届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
アースデイ

【本日発売開始!】幻想的な極地の風景をデザインに。マウンテンハードウェアのアースデー限定コレクション

地球の美しい環境を考え、感謝する日"アースデイ"に合わせ、マウンテンハードウェアより「アースデイハードウェアT」を発売します。発売するのは、写真家・竹沢うるま「白夜の光」とコラボレーションした3種類のTシャツ。うるま氏が触れた自然の光をデザインに落とし込んでいます。

マウンテンハードウェアのアースデイハードウェアTは4月11日より、順次発売開始されます。

 

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

北極の様々な光を感じることができるTシャツ3種類

アウトドアブランド「マウンテンハードウェア」は、毎年、アースデイ(※)において、「Keep Earth Awesome-素晴らしい地球をそのままに-」をテーマに、環境啓蒙活動を行ってきました。

※アースデイ
毎年4月22日に合わせ開催される、地球の環境保護への支援を示すための恒例のイベント。世界各地で各種イベントが開催されます。

今年のアースデイでは、写真家・竹沢うるま「白夜の光」とコラボレーションしたTシャツを発売!

今回発売されるのは、全部で3種類。

「極寒の地で黒鳥の羽の上にできた白い薄氷」 「極地の真冬の岩壁」 「夕焼けのカナック沖の氷山」の写真をデザインに落とし込んだ、アースデイハードウェアTです。

「極寒の地で黒鳥の羽の上にできた白い薄氷」

極地の真冬の岩壁

夕焼けのカナック沖の氷山

写真家・竹沢うるま

写真家・竹沢うるま

竹沢うるま氏は、1977年生まれの写真家。
アメリカでモノクロの現像所でアルバイトしながら独学で写真を学び、帰国後、ダイビング雑誌のスタッフフォトグラファーとして水中撮影を専門。2004年よりフリーランスの写真家となり、「大地とともに生きる人々」をテーマに世界各地で撮影活動を行っています。

アースデイハードウェアT(Earthday Hardwear T)

アースデイハードウェアTは、4月22日の「アースデイ」をテーマにしたTシャツ。
写真家・竹沢うるま氏が北極犬ぞり遠征の際に見た「白夜の光」を大胆にプリントしたTシャツに仕上がっています。

■極寒の地で黒鳥の羽の上にできた白い薄氷

極寒の地で黒鳥の羽の上にできた白い薄氷
極寒の地で黒鳥の羽の上にできた白い薄氷アップ

■極地の真冬の岩壁

極地の真冬の岩壁
極地の真冬の岩壁アップ

■夕焼けのカナック沖の氷山

夕焼けのカナック沖の氷山
夕焼けのカナック沖の氷山アップ
品番
OE1582
価格
¥7,700 (税込み)
素材
リサイクルポリエステル100%
カラー
100(White), 010(Black),254(Sandstorm)
サイズ
XS,S,M,L,XL
着丈
69cm(M)
特徴
●幅広いアウトドアアクティビティで使いやすい吸湿速乾性
●リサイクルポリエステル100%でコットンライクなしなやかな着心地
●汗をかいても臭いづらい抗菌加工
●夏季の高所登山を快適にする遮熱効果
●XS – XLUNISEX展開XSサイズはWomensのMサイズ相当

MHWの新作Tシャツもあわせてチェック!

    マウンテンハードウェア トレイルセンダーショートスリーブ