届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
人気のツェルトランキング

【ツェルトランキング】YAMA HACK読者が購入した山道具TOP7

登山で“もしも”の時のために持っておきたい「ツェルト」。遭難してビバークを余儀なくされた際に、寒さや雨風から身体を守る簡易テントです。一つは持っておきたい頼りになるアイテムですが、みなさんどんなツェルトを選んでいるのでしょうか?

そこで、2023年6月にYAMA HACK読者が購入した人気のツェルトをランキング形式で発表。

どれも信頼性が高いモデルばかりで、YAMA HACK読者のみなさんの緊急時への意識の高さが伺える結果になりました。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

“もしも”のときの必需品!みんなが買っているツェルトは?

ツェルト

出典:PIXTA

ツェルトは、登山中に怪我や道迷いなどで行動不能になり、山中で一夜を明かさなければならなくなった場合、緊急避難的に使用する簡易テント。軽量・コンパクトで常にザックに携帯しておくことができ、いざという時に、雨や風、雪や寒さから体を守ってくれる“もしも”のときの必需品です。

今回は2023年6月に、YAMA HACKの読者がAmazonや楽天市場で実際に購入したツェルトをランキング形式で紹介。はたして、みなさんどんなツェルトを手に入れたのでしょうか?

読者が購入した「ツェルト」TOP7

【第7位】オクトス|UL透湿防水タフツェルト レギュラー

オクトス UL透湿防水タフツェルト レギュラ

出典:楽天市場/oxtos

防水性・防風性とともに、透湿性(8000g/㎡/24h)が特長。使用時の水蒸気が外部に放出されるので、内部の結露が少なく快適です。

第7位

オクトス UL透湿防水タフツェルト レギュラー

重量355g
設営サイズW100×D200×H100cm
(天井部奥行145cm)
収納サイズ10×18.5cm
素材15D透湿防水マイクロリップストップナイロン
耐水圧:1,000mm
透湿度:8,000g/㎡/24h
税込価格17,600円

1~2人用

【第6位】ジュウザ フィールドギア|エム・シェルター1 ウルトラ・ライト

ジュウザ フィールドギア エム・シェルター1 ウルトラ・ライト

撮影:YAMA HACK編集部

広げてかぶって座わるだけの個性的なモデル。設営テクニックがない人でも素早く使える、シンプルな構造です。

第6位

ジュウザ フィールドギア エム・シェルター1 ウルトラ・ライト

重量170g
設営サイズW120×D60×H90cm
収納サイズ9×12cm(さらに圧縮可能)
素材20Dナイロン・リップストップ
耐水圧:1,700mm
透湿度:7,500g/m2/24h
税込価格15,400円

1人用(最大2人)

【第5位】アライテント|スーパーライト・ツェルト2ロング

アライテント スーパーライト・ツェルト2ロング

出典:楽天市場/カスカワスポーツ

ベンチレーターから顔を出せるので、非常時はかぶって使うことも可能。本体にはウレタンコーティング加工が施されており、多少の雨なら問題ありません。専用のツェルト用ポールセットを使えば、軽量テントとしても使えます。

第5位

アライテント スーパーライト・ツェルト2ロング

重量395g
設営サイズW130×D210×H110cm
収納サイズ15×10cm
素材28dnリップストップナイロンPUコーティング
(東レ「ファリーロ」中空糸)
税込価格17,490円

2~3人用

口コミ・レビュー

さっそく部屋の中で広げてみました。
広さは充分です。ただ軽い分あまりにも薄いので風や雨にどこまで耐えられるか?が心配です。
非常用だけでなく真夏の低山のテントの代用にも出来そうですので、一度試してみます。

出典: 楽天市場

【第4位】ファイントラック|ピコシェルター

ファイントラック ピコシェルター

出典:楽天市場/ナチュラム

十分な耐水圧と、不快な結露を軽減する優れた透湿性を備えたモデル。ポンチョとしてかぶったり、簡易的なレインウェアとしての使用も可能。生地に負担をかけずに高い強度を実現するfinetrack独自の「テンションスリング®システム」により、しっかりテンションを掛けて張ることができます。

第4位

ファイントラック ピコシェルター

重量120g
設営サイズW120×D75(天頂部90cm)×H95cm
収納サイズ7×5×9cm
素材15dリップストップナイロン100% (ポリウレタン防水透湿コーティング)
耐水圧:1,000mm(初期値)
透湿度:8,000g/m2・24h(A-1法)
税込価格13,200円

1~2人用

口コミ・レビュー

登山においてお守りのようなアイテムです
使う機会がないに越したことはないですが持っていると安心につながります
以前はワンサイズ大きめのを使用してましたが
やはり軽さは正義、こちらをあらためて購入しました

出典: 楽天市場

【第3位】ファイントラック|ツエルト2 ロング

ファイントラック ツエルト2 ロング

出典:楽天市場/ナチュラム

多人数パーティでのビバークに適したモデル。透湿性を備える素材で快適性が高く、居住性も高いので、軽量性重視のテント泊にも使用可能。生地に負担をかけずに高い強度を実現するfinetrack独自の「テンションスリング®システム」により、しっかりテンションを掛けて張ることができます。

第3位

ファイントラック ツエルト2 ロング

重量340g
設営サイズW100×D220(天頂部170cm)×H95cm
収納サイズ10×5×19cm
素材15dリップストップナイロン100% (ポリウレタン防水透湿コーティング)
耐水圧:1,000mm(初期値)
透湿度:8,000g/m2・24h(A-1法)
税込価格29,040円

2~3人用

口コミ・レビュー

想像以上小さく軽量で、実際に設営すると広々としていました。簡易テントとして使用するには十分なスペックです。細引きや自在、ポールは付いていないので別で用意する必要はありますが、慣れればいろいろな使い方ができ、汎用性が非常に高いです。天頂部などテンションがかかるところには補強がしてあるので、しっかり張ることができます。
生地は薄いのでグランドシートがあるといいと思います。

出典: 楽天市場

【第2位】アライテント|ビバークツェルト1 ロング

アライテント ビバークツェルト1 ロング

出典:楽天市場/さかいやスポーツ

大人2人が横になって使用可能なサイズ。ベンチレーターからは頭を出すことができ、被って使用することもできます。

第2位

アライテント ビバークツェルト1 ロング

重量240g
設営サイズW80×D210×H90cm
収納サイズ16×7(幅6)cm
素材15dnリップストップナイロンPUコーティング
税込価格13,200円

1~2人用

口コミ・レビュー

山登りには必ず持って行きますが、非常用としてザックに忍ばせています。コンパクトで軽量なので満足しています。

出典: 楽天市場

【第1位】ファイントラック|ツェルト1

ファイントラック ツェルト1

出典:Amazon

ランキング第1位はコチラ!

超軽量ながら、緊急時には救助用のシートとしても使用できる必要十分な強度を持ったモデル。生地に負担をかけずに高い強度を実現するfinetrack独自の「テンションスリング®システム」により、しっかりテンションを掛けて張ることができます。

第1位

ファイントラック ツエルト1

重量230g
設営サイズD200(天頂部120cm)×W80×H90cm
収納サイズ9.5×4.5×14cm
素材15dリップストップナイロン100% (ポリウレタン防水透湿コーティング)
耐水圧:1,000mm(初期値)
透湿性:8,000g/m2・24h(A-1法)
税込価格21,120円

1~2人用

いざという時に生死を分けるかも!? ツェルトを携帯して、安心安全な登山を

出典:PIXTA

登山は楽しい反面、遭難のリスクが常につきまとうアクティビティ。緊急時に冷静で適切な対応ができるように、日ごろから心がけておきたいものです。そんな万一のときのための頼もしい相棒として携帯しておきたいのがツェルト。備えておくことはもちろん、使い方やビバークの方法も身につけておきましょう。

ツェルトの立て方

ビバークの方法

ツェルトの役割

ツェルトをもっと見る

夏山登山を安全に楽しむために