もはや欠点なし?1年中スタメンのコアエアシェル

左:コアエアシェルフーディ(418 Dark Caspian)、右:コアエアシェルフーディWOMENS (383 Light Sun)
マウンテンハードウェアの人気アイテム、「コアエアシェル」。
編集部のメンバーに声をかけてみたところ、愛用者が複数名いることが判明しました。彼らは「街でも山でも、季節も問わず出番が多い」と口を揃えます。
そこで、お気に入りのポイントを聞いてみました。
・とにかく超軽量
・肌寒いときにちょうどいい防風性
・通気性が高いので、行動中も着続けられる
・着心地がしなやかで動きやすい
・ポケッタブルで小さくなるので、気軽に持っていける
・体のラインがバチっと出過ぎない
・ウィンドシェルにありがちな張りつきが少ない
・嫌な点がない!
続いて、どんなシーンで使っているか聞いてみました。
・春秋や夏の早朝など、半袖では肌寒く感じるときの行動着
・夏山の休憩時に、防寒着としてさっと羽織る
・夏山で稜線上に出たとき、防風や日焼け対策として
・気温は低いけど陽射しは強い、残雪期の防寒・防風・日焼け対策に
・冬の低山でのトレラン
・朝夜の自転車移動で
・春秋のお守り的な防寒着として持ち歩く
どうやら皆さん、軽さとしなやかな着心地や、防風性と通気性のバランス、持ち運びの手軽さなどにメリットを感じて愛用しているようです。
薄手のウェアながら、使い方次第では1年を通じて出番があるという意見も印象的でした。
では、こうしたポジティブな感想が出る理由を探ってみましょう!