだぜ。誰でもある程度はそんなもの。
この問題は、気づいてしまえばおしまいなんだよ。逆に、これで君は「感情を押し殺す」ことと「感情を前に出す」ことを両方身につけられるようになるだろうし、両方の立場がわかる人間になれるだろう。それは今後、むしろ財産になると思うよ。
実は、感情を発散することと抑制することは時と場合によって両方必要なんだ。そしてそれは必要な程度までは努力で身につけられる。そして、年を取れば取るほど抑制することが要求される。君はその課題を先にかなりの程度クリアしているのだから、あとは過去に得られなかったものを努力で取り戻せばいい。それほど険しい道じゃない。君は、世の中は案外甘いという真実に気づいてしまったわけだから、それに自分を甘えさせることを少しだけ許してやればいいだけだ。
考えてもごらんよ。世の中、歳を食っても案外無神経な人間は多いものだよ。自分に理解できない人間やうじうじしている人間は全部不愉快な存在と見なして「キモい」だの「人間力が低い」だの、表現は色々あるにせよ、自分から理解することを拒否して「ゆとり」とかわかりやすいレッテルを張って終わりにしてしまうような人がね。
そういう人って、最初から一部の他人と自分が分かり合う可能性を放棄してしまっているわけだ。でも、君はそういう視野狭窄に陥らなくてすむわけだ。君は確かに失ったものも大きいかもしれないが、葛藤の中でそれなりに大きなものも得ているはずだよ。
ところで、就職活動か。就職活動の極意は、「就活マニュアル本」に惑わされないこと、それだけだよ。自己分析なんて真面目にやってる奴は自己啓発オタクだけだ。考えてごらん、君も気づいたとおり、その辺のオッサンやオバサンがまともな社会人面して世の中動かしてるんだぜ。世の中なんて君にでもどうにでもなるもんだよ。君が自分のやりたいことに優先順位を付けて、世の中の現実との間で妥協点を探っていけば、あとはどうにでもなるよ。
君の今後の輝かしい未来に期待する。
http://anond.hatelabo.jp/20090820213841
http://anond.hatelabo.jp/20090820220158
元増田です。ありがとう。ググって確認した。
もし本当だったら、もう壊死しています。本当にありがとうございました。
(追記)
http://anond.hatelabo.jp/20090820223921
明日の朝イチで行ってきます。
痛タマれないにハゲ増されました。
いまは「もし本当だったら」の恐怖で、体に力が入りません。
例え父親だったとしても、この日記の馬鹿さ加減は変わらんだろw
むしろ、余計に救いようが無いと思うんだが。
その野党の真似事すら満足に出来なかったのは、どこの馬鹿だ?
AとBはお互い捲くし立てた喋り方で脳内再生してみた。
俺、こういうの嫌いじゃないぜ
よくわかんないけどおめでとう。
何時から始めてもがんばる余地はあるさ。
やりたいことは自分の心に聞いてみな。
これまでの10年間も失ったものだけじゃないって気が付くこともあるだろう。
あんたとは初対面だけど「長いから3行にまとめて」以外の感想がない。
友達だからとかじゃなくてあんたのネタは独り善がりで長くてつまんないよ。
しょっちゅうやってるなら友達も普通にうんざりしてる可能性がある。
たとえば合コンの席で。
そう、一人が唐揚げにレモンをかけてしまったがゆえに起こった悲劇・・・
友人A
『はあ?お前何キレてんだよ。たかが唐揚げにレモンかけただけじゃねーか。
これが最高に美味いんだよなーwこの美味さがわかんないなんて、人生半分損してるよねーw
あのな、よく考えてみ?なんでレモンが添えてあるんだよ。最高に相性が良いからだろうが』
友人B
『唐揚げ+レモンが正解なら最初からかけられてるかレモン味付けられてるだろバカが。
何のためにレモンが別に添えられているのか考える頭もないんだな。
その食感と香りが食欲をそそり、柔らかく揚がった鶏肉を噛んだ瞬間ふわっと肉汁が滴り落ち口の中で広がる。
ところが、レモンてやつはそいつを全部ぶち壊してしまう。
ああそうさ、お前は名プロデューサーだよ。
脇役だったレモンが、お前の手にかかった途端にスポットライトが当たって一瞬にしてスターだ。
だがな、唐揚げとレモンのハーモニーが最高だとか間違っても思うなよ。
お前がやったことは単に唐揚げの本当の美味さを殺しているだけにすぎない。
おまえ、レモンのチカラ見くびんなよ!』
友人A
『そこまで言うなら、じゃあ教えてくれよ。
唐揚げにレモンをかけなかったら、何にレモンをかけたらいい?』
友人B
『俺は、なにも唐揚げを酸っぱくされたからって怒ってるわけじゃないんだよ。
大勢で取り分けて食べるものに、さも当たり前のようにレモンをかける神経が許せないんだよ。
全員の確認も取れないのに、勝手に料理の味変えてんじゃねえよ、図々しい。
その神経が許せない。俺はその神経に対して怒ってる。
お前は昔からそうだよな。高校の体育祭でお揃いのTシャツ作ろうって言い出したのもお前だよな。
ウキウキしてそれはそれは楽しそうに。そんなの着たくもない人がいるなんて頭の片隅にも思い浮かばずにさ』
友人A
『…お前はいつだってそうだ。遅いんだ。いつも一歩遅いんだよ。わかるか?
あの時だってそうさ。体育祭でTシャツを作るのを決めた地味な学級委員長は本当はお前のことが好きだったんだ。
お前と一緒に想い出をつくりたかったんだよ!ずっと彼女は俺に相談していたんだ!
だがお前は彼女の気持ちに気付かなかった!両想いになれるはずだったのにもかかわらずだ!
俺が彼女と付き合い始めた後お前は散々文句言ってきたけど、お前が先に彼女に手を伸ばしてやればよかったんだ!
今だってそうさ!唐揚げの皿がテーブルについた瞬間、戦いは始まっていたんだ。
お前は俺より先に手を伸ばしさえすればレモンもから揚げも守れたんだ!
それなのに後から愚痴グチ言いやがって・・・ もうレモンはかかってんだよ!
いつまで過去向いて生きてんだよ!いい加減空気も、先の人生も読めよ!』
友人B
『…これは言わないでおこうと思ったんだが・・・。
この間飲んだ女の子覚えてるか?ほら、お前が一番可愛いって言ってた子だよ。
みんなで連絡先交換した後俺も電話してさ、冗談混じりに唐揚げのこと聞いてみたら、あの子なんて言ったと思う?
嬉々として唐揚げにレモンをかけながら「これがウマいんだよねーw」って言うお前の顔を見たら何も言えなかった、って。
お前は、「やっぱりから揚げにはレモンだよねー!」って満面の笑顔になって全力で空気を読んでしまう、
協調性の塊みたいな女の子がいるってことを考えもしなかったのか?
本当に空気を読んでなかったのはお前なんだよ!いい加減気付けよ!!」
俺「よしわかった。もう一皿頼もう」
友人A&B
『それじゃ揚げ物が多すぎて他の料理とのバランスが崩れるだろうが!!』
『アタシは別にどっちでもいいし。まあレモンかかってないほうが好きだけど。
それ言うことが面白いと思って言ってるやつが大半なんだよね。
かといって「レモンかけてもいいですかー」って確認とるやつもうざい。
そんなのいちいち聞くなっつーの。
アタシはレモンがかかったら黙ってあまりかかってないのを食べるよ』
友人A&B&俺
『・・・』
「っていうのココリコミラクルタイプに応募しようと思うんだけど、どう?」と俺がmixiで書いたら
「長いから3行でまとめて」ってコメントされて泣いた。
ココリコミラクルタイプがどうとか触れてもくれなかった。
それがmixi。長く付き合ってる友達とはそんなもんです。
中古だろうが、非モテだろうが、DV男だろうが、メンヘラ女子だろうが、
ああ、この人好きだって思う瞬間があると思うんだよ。
そしたらもう条件ってほぼ関係ないよね。
条件じゃなくね?ああ、処女厨は処女が条件か。
まあ、処女厨の思考回路は分からんが、
そもそもメンヘラ女は条件以前に生理的に無理。
話通じない女なんか好きにならん。
それは、血管がねじれてる可能性があります。
放置すると腐るので、早めに病院に行って下さい。
ちなみに俺もそうなって、爺ちゃん先生が無理矢理ひねって治した。
死ぬってこういうことなんだな、ってぐらい激痛だったが、
普通は入院なので、それで治って運が良かったんだか悪かったんだか。
ま、とにかく朝一で病院に行って下さいね。