2010年02月23日
嵐


画像は運転席からの写真


というのは嘘で
洗車中です

昨日休みだったので久々に洗車。といっても自動洗車ですが



では本日もやまもと屋をよろしくです。
Posted by 山シェフ at
10:07
│Comments(1)
2010年02月21日
反省…


恒例の賄い紹介!
今日も忙しくランチは完売したので、ちょっと早めの賄いです

「ミートドリア風」です。パスタ用のミートソースを使い、チーズたっぷりで作りました



さてさて夜に向けて、仕込み開始

Posted by 山シェフ at
14:58
│Comments(0)
2010年02月21日
小鹿



しかし最近ブログ更新がなかなか出来ません



では皆さん素敵な休日を。僕は厨房にもどります。
Posted by 山シェフ at
11:27
│Comments(0)
2010年02月14日
美味しいね


今日のオイシイは
「亀岡のサラダと自家製のハム」
美味しいしヘルシーだし

皆さんもいかが?
野菜ってよく味わったら甘いですな。やまもと屋にきたら是非あまさを感じる余裕を持ってみてくださいね

Posted by 山シェフ at
00:55
│Comments(0)
2010年02月10日
珍しいまかない


山シェフです

最近ブログがご無沙汰してました

なんやかんやと忙しくさしてもらってまして、感謝です。
今日の賄いですが
「キノコのトマトリゾット」です

美味しい亀岡米で作るリゾットは格別です

そうそう面白いですね、牡丹と薔薇。最近夕方に再放送やってますやん。結構楽しんでます。ありえない展開に意外にハマル

Posted by 山シェフ at
15:32
│Comments(0)
2010年02月05日
お久しぶりです

しかし寒いですね

朝晩の冷え込みはもちろん、厨房での足元からの寒さにはコタエマス

で、今日の賄いは身体の中から温まろうとポカポカになれるパスタを。根菜は身体を温めてくれます。だから、ごぼう・金時人参・里芋とあと菊名を入れました。ペペロンチーノ仕立てで美味しかったです

さてと週末。楽しい週末になるといいな。
Posted by 山シェフ at
15:38
│Comments(1)
2010年02月01日
広島にいます



寄り道ポイントで一番は明石

あと尾道です

ぷらす
豚なんで旨すぎ

しあわせでした。
広島の夜も楽しいです。愛犬も何故かテンションMAX

あすはカキと蛸とパティシエの友人のパンを食べます



画像の尾道ラーメンは名店だけありヤバヤバです

Posted by 山シェフ at
23:48
│Comments(1)
2010年01月29日
パスタ?
こんにちは。
今日は温かいですね。このまま春になってくれたらいいのに。
でもまだまだ春は遠いですね。。。
恒例の賄い紹介!!

何???
これは手打ちパスタです。ショートパスタ。
ただ、ソースがうどん風です
かき揚げも入れてみました。
いうなれば
「かき揚げうどん風 手打ちパスタ」
味は美味しかったです。ただパスタではないような。
美味しかったんですがね。
もしも希望なら作りますよ
さて週末。ディナーは忙しいかな???
美味しいパスタ・本格的パスタを食べに来ませんか?
今日は温かいですね。このまま春になってくれたらいいのに。
でもまだまだ春は遠いですね。。。
恒例の賄い紹介!!

何???
これは手打ちパスタです。ショートパスタ。
ただ、ソースがうどん風です

かき揚げも入れてみました。
いうなれば
「かき揚げうどん風 手打ちパスタ」
味は美味しかったです。ただパスタではないような。
美味しかったんですがね。
もしも希望なら作りますよ

さて週末。ディナーは忙しいかな???
美味しいパスタ・本格的パスタを食べに来ませんか?

Posted by 山シェフ at
15:52
│Comments(0)
2010年01月28日
もくもくもくもくもく
こんにちは。
山シェフです。最近「燻製」にはまってます。
いろんな食材を燻製にしては食べています。
サーモン・豚・鶏・牛・蛸など。。。
燻製といっても本来のやり方ではなく
「やまもと屋風」にアレンジしたやり方でやってます。
やり方は・・・・長くなるので省きます。
モクモクの素は、桜のチップを使ってます。
昨日食べた燻製

豚トロの燻製 サラダ仕立て
いい具合にジューシーで
香りもよく、ベーコンに近い感じ。
でも、燻製が軽めなのであっさりしています。
これは今のところメニュー化してませんが
いつの日かできればと考えています。
辛口の白ワインに合いますね。
今晩も作って飲もうかな。。。ダメか。仕込が結構あるわ・・・。
では、やまもと屋で会いましょう
山シェフです。最近「燻製」にはまってます。
いろんな食材を燻製にしては食べています。
サーモン・豚・鶏・牛・蛸など。。。
燻製といっても本来のやり方ではなく
「やまもと屋風」にアレンジしたやり方でやってます。
やり方は・・・・長くなるので省きます。
モクモクの素は、桜のチップを使ってます。
昨日食べた燻製

豚トロの燻製 サラダ仕立て
いい具合にジューシーで
香りもよく、ベーコンに近い感じ。
でも、燻製が軽めなのであっさりしています。
これは今のところメニュー化してませんが
いつの日かできればと考えています。
辛口の白ワインに合いますね。
今晩も作って飲もうかな。。。ダメか。仕込が結構あるわ・・・。
では、やまもと屋で会いましょう

Posted by 山シェフ at
16:05
│Comments(0)
2010年01月27日
リクエストにお答えします

「いろんなお肉のラグー」の画像をアップします

画像は乾麺ですが、ランチでは手打ちです

しかし今日は寒い。基本的にバイクで移動することが多いのでコタエマスわ

早く温かくならないかなぁ。春が待ち遠しい

Posted by 山シェフ at
16:34
│Comments(0)
2010年01月27日
腹が減っては



今日の腹ごしらえに食べているのはサンドイッチです。具は自家製のハムを和えたものでさっぱりしており、パクパクいけます

えっと今日のトピックは根菜です

美味しい宮崎産のごぼうがあったのでスープにしました。寒い身体もポカポカです

では皆さん素敵な1日を

Posted by 山シェフ at
11:23
│Comments(0)
2010年01月26日
アリャリャ


まっ、たまにはこんな日もあります

今日は朝市場で美味しそうなキノコがたくさんあり、キノコ好きの僕は衝動買い

ただしパティシエはしいたけのみ嫌いなので、しいたけは買わず。今いろんな種類のキノコがあるんですね。迷いました、何を買うか

今日お客さんがあまりにも美味しいって言ってくれはるので、パティシエも感化され、賄いにパスタをリクエストしてきました

ペロリと一人前以上くってました。嬉しい食べっぷり。きのこパワーで元気もりもりのやまもと屋です

旨かった~

Posted by 山シェフ at
15:02
│Comments(0)
2010年01月26日
かもーん

時間が無いので簡単に本日のメニュウを。
いろんなお肉のラグーはグッド

和牛・豚肉・地鶏で。寒いですがぜひ食べに来てくださいね

Posted by 山シェフ at
11:45
│Comments(0)
2010年01月24日
山科でランチ
こんにちは、山シェフです。
今週はバタバタしており、疲れ気味です。。。。。
今日も多くの方にお会いできHAPPYです。
このブログを見てきてくださる方もいて
ブログを見てもらえるだけども嬉しいのに
来てくださるとは、この上ない幸せです。アリガトウございます。
結構、山科でランチする場所を探している方も多いようで。
ただ、山科といってもやまもと屋は
住宅街の中にひっそり立っているので
なかなか気づいてもらえませんが。。。何か秘密の店みたいで
僕はこの「地味さ」が気に入ってます
駅前や街中にはないこの感じ・・・好きっす。
共感できる方は是非、やまもと屋を探してご来店を。
ちなみに今日の賄いは

サラダ&サンドウィッチ♪
このさらだはやまもと屋の自慢の野菜♪
それと自家製のハム。。。。うふふ、美味しかった。
今週はバタバタしており、疲れ気味です。。。。。
今日も多くの方にお会いできHAPPYです。
このブログを見てきてくださる方もいて
ブログを見てもらえるだけども嬉しいのに
来てくださるとは、この上ない幸せです。アリガトウございます。
結構、山科でランチする場所を探している方も多いようで。
ただ、山科といってもやまもと屋は
住宅街の中にひっそり立っているので
なかなか気づいてもらえませんが。。。何か秘密の店みたいで
僕はこの「地味さ」が気に入ってます

駅前や街中にはないこの感じ・・・好きっす。
共感できる方は是非、やまもと屋を探してご来店を。
ちなみに今日の賄いは

サラダ&サンドウィッチ♪
このさらだはやまもと屋の自慢の野菜♪
それと自家製のハム。。。。うふふ、美味しかった。
Posted by 山シェフ at
16:30
│Comments(0)
2010年01月23日
グルメなコース決定!!
2月から始める
やまもと屋ならではの美味しいを提案する
「ランチコース ¥1800-」「ディナーコース ¥3500」
の内容が決定しました。
詳しくは来週HP上でご案内します。
ランチは「前菜・スープ・パスタ・メイン料理・ドルチェ盛り合わせ・食後の飲み物」
ディナーは「冷たい前菜・温かい前菜・スープ・パスタ・メイン料理・ドルチェ盛り合わせ・食後のお飲み物」です。
パスタはランチ・ディナー共「自家製手打ちパスタ」です。
完全予約制なので
<いつも以上に手の込んだ料理>
を提供します。
乞うご期待!!
ちなみに今日の賄いは

魚介のラグーパスタ。
旨かったっす。
やまもと屋ならではの美味しいを提案する
「ランチコース ¥1800-」「ディナーコース ¥3500」
の内容が決定しました。
詳しくは来週HP上でご案内します。
ランチは「前菜・スープ・パスタ・メイン料理・ドルチェ盛り合わせ・食後の飲み物」
ディナーは「冷たい前菜・温かい前菜・スープ・パスタ・メイン料理・ドルチェ盛り合わせ・食後のお飲み物」です。
パスタはランチ・ディナー共「自家製手打ちパスタ」です。
完全予約制なので
<いつも以上に手の込んだ料理>
を提供します。
乞うご期待!!
ちなみに今日の賄いは

魚介のラグーパスタ。
旨かったっす。
Posted by 山シェフ at
16:28
│Comments(0)
2010年01月22日
根菜で元気に!!
寒暖の差がすごくて身体がついていけない
山シェフです
今朝、美味しそうなごぼうがあったので
寒さに負けないようポタージュを作りました。

ごぼうの存在感がおいしい
元気になれるポタージュです。お客さんにも好評でした。
砂糖など加えず、玉ねぎの甘みを生かした
自然な味が気に入ってます。
やまもと屋は野菜に
定評があるので、これからも野菜を使った美味しい料理をつくるぞ~。
さて今日のディナーは今のところ空席ありです。
気軽に本格的なイタリアンを食べませんか?
山シェフです

今朝、美味しそうなごぼうがあったので
寒さに負けないようポタージュを作りました。

ごぼうの存在感がおいしい
元気になれるポタージュです。お客さんにも好評でした。
砂糖など加えず、玉ねぎの甘みを生かした
自然な味が気に入ってます。
やまもと屋は野菜に
定評があるので、これからも野菜を使った美味しい料理をつくるぞ~。
さて今日のディナーは今のところ空席ありです。
気軽に本格的なイタリアンを食べませんか?
Posted by 山シェフ at
15:55
│Comments(0)
2010年01月21日
続くよどこまでも♪
試作は続くよどこまでも・・・・。
こんにちは、山シェフです
今日も天気が今ひとつの中
来てくださった方、ありがとうございます。
今日もみなさんの
「おいしかったよ♪」を聞け幸せ者です
さてさて、2月のグルメなコースの試作が続いています。
そうそう、手打ちパスタのトロフィエです。
今日は

たっぷりの野菜と豚肉・牛肉で作ったラグーにしてみました。
試食隊のパティシエはコレが今までで1位だとか。
でもまだまだ作りたいのがあるんです。
いろんなお芋を使ったクリーム仕立てとか
魚介系とか。。。。。乞う、ご期待ですね。
さてと、今からディナーまで、少々休憩します。
そうそうディナーも1600円からコースが充実してますので
是非!!おいしいパスタが待ってますよ~♪
こんにちは、山シェフです

今日も天気が今ひとつの中
来てくださった方、ありがとうございます。
今日もみなさんの
「おいしかったよ♪」を聞け幸せ者です

さてさて、2月のグルメなコースの試作が続いています。
そうそう、手打ちパスタのトロフィエです。
今日は

たっぷりの野菜と豚肉・牛肉で作ったラグーにしてみました。
試食隊のパティシエはコレが今までで1位だとか。
でもまだまだ作りたいのがあるんです。
いろんなお芋を使ったクリーム仕立てとか
魚介系とか。。。。。乞う、ご期待ですね。
さてと、今からディナーまで、少々休憩します。
そうそうディナーも1600円からコースが充実してますので
是非!!おいしいパスタが待ってますよ~♪
Posted by 山シェフ at
15:54
│Comments(0)
2010年01月20日
悩む・・・・悩む・・・・
こんにちは。
今日は温かいですね
そのおかげか、今日もいつもにまして多くのお客様が来てくださり。
一生懸命、おいしい料理を仕込んでいる
僕としては非常にHAPPY
でも今日も何組か満席でご利用できなくてごめんなさい。
予約していただければランチでも席をお取りしますので
是非、ご予約を。
さて今日も2月からの
「特別ランチ・ディナー」の試作を、ランチ終了後作りました。
昨日も言ってたトロフィエ。

美味しい有機野菜たっぷりのオイル仕立て。
トロフィエはジェノベーゼで食べられることが
イタリアでは多いですが
やまもと屋では、違った感じで提供できればと。。。。
オイル系・トマトソース系・クリーム系などいろいろ試そうかと。
今日の野菜の美味しかったです、十分。
ただもっと驚きと言うか、何ていうか、
「これぞ、やまもと屋」を提供したいんですよね。
それは2月からのコースは
「やまもと屋ならでは・・・」がテーマなんで、譲れません。
食をとおしてみなさんとHAPPYを共有したい!!!
だから忙しくて時間が無くてもがんばれます。
みなさんありがとう。
では山科でランチ、山科でディナーの際は「やまもと屋」へ。
今日は温かいですね

そのおかげか、今日もいつもにまして多くのお客様が来てくださり。
一生懸命、おいしい料理を仕込んでいる
僕としては非常にHAPPY

でも今日も何組か満席でご利用できなくてごめんなさい。
予約していただければランチでも席をお取りしますので
是非、ご予約を。
さて今日も2月からの
「特別ランチ・ディナー」の試作を、ランチ終了後作りました。
昨日も言ってたトロフィエ。

美味しい有機野菜たっぷりのオイル仕立て。
トロフィエはジェノベーゼで食べられることが
イタリアでは多いですが
やまもと屋では、違った感じで提供できればと。。。。
オイル系・トマトソース系・クリーム系などいろいろ試そうかと。
今日の野菜の美味しかったです、十分。
ただもっと驚きと言うか、何ていうか、
「これぞ、やまもと屋」を提供したいんですよね。
それは2月からのコースは
「やまもと屋ならでは・・・」がテーマなんで、譲れません。
食をとおしてみなさんとHAPPYを共有したい!!!
だから忙しくて時間が無くてもがんばれます。
みなさんありがとう。
では山科でランチ、山科でディナーの際は「やまもと屋」へ。
Posted by 山シェフ at
16:17
│Comments(0)
2010年01月19日
トロフィエ
2月から月ごとに
とっておきのやまもと屋コースを作ります。
完全予約制ですが、その分、
「やまもと屋でしか食べれない」
「この時季しか食べれない」
ディナーコース・ランチコースを提供します!!
「友達と会食」
「デート」
「誕生日」
「親戚が来る」
など
とっておきな時にも楽しんでもらえる、そんなHAPPYなコースを
是非!!
で、今は時間を見つけては2月のコースの試作を重ねてます。
パスタはイタリアの伝統的手打ちパスタの
<トロフィエ>
を計画中!!今日も2種類試作。

独特の食感が僕は好きです。
2月のコースお楽しみに!!
1月末にはHP上でご案内します。
とっておきのやまもと屋コースを作ります。
完全予約制ですが、その分、
「やまもと屋でしか食べれない」
「この時季しか食べれない」
ディナーコース・ランチコースを提供します!!
「友達と会食」
「デート」
「誕生日」
「親戚が来る」
など
とっておきな時にも楽しんでもらえる、そんなHAPPYなコースを
是非!!
で、今は時間を見つけては2月のコースの試作を重ねてます。
パスタはイタリアの伝統的手打ちパスタの
<トロフィエ>
を計画中!!今日も2種類試作。

独特の食感が僕は好きです。
2月のコースお楽しみに!!
1月末にはHP上でご案内します。
Posted by 山シェフ at
15:38
│Comments(0)
2010年01月18日
チラッ


手打ちは真鯛です。愛媛のいいの入りました。岩塩をふり豪快にグリルしました。その身と骨からのスープで幸せパスタです

亀岡卵のカルボナーラ。これはやまもと屋のスペシャリテ。定番です。これ食べに先日、東京からの来客が。セレブっているんですね

で3つ目が、久々のショートパスタ。今日は長崎の豚肉と佐賀牛(黒毛和牛)の脂身で。やばい旨さにみんなメロメロ

今週のメニュウも気合い入ってます。先日みたいに売りきれたらごめんなさい。でもせっかくの皆さんの一回のランチをお預かりしている責任もあるので妥協はしませんよ

貴重なランチ楽しんでくださいね

明日も皆さんとの出会い楽しみです。
Posted by 山シェフ at
20:43
│Comments(0)