届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
コスパ重視で選ぶ!登山におすすめの時計10モデル【2024年】

コスパ重視で選ぶ!登山におすすめの時計10モデル【2024年】

登山用の時計が欲しいけれど、できれば予算を抑えたい……。そんなニーズに応えるべく、登山におすすめのアウトドアウォッチの中から低予算で購入できるモデルを厳選。機能と価格のバランスに優れた、コスパ最強の10モデルを紹介します

コスパ重視で登山用の時計を選ぶときのポイントや、少しでも安く買うコツも解説。お得にゲットして、安全・快適に登山を楽しみましょう。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

コスパ重視で登山用の時計を選ぶポイント

登山用時計を使う人
出典:PIXTA

登山で使うなら、できれば高機能な時計が欲しいもの。でも価格も気になるところですね。登山用の時計を選ぶときに最低限押さえておきたいポイントや、価格を左右する要素について説明します。

搭載機能|必要な機能を取捨選択しよう

登山中に腕時計を確認する様子
撮影:筆者

どんなギアも機能が豊富だとその分価格も上がる傾向。それは、登山用時計も同じことです。基本的な3大機能で十分なのか、その他の機能もプラスしたいのかを考えると良いでしょう。

基本の3大機能は「高度計」 「気圧計」 「コンパス」

登山用時計の3大基本機能は以下の3つ。これらが搭載されているモデルを選びましょう。

高度計現在の高度を確認できる機能。登山用時計では気圧を使用して計測するものが一般的で、気圧の変化に影響を受けることに注意しましょう。
気圧計気圧を計測し天候の変化を予測できる。天候が荒れそうなときに警告してくれる機能を備えたものもあります。
コンパス方位を把握できる機能。瞬時に方位がわかり、地図読みにも使えます。

より便利さを求めるならGPSや温度計などの機能をプラス

3大機能にプラスして、以下の機能もあれば便利。機能が増えれば高価になるので、自分の使い方に必要かどうかを判断して選ぶようにしましょう。

GPSGPS衛星を補足し緯度経度を計測する機能。正確な現在位置を知ることができます。
温度計気温を計測する機能です。時計を腕につけている場合、体温を拾うため正確に計測できないことに注意。
地図表示・ナビゲーション時計に地図を表示し、GPSとの組み合わせで現在地を把握しながらルートナビゲーションできます。
ログ登山中、一定時間ごとに位置や高度などを記録する機能。登山後、PCなどにアップロードし、行動を分析することができます。
心拍計行動中に心拍を計測する機能。現在の身体の状態を把握し、登山ペースの見直しや配分に利用できます。

バッテリー性能|使い方の工夫も必要

屋外でアウトドアウォッチをする人
出典:PIXTA

バッテリーの性能も価格につながる要素です。GPSや心拍測定など、各種機能をオンにするとバッテリー消費が激しくなるので、低価格帯の多機能モデルでバッテリーも長持ちさせたい場合は、必要な機能を必要なときだけオンにするなどの工夫をするとよいでしょう。

ソーラー充電モデルなら、充電切れのリスクが低く、お財布や地球にも優しいのでおすすめです。

タフさ|防水性や動作温度に注目を

雪山
出典:PIXTA

安くても自分が使いたい環境で機能しなければ意味がありません。防水性は、通常の雨程度なら3気圧防水(30m防水)あればOK。強い雨に降られることも想定すると、10気圧防水(10ATM)あると安心です。

意外と見落としがちなのが動作温度。動作温度外になると動作不良や停止してしまうこともあります。特に厳冬期の冬山ではマイナス20℃前後まで気温が下がることもあるので、使いたいシーンに合わせて動作温度をチェックするようにしましょう

見やすさ・扱いやすさ|実物を触ってみるのがベター

イルミネーションを点けた時計
撮影:筆者

ディスプレイが大きいほうが見やすいですが、その分邪魔になり重さも増えるので、重さとサイズは好みに応じてバランスを取りましょう。

安さに惹かれて買ったものの、使いづらくて結局使わなくなった……とならないために、実物を触ってチェックしておくのがおすすめ(グローブをつけたままでも操作できるかどうか、屋外や暗い場所での画面の見え方はどうか、設定や表示の操作がしやすいかなど)。

店頭で確認できない場合は、レビューや紹介動画などを参考にしてみるのもアリです。

5万円以下で買える!登山におすすめの時計10モデル

ここからは、高度計・気圧計・コンパスの機能を搭載しているおすすめアウトドアウォッチの中で、初心者でも購入しやすい、公式サイトの販売価格が5万円以下のモデルを厳選して紹介します。

    ガーミン Instinct 2S

    価格(税込)46,200円
    GPS
    温度計
    その他の主な機能ライフログ機能/光学式心拍計/コースナビゲーション等
    バッテリータイプ充電式リチウムイオンバッテリー
    バッテリー寿命スマートウォッチモード: 約21日間
    バッテリー節約ウォッチモード: 約50日間
    GPS+光学心拍計モード: 約22時間
    バッテリー最長 GPS モード: 約54時間
    Expedition モード: 約25日間
    防水性10 ATM
    動作温度-20~60℃
    重量42g
    ケースサイズ40×40×13.3mm

    多機能かつロングバッテリー

     

     

    口コミ・レビュー

    初めて購入
    実際に商品を見た後に
    今回初めて購入させて頂きました。
    設定もアプリをとって
    簡単でした。
    機能が沢山あるので
    その度に表示も変わり
    慣れるまでは説明書を熟読したいと思います。
    大きさも丁度良かったです!

    出典: 楽天市場

    基本の3大機能とともに、温度計や天気予報など登山に役立つ機能満載のスマートウォッチ。制限無しで約21日間稼働可能というロングバッテリーが特長です。

    Instinct 2Sのディスプレイ
    出典:楽天市場/ガーミン楽天市場

    心拍変動、ストレスレベル、睡眠の質などを数値化するBody Batteryや、トレーニングステータス・トレーニング負荷バランスの表示など、日常生活での健康維持から、登山計画に向けた体力づくりにも役立つ機能満載です。

    おすすめポイント!

    • 登山に役立つ機能満載のスマートウォッチ
    • 約21日間稼働可能なロングバッテリー仕様
    • 日々の健康維持にも使える

      スント SUUNTO CORE Black Yellow TX

      価格(税込)33,000円
      GPS
      温度計
      その他の主な機能天候傾向インジケータ / 日の出 / 日の入り
      バッテリータイプボタン電池(CR2032)
      バッテリー寿命12 ヶ月
      防水性耐水 30 m
      動作温度-20℃~+60℃
      重量67g
      ケースサイズ49.1×49.1×14.5 mm

      シンプルな機能を備えた堅牢なウォッチ

      堅牢で耐久性が高いボディに本格的なアウトドア機能を搭載。エラストマーストラップで腕によくフィットし快適なつけ心地が特長です。

      SUUNTO CORE Black Yellow TXの高度表示
      出典:楽天市場/WATCH INDEX

      視認性がいいディスプレイなので、行動中にも素早く情報を確認することが可能。登山以外にもフリーダイビングに便利なシュノーケリング用深度メーターも搭載しています。

      おすすめポイント!

      • ストームアラームなどの天気予測機能を搭載
      • ボタン電池で12ヶ月駆動
      • ユーザーによるバッテリー交換が可能

        プロトレック PRG-340

        価格(税込)29,700円
        GPS
        温度計
        その他の主な機能大型ボタン
        バッテリータイプタフソーラー(ソーラー充電システム)
        バッテリー寿命フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
        機能使用の場合:約7ヵ月
        パワーセービング状態の場合:約27ヵ月
        防水性10気圧
        動作温度-10℃〜
        重量54g
        ケースサイズ54.7×51.7×15.1 mm

        コンパスが見やすいソーラー充電対応モデル

        口コミ・レビュー

        非常にコストパフォーマンスが良いです。
        プロトレックは初めて購入しましたが、
        まずは、持ってみて非常に軽い。文字盤も大きすぎず、大変見やすいです。
        クリック感も悪くなく、値段の割にはしっかりとした腕時計に感じます。
        購入して良かったです。
        あと環境に配慮した部品を使っているというところに満足感を感じます。

        出典: 楽天市場

        アウトドアウォッチらしいメカニカルなデザインが印象的なウォッチ。定価ベースで3万円を切りながらも、ソーラーバッテリーを搭載しています。

        プロトレックPRG-340-1JFのコンパス表示
        出典:Amazon

        方位角度とコンパス表示が同時表示されるので方位確認が容易。グローブをつけたままでも操作しやすい大型ボタンが特長です。

        おすすめポイント!

        • 低価格でソーラーバッテリー対応
        • わかりやすいコンパス表示
        • グローブ着用でも操作しやすい大型ボタン

          プロトレック PRG-30

          価格(税込)30,800円
          GPS
          温度計
          その他の主な機能気圧傾向グラフ表示
          バッテリータイプタフソーラー(ソーラー充電システム)
          バッテリー寿命フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
          機能使用の場合:約8ヵ月
          パワーセービング状態の場合:約23ヵ月
          防水性10気圧
          動作温度-10℃〜
          重量64g
          ケースサイズ51.6×45.2×12.9 mm

          コンパクトボディで邪魔にならない

          口コミ・レビュー

          女性におすすめ
          女性用のアウトドア用の時計にぴったりです。妻は手首が細いので、他の時計では大きすぎて合わず、ずっと良いものがないか探してました。バンドも細いところまで穴があり、盤面が小さめな新型のプロトレックが出たとネットで知り購入致しました。男性でも使用は問題ないですが個人的にはアウトドア好きの女性におすすめです。
          スントやガーミンも考えましたが、バンドがオシャレで使い勝手と機能が良いこちらに決めました。画像のイメージ通りで良いですよ!

          出典: 楽天市場

          コンパクトボディでゴツゴツしていないので、袖口に引っ掛かりにくく、日常使用でも違和感のないデザインです。小さめのディスプレイですが、判読性の高いフォントを使用しているので、登山中の視認性を確保しています。

          PRG-30を腕にはめた画像
          出典:楽天市場/Joshin web 家電とPCの大型専門店 楽天市場店

          大きすぎないので腕が細い人や女性にも着けやすいのが特長です。

          おすすめポイント!

          • ゴツゴツしていないので日常使用でも違和感のないデザイン
          • コンパクトでありながら視認性も確保
          • 腕が細い人や女性も着けやすい

            プロトレック PRW-35

            価格(税込)44,000円
            GPS
            温度計
            その他の主な機能電波時計機能
            バッテリータイプタフソーラー(ソーラー充電システム)
            バッテリー寿命フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
            機能使用の場合:約6ヵ月
            パワーセービング状態の場合:約22ヵ月
            防水性10気圧
            動作温度-10℃〜
            重量45g
            ケースサイズ51.2×44.6×13 mm

            直感的に使える操作性の高いモデル

            口コミ・レビュー

            時計の数字が見やすく、時間がわかりやすい!軽くてしっかりしているので、これから長く使えそうです。
            防水なので色々な場面で気にしなくていいのがありがたいです!

            出典: 楽天市場

            ソフトウレタンバンドやケース、樹脂製の裏蓋にバイオマスプラスチックを使用するなどエコ素材を使用し、環境に配慮したプロトレック。大型ボタンや直感的な操作性など、使いやすさも追求しています。

            PRW-35を装着した画像
            出典:楽天市場/YANOオンライン

            ソフトウレタンバンドにはムレを防ぐスリットが入っており、快適に装着することができます。

            おすすめポイント!

            • エコ素材で環境に配慮
            • 大型ボタンや直感的でわかりやすい操作性
            • ムレにくいバンドで快適装着

              プロトレック PRW-3400

              価格(税込)44,000円
              GPS
              温度計
              その他の主な機能マルチバンド電波時計
              バッテリータイプタフソーラー(ソーラー充電システム)
              バッテリー寿命フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
              機能使用の場合:約6ヵ月
              パワーセービング状態の場合:約26ヵ月
              防水性10気圧
              動作温度-10℃〜
              重量63g
              ケースサイズ54.7×51.7×14.6 mm

              コンパスと数値表示が見やすい

              口コミ・レビュー

              満足しています
              満足です。
              とても見やすく、文字盤も大きいので使いやすそう。
              見た目ゴツく、デジタルを探しており、目的に一致。とても良いです。

              出典: 楽天市場

              コンパス表示部分と時計表示部の液晶を別にしたデュプレックスLCDを採用しているので、方角がわかりやすく、各計測値の判読性も高くなっています。ケースは凹凸が少ないので、ボタンを押しやすく、機能美あるデザインが特長です。

              PRW-3400のケース画像
              出典;楽天市場/e-bloom

              バイオマスプラスチックを使用し、環境にも配慮。世界6局の電波を受信するマルチバンド6により、世界中どこでも自動的に正確な時刻に合わせることができます。

              おすすめポイント!

              • コンパスと数値表示が見やすいデュプレックスLCDディスプレイ
              • 世界6局の電波を受信するマルチバンド6電波時計
              • エコ素材使用で環境に配慮

                ラドウェザー センサーマスターⅤ

                価格(税込)14,800円
                GPS
                温度計
                その他の主な機能心拍計測
                バッテリータイプUSB充電池
                バッテリー寿命心拍測定を常に使用する場合:約19時間(0.8日)
                時計のみ使用する場合:約2623時間(109.3日)
                下記使用の場合:約382時間(15.9日)
                └心拍測定:1時間 アラーム:30秒 バックライト:30秒 気圧計:35分 コンパス:5分
                防水性30m防水
                動作温度-
                重量約43g
                ケースサイズ約46×46×12mm

                14,800円で心拍測定も可能なハイコスパモデル

                口コミ・レビュー

                コレは買いでしょ!
                この価格でこの多機能さは素晴らしいです!
                デザインも気に入ってます。
                釣りにキャンプにスポーツに、いろんな場面で活躍してくれる事でしょう!!

                出典: 楽天市場

                なんと、税込14,800円以下で購入できる登山用ウォッチ。基本機能以外にも、温度計や心拍計まで搭載しています。

                ベゼルには軽量で丈夫なアルミニウムを使用し、スリットがたくさん入ったバンドは通気性に優れるなど、装着時の快適性の高さも特長です。

                おすすめポイント!

                • 税込14,800円以下で購入できるハイコストパフォーマンスモデル
                • 温度計や心拍計など機能満載
                • 軽量で快適な装着感

                  カロス APEX 2

                  価格(税込)49,610円
                  GPS
                  温度計
                  その他の主な機能心拍計、パルスオキシメーター、音楽再生
                  バッテリータイプ充電池
                  バッテリー寿命標準フルGPS:40時間or10時間+オフライン音楽
                  全システムオン:25時間or9時間+オフライン音楽
                  日常使用(+睡眠トラッキング):14日間
                  日常使用(+ストレス測定):13日間
                  防水性5 ATM
                  動作温度-20°C~50°C
                  重量53g
                  ケースサイズ43.0×42.8×12.8mm

                  ルートナビゲーション等の多彩な機能を搭載

                  登山に使える基本機能とともに、高地での行動に役に立つパルスオキシメーター、トレーニングに便利な心拍計やトレーニングステータスの表示など、登山前後もサポートする機能が満載。前もってルート作成しルートナビゲーションすることも可能です。

                  APEX2のディスプレイ
                  出典:楽天市場/STRIDE LAB

                  また、メモリ内の音楽をBluetooth対応ヘッドセットで聞くこともできるので、休憩時や、様々なシーンを楽しく過ごすことができます。

                  おすすめポイント!

                  • 心拍計やパルスオキシメーターなど、身体の状態を確認できる
                  • ルート作成機能でナビゲーションも可能
                  • Bluetooth対応ヘッドセットで音楽を聞くことができる

                    ファーウェイ HUAWEI WATCH GT 4

                    価格(税込)41mm:34,980円
                    46mm:36,080円
                    GPS
                    温度計
                    その他の主な機能血中酸素レベルモニタリング
                    バッテリータイプ充電池(ワイヤレス)
                    バッテリー寿命通常使用でのバッテリー持続時間:約14日間(46mm)、約7日間(41mm)
                    ヘビーユースでのバッテリー持続時間:約8日間(46mm)、約4日間(41mm)
                    常時点灯機能を有効にした場合のバッテリー持続時間:約4日間(46mm)、約2日間(41mm)
                    防水性5ATM
                    重量46mm:約48 g
                    41mm:約37 g
                    動作温度-20℃〜+45℃
                    ケースサイズ46mm:約46×46×10.9 mm
                    41mm:約41.3×41.3×9.8 mm

                    登山だけでなくゴルフでも活躍

                    口コミ・レビュー

                    より洗練されました
                    Gt、GT3を持っていますが、GT4のデザインはさすがに洗練されてきました。電池のもちがいいので、数日間の外出などでも充電の心配がありません。今回は機能の大幅な進化は実感できませんが、GPSの速度向上など正常に進化している感じです。ワイヤレス充電はGT3からですが、接点の汚れを気にする必要がないので重宝しています。

                    出典: 楽天市場

                    ケース幅が41mmと46mmの2種類が用意されているので、好みで選ぶことが可能。アウトドアウォッチライクな46mm、シンプルな41mm。気分やシーンに合わせて、文字盤表示を自由に変えられるのが特長です。

                    HUAWEI WATCH GT 4の41mmと46mmの画像
                    出典:楽天市場/HUAWEI公式楽天市場店(左:46mm 右:41mm)

                    登山はもちろん、ゴルフやワークアウト、音楽再生などの機能も。高機能ですが、ロングバッテリーなので安心して使えます。

                    おすすめポイント!

                    • アウトドアウォッチライクな46mm、シンプルな41mmを選択可能
                    • カスタム文字盤でディスプレイイメージを変えられる
                    • ロングバッテリー仕様

                      アマズフィット Amazfit T-Rex 2

                      価格(税込)35,800円
                      GPS
                      温度計
                      その他の主な機能ルートインポートとナビゲーション
                      バッテリータイプ充電池(マグネット式)
                      バッテリー寿命標準的な使用でのバッテリー駆動時間:最大 24 日間
                      省電力モードのバッテリー駆動時間:最大 45 日間
                      ハードな使用でのバッテリー駆動時間:最大 10 日間
                      高精度 GPS モード:最大 26 時間
                      バランス GPS モード:最大 50 時間
                      省電力 GPS モード:最大 58 時間
                      超低温(GPS オン):最大 10 時間
                      超低温(GPS オフ):最大 9 日間
                      防水性10ATM
                      動作温度-30℃〜70℃
                      重量66.5g
                      ケースサイズ47.1×47.1×13.65 mm

                      ナビゲーション機能が豊富

                      既存のルートをインポートしてナビゲーションする機能、辿ってきたルートを戻れるルートリターンナビゲーションなど、登山やトレイルランニングで便利なGPSナビ機能が豊富なのが特長。心拍数、血中酸素レベルの測定などウェルネス機能も備えています。

                      Amazfit T-Rex 2
                      出典:楽天市場/Joshin web 家電とPCの大型専門店 楽天市場店

                      -30度でも使用可能で、MIL規格準拠(※)テストをクリアするなど耐久性が高く、ハードなシーンでも安心して使用できます。

                      ※MIL規格準拠
                      米国国防総省の調達する物資に対する品質基準。強い衝撃を与える、振動を与えるなどのテストをクリアする必要がある。

                      おすすめポイント!

                      • GPSナビゲーション機能が豊富
                      • 心拍数、血中酸素レベル計測で身体の状態を把握できる
                      • MIL規格準拠の高い耐久性

                      登山用の時計をなるべく安く買うコツは?

                      アウトドアウォッチ
                      撮影;筆者

                      コスパ重視で、できるだけ安いモデルを紹介してきましたが、登山用時計は登山用品としては高い部類に入ります。限られた予算の中、安く買うコツは……

                      安く買うコツ

                      1. 公式オンラインショップでは、セール価格で販売されていることがあるので、定期的にチェックしましょう。
                      2. Amazonや楽天市場などのECサイトのセールも狙い目。
                      3. ブランドによってはアウトレットの店舗を構えている場合もあります。

                      これらを参考に、少しでも安く買いましょう。

                      登山用時計で、登山をもっと楽しく安全に!

                      登山用時計で登山を楽しく
                      出典:PIXTA

                      最近の登山用時計は、高度・気圧・コンパスの基本機能とともに、心拍計などのウェルネス機能、スマートフォンアプリとの連携機能など、どんどん高機能化しています。それとともに、価格も上がり傾向で、高いものは数十万円になるものも。

                      そんな多機能な時計ではなくても、登山中に高度や方位がリアルタイムにわかるだけで、とても楽しく、安全登山にも役に立ちます。今回紹介したコスパがいい時計を参考に、登山を安全に、もっと楽しみましょう。

                      こちらの記事もおすすめ

                      ▼登山におすすめの時計をもっと見る

                      ▼おすすめアウトドアウォッチをもっと見る