「板書画像をベクタライズしPPTファイルにするRubyスクリプト」を作る (PC/スマートフォン向けリンク) 「Office付属OCR機能で「板書画像を一発でPPTファイルにするRubyスクリプト」を作る」で、板書画像を文字認識した上で、パワーポイントのファイルに変換するRubyスクリプトを作ってみたわけですが、あまりの悪筆で板書文字をろくに認識してくれなかったりすることも多いと思います。また、板書にイラスト・説明図を頻繁に描くような人も、おそらく少なからずいると思います。 そんな時、「板書画像を自動でベクタライズした上で、パワーポイント上でイラストを再編集することができたら便利だろう」というわけで、「板書画像をベクタライズしPPTファイルにするRubyスクリプト」を作ってみました。その例がjpg2ppt.rbです。 require "win32GuiTest" jpg=ARGV[0] W