明治大学は、ビュッフェ(バイキング)と料理セット(定食)の写真付きSNS投稿を見せて魅力度を評価してもらう研究で、定食形式の方が高い評価を獲得したことを実証したと、7月17日に発表した。 ホテル業界は、料理をバイキング形式から定食に替えることで、フードロスやコストを削減しながら、消費者にとっての魅力も上げる「三方良し」が実現できる可能性を示唆している。 料理がきれいに揃い、小皿に美しく取り分けた「理想的なビュッフェ」と、他の客がいたり一部の料理が減っていたり、ひと皿に多種の料理を盛り付けた「現実的なビュッフェ」、定食形式の「料理セット」の写真をそれぞれ3枚ずつ用意。 これらの写真の魅力を、20~60代の1000人にオンラインで評価してもらった結果、料理セットが最も高い評価を獲得する一方、現実的なビュッフェ会場・料理は最低の評価に。特に女性、ホテルへの高い関与を有する消費者、Instagra
