届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
ノースフェイスのデイパック

シャトルデイパック3種のレビューと口コミをご紹介!

シャトルデイパック、シャトルデイパックスリム、シャトル3wayデイパックの3種のレビューとそれぞれの口コミをご紹介!ノースフェイスと言えばアウトドアのイメージが強いですが、ビジネスシーンにぴったりなモデルが実はあるんです!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:楽天市場/アルペン

ノースフェイス『シャトルデイパック』シリーズ3種のレビュー

ノースフェイスのデイパック

シャトルデイパックシリーズは、ノースフェイスのビジネス向けデイパックです。高強度で高級感のある「1050DコーデュラバリスティックRナイロン」を使用し、ビジネスシーンでも違和感なく使用できるデザインと、機能性を備えています。

現在、【シャトルデイパック】【シャトルデイパック スリム】【シャトル3wayデイパック】の3種類のラインナップがあるので、見やすい表形式で比較してみました!
シャトルデイパックの仕様

次に各シリーズの口コミを確認してみましょう!(シャトルデイパックに似た“バイト25”というモデルがありましたが、こちらはアップル社との限定コラボ製品です)

シャトルデイパック3種の口コミ

ノースフェイス シャトルデイパック レインカバー

シャトルデイパックのみ、別売りの専用レインカバー有り
<好意的な口コミ>

PCとiPadの両方を持ち歩くのですが、両方とも入れるところがあり重宝しています。
スリムでスーツにも合いますし、カジュアルにも合います。
スリムな割によく入ります。
背負うとPCなどの重さを感じにくく楽です。
細かな収納も便利です。

 

すっきりしたシェイプに引かれ、初売りで店頭で購入しました。
肩パッドは最初から身体に馴染むし、スクウェアなので15.6インチのやや大型のノートパソコンを入れてもすっきりと収まります。
最前面は小物を仕分けられるように大きく二つに分かれています。
真ん中のメイン気室は大きく、私の場合は1、2泊でも対応出来そうです。
年始に良い買い物が出来ました。

出典:Amazon

<気になる点があった口コミ>

コストパフォーマンス良いです。
コンセプトの同じ様な他メーカーのバックパックがありますが、15,000円以下で買うことの出来るこの品はお薦めです。
止水ジップの開閉が固いのは仕方ないけど、水の侵入をシャットアウトしてくれます。これは重要。
容量もビジネス用としてもおすすめ。A4ファイルやMacbook AIR 15inchも問題なく収められます。
上部の持手部分の付位置も良く、丈夫に取り付けられています。
一つ星が足りないのは、サイドのポケットデザイン。フラップかなにかで中のモノが飛び出ない工夫がほしい。

 

一言で言うと使いやすい。作りもシッカリとしてよい。容量も多くに資料、書籍が入り重宝している。欲を言えば、折りたたみ傘を収納するポケットがバック脇にあるが、これより500mlのペットボトルを収納するポケットがあれば尚よい。

出典:Amazon

 

<好意的な口コミ>

ノートPC、ACアダプター、wifiルーターなど常に持ち歩いてクライアントを廻っている自分にとってピッタリです。
法人顧客が中心であることからリュックスタイルには抵抗があり、手提げバックを長年愛用してきましたが、
5キロほどある荷物の取り回しが苦痛になりこちらのバックを使用するようになったら元の手提げには戻れません。
客先の受付以後はトップのハンドルに持ち替えれば相手先にも非礼はないでしょう。
容量もしっかりあるので1泊程度の出張にもこなせます。
防水処理もされているので、多少の雨でも平気(使用頻度に応じて防水機能は劣化するのでメンテ必要)です。
キャスター付きのスーツケースのキャリーハンドル部分にも横置きでセットアップできるので海外出張などでも機動性は高いです。
久々に使っていて愛着が増すバッグです。

出典:Amazon

 

11インチラップトップ、iPad、スマホ、手帳、書類、折り畳み傘、ペットボトルが余裕で入りますし、背中にフィットしてラクに歩けます。買ってよかったです。

出典:Amazon

<気になる点があった口コミ>

ウルトラブックとiPad Pro12を使い分けるためメインの3分割は非常に有効。大抵はPC&Airサイズが多いため自分にとってはどちらもいけるこれがベスト。マイナス点は下ポケットの開閉、仕切りの使い勝手が微妙。ベルトがちゃっちい。できればペンホルダーが欲しかった。

 

通勤用に購入。
正面の2個のポケットが使いやすいです。
書類等を入れるのにはちょうどいいです。
しかし、主の収納部分は仕切りが分厚いので衣類などかさばるものは入りません。
用途に合えばとても使いやすいと思います。

出典:Amazon

<好意的な口コミ>

最近、会社で職種が変わりました。今までは配達の仕事でした。ノースフェイスのリュックサックを使って通勤していました。10年間使ってましたが、壊れたり破れたりすることなく、もっています。使い方はハードで、リュックサックはパンパン、ずっしり、頼れるリュックサックでした。
このたび、転勤、職種変更という事で、スーツに合うバック!?皮製品も考えましたが、やっぱりノースフェイスがいい!皆さんのレビューを見て決めました。このバックは上品さ、を感じます。通勤はリュックサック仕様で、日帰り出張は、肩掛け仕様!ものすごい使えます!私は現在43歳、定年まで使いたいです。大切に使います。

出典:Amazon

 

とにかくメッチャ良い。おじさんっぽいバッグじゃないのに機能性バツグン。週に2、3日出張があるサラリーマンにオススメ!

出典:Amazon

<気になる点があった口コミ>

チャリ通勤用に購入。かなりご機嫌なアイテムでお気に入り。ナイロンのクオリティもGOOD!大容量だけどデカすぎないサイズ感GOOD!PC収納などの保護素材もGOOD?でしゃばり過ぎないロゴGOOD!からいやすいリュックの紐感GOOD!基本ビジネス、プライベートどっちでも使えるアイテムです。ただ一点だけ、リュック紐収納も見えにくい仕様で洒落てるのですが、仕事柄、通勤リュック、ビジネス手さげとして使うため、リュック紐の収納が紐を外さないと収納できないのが不便。ワンタッチで紐が外れて収納できればまだしもいちいち紐を外さないといけないのでこういうシーンではなかなか不便。

出典:Amazon

 

全体的な質感や生地のしっかり感は、さすが最高クラス、文句はありません。

私の場合、PC持ち歩きの大きめビジネスバッグとしての用途ですが、いくつか使い勝手が悪い点がありました。

○肩掛けだとリュックの肩ひもが足にあたる
ある程度、型が付けられている肩紐なので、飛び出て脚に当たります。なにか、止め金的なものでもつけようか思案中。マンハッタンパッセージの3wayは、こんなひろがってこなかった。
○バッグ本体の肩紐の付け場所が×
おおきく二つの間口があるのですが、その二つの間に肩ひもがかけられます。で、パソコンなどの大物を入れるスペースは背中に当てる側なのですが、思いっきりバランスが悪く、形が崩れます。重いものが入れられる方に付いてないと、ねえ。
○細かい話ですが、紐の長さが微妙
カバンがお尻に当たってズボンにすれる長さ。サラリーマン的には比較的大事(^_^;

なので、基本肩掛けはおまけで背負い前提なデザインですね。見た目は良いし、使っていての満足感は高いですが、大きめビジネスバッグとしては、ちょっと微妙。パソコンが無いとき専用にしようかな。

出典:Amazon

使い勝手が良く人気の高いシャトルデイパック

ノースフェイスのシャトルパック

すっきりした格好良いシルエットやPCが収まる十分な容量、持ち方を選べる機能性などにより高評価が多く、購入者の満足度が高い商品です。「あともう少しこういった機能性があったら」といった意見も見られますが、そういった人たちもシャトルデイパックが持つ本来の質の高さは評価しており、完成度の高さが窺えます。是非、購入の際の参考にしてください!