届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
ダウンパンツ人気ランキング

【ダウンパンツランキング】YAMA HACK読者が購入した山道具TOP10

寒い季節のアウトドアシーンに欠かせない保温着「ダウンパンツ」。今回は、さまざまなメーカーの中から、YAMA HACK読者が購入した人気のダウンパンツをランキング形式で発表します。お気に入りの1本を見つけて、登山やキャンプを快適に楽しみましょう。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

 

アイキャッチ画像出典:楽天市場/Naturehike楽天市場店

寒波への備えにも!YAMA HACK読者が購入した「ダウンパンツ」は?

ネイチャーハイク ダウンパンツ

下半身の冷え対策に準備したい防寒ウェアといえば、ダウンパンツ。テント泊や山小屋泊にはもちろん、寒い日には家でも大活躍。どの製品もあたたかそうなので、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

そこで、読者が実際に“楽天市場”で購入した、機能性やデザイン性の高い「ダウンパンツ」をランキング形式で紹介します。

【みんなが買ってる】読者が購入した「ダウンパンツ」TOP10

人気アウトドアブランドのダウンパンツをはじめ、ワークウェアブランドや低価格モデルもランクイン!

【第10位】ネイチャーハイク|ダウンパンツ

ネイチャーハイク ダウンパンツ

ポケットなしで7,990円、ポケット付きでも8,990円と、あたたかさと手頃な価格の好バランスが人気。ウエストはジップ+スナップボタン+ドローコードの仕様。表地には撥水加工が施されています。
800フィルパワー

ネイチャーハイク ダウンパンツ(ポケットなし)

適用温度-15℃~5℃
充填物90%ホワイトダウン
生地20D 400Tナイロン
重量約320g(Lサイズ、収納袋が入っています)
収納サイズ約Φ11x30cm
    800フィルパワー

    ネイチャーハイク ダウンパンツ(ポケット付き)

    適用温度-15℃~5℃
    充填物90%ホワイトダウン
    生地20D 400Tナイロン
    重量約320g(Lサイズ、収納袋が入っています)
    収納サイズ約Φ11x30cm

       

      【第9位】グラミチ×タイオン|ダウンパンツ

      22AW GRAMICCI(グラミチ)【UNISEX】ダウンパンツ

      クライミングパンツでお馴染みの<GRAMICCI>と、高品質で高機能なインナーダウンウェアを展開する<TAION>のコラボレーションモデル。GRAMICCIのアイコンともいえるバックルベルトがポイントです。
      800フィルパワー

      グラミチ × タイオン ダウンパンツ

      素材本体:ナイロン100%
      別布:ポリエステル100%
      中綿ダウン95%、フェザー5%

       

      【第8位】ミズノ|ブレスサーモ ダウンパンツ

      ミズノ ブレスサーモダウンパンツ

      ミズノが開発した、水蒸気を吸収して熱エネルギーへと変化する性質を持つ機能素材「ブレスサーモ」を使用したダウンパンツ。あたたかでありながら汗を素早く吸湿し、ドライに保ってくれるのが特徴です。
      650フィルパワー

      ミズノ ブレスサーモダウンパンツ

      素材表地:ポリエステル100%
      裏地:ポリエステル100%
      中綿:ダウン90%、フェザー10%
      身頃上部芯地:合成繊維(ブレスサーモ)65%、ナイロン35%

       

      【第7位】ザ・ノース・フェイス|アコンカグアパンツ

      ザ・ノース・フェイス アコンカグアパンツ

      体が発する遠赤外線のエネルギーを利用して、体の芯まで温めるハイテク繊維「光電子」を中綿に使用したモデル。生地には撥水加工が施されています。両脇のファスナーが全開し、着脱しやすいのがポイントです。

      光電子リサイクルダウン

      ザ・ノース・フェイス アコンカグアパンツ

      素材20D Bio-Based Ripstop Nylon(ナイロン100%)
      中綿:GreenRecycled CLEANDOWN 光電子(ダウン72% レーヨン20% フェザー8%)
      重量 約460g(Lサイズ)

       

      【第6位】カナディアン イースト|ダウンパンツ

      カナディアンイースト ダウンパンツ

      アウトドアライフスタイルを提案するブランド<Canadian East>のダウンパンツは、すっきりとしたシルエットが特徴。太陽光の熱エネルギーと遠赤外線の相乗効果で高い保温効果を発揮する素材「サーモトロンラジポカ」や、静電気を軽減する縫製糸「エレカット」を使用しています。

      750フィルパワー

      カナディアン イースト ダウンパンツ

      素材表地:ナイロン100%
      裏地:ナイロン100%
      中綿:ダウン90%、フェザー10%

       

      【第5位】タイオン|マウンテン ダウンパンツ

      タイオン マウンテンダウンパンツ

      <TAION>の製品の中でも、アウトドアユースに向いている「MOUNTAIN LINE」のモデル。豊富なカラーバリエーション(全9色)とサイズ展開(S~3XL)から選べるのが魅力です。

      800フィルパワー

      タイオン マウンテン ダウンパンツ

      素材表地:ナイロン100%
      裏地:ナイロン100%
      ダウン95% フェザー5%
      重量285g(Lサイズ)

       

      【第4位】プロモンテ|ダウンパンツフルオープン

      プロモンテ ダウンパンツフルオープン(登山向)

      サイドジップを全開できるため、ラクに着脱できるのがうれしいポイント。アウター使用を想定した大きめのサイズ感です。

      600フィルパワー

      プロモンテ ダウンパンツフルオープン

      素材表地:30Dナイロン100%
      中綿:ダウン80%、フェザー20%
      重量約275g

       

      【第3位】イーブンリバー|ライトファイバーダウンパンツ

      イーブンリバー ライトファイバーダウンパンツ

      <EVENRIVER>は、ワークウェア・アウトドアウェアのアパレルメーカー。中綿は化繊素材で、4,000円以下という手頃な価格が人気。ダウンパンツでは珍しいカモフラージュ柄も展開しています。

      化繊中綿

      イーブンリバー ライトファイバーダウンパンツ

      素材ネイビー・ブラック:ナイロン100%(中綿:ポリエステル100%)
      カモフラグレー・カモフラブラック:ポリエステル100%(中綿ポリエステル100%)

       

      【第2位】ナンガ|オーロラダウンパンツ

      オーロラダウンパンツ

      <NANGA>が独自開発した防水透湿素材「オーロラテックス®︎」を使用した、ゆったりシルエットの定番ダウンパンツ。温度調節に便利なベンチレーションも備えています。
      760フィルパワー

      ナンガ オーロラダウンパンツ (メンズ)

      表生地・裏生地40dn オーロラテックス®・40dn ナイロンタフタ
      ダウンDX:スペイン産ダックダウン 90-10% (760FP)
      羽毛量100g
      総重量493g

       

      【第1位】ナンガ|マウンテンロッジパンツ

      ナンガ マウンテンロッジダウンパンツ

      軽量で保温性に優れたマウンテンロッジダウンパンツ。膝の切り替え部にはストレッチ性のある生地が配され、曲げ伸ばしもスムーズ。オーバーパンツと合わせて、ミドルレイヤーとしても活躍します。

      860フィルパワー

      ナンガ マウンテンロッジダウンパンツ(メンズ)

      表生地・裏生地10dnリサイクルナイロン
      ダウンSPDX(ポーランド産グースダウン 93-7% (860FP)
      羽毛量50g
      総重量約275g
      860フィルパワー

      ナンガ マウンテンロッジダウンパンツ(ウィメンズ)

      表生地・裏生地10dnリサイクルナイロン
      ダウンSPDX(ポーランド産グースダウン 93-7% (860FP)
      羽毛量40g
      総重量約264g

      あったかダウンパンツで冬を乗りきろう!

      タイオンダウンパンツ

      ダウンパンツと一口に言っても、表地と中綿の素材や羽毛のかさ高性をあらわすフィルパワーなどの仕様はさまざま。着用するシーンも踏まえて、お気に入りの1本を見つけてください。